9月30日の日記
大潟から出てR7に沿って走る
昔、北海道に向かうために走ってるはずが、ほぼ忘れている。
あの時は、日が暮れて宿が取れない状況で、警報が出てた。
風景は頭に入らないかな。
海沿いから山風景の中を走る。
そろそろ休憩したいな、いうところであった。
道の駅 ふたつい きみまちの里
秋田県のまだ能代
つまみ食い慣行
桃豚ぶたんぽ
秋田米を、塩もろみで味付けした桃豚で包みました。、とある。
3つ味がある中で、醤油にした。

この辺は、川が綺麗
R7に沿って走る。
地図上で確認すると、東方向へ移動している。
北秋田を過ぎて、大館に入る前に、東南方向に抜ける県道に入る。
途中でR103へ。
十和田南に入る。
そこからR282で南
と行きたいところ、若干、通り過ぎてしまう。
戻って、南下。
この日は、鹿角というところで、ホルモンを昼飯にする予定。
この時点で、鹿角ってなんて読むんだろう、とのんきに考えていた。
近づけば、ローマ字ふってくれてるかな。
鹿角の市街地にはいって、ようやく、かづの、と読むと理解
予定のホルモンの店の大体の場所に着いたが、商店街の中で、バイク停めるところがなさそう。
予定変更で、国道に戻って走行
すぐにあった道の駅に入って、飯屋を探す。
道の駅かづの あんとらあ の中の
きりたんぽ館
きりたんぽはこの辺りが発祥らしい。
はじめて知った。
きりたんぽ膳を頂く。
先に、要部以外のものが来た。

しばらくして鍋到着



日当たりのいい席。
ご飯ないなぁ、思ってたが、きりたんぽがご飯みたいなもんだった。
あっさりしてて美味かった。
ご馳走さまでした。
昼飯までの部 以上