本日11時30分頃、山頂は-8℃の極寒でした。
深夜~早朝あたりは、おそらく-10℃くらいいってたでしょうね。
山頂風景も、絵になる雪景色。
そんな非日常を楽しめて面白いのが、冬山登山。
積雪も20㎝ほどと、大阪の平野部では、まず体験することはできませんから。
というわけで、今週3回目の金剛山となりました。
今日こそはポーズも、少しは工夫してみました(時計横で、両手バンザイ)。
冷え込みで空気も澄んでいるせいか、眺めも良かったです。
そして雪だるまも、なんだか可愛さアップしていました。
さて、今日も車&バスにて。
登山口ですでに-3℃、道路にも雪は微妙も残っており、これはノーマルタイヤはダメでしょう。。。
そのせいか、今日の行きのバスは10人程乗っておりました(前回・前々回はほぼ貸切状態)。
で、今日もツツジオ谷氷瀑を・・・と思っていたのですが、ツツジオ谷ルートはけっこうな人出。
私の前にも、10人くらいの団体さんがゆっくり行かれていたので、急遽ルート変更。
タカハタ谷で行くことにしました。
当たり前ですが、タカハタ谷も雪深く・・・。
これまで何度も行ってるルートですが、何度も迷いそうになるほど。
これだけ雪深いと、勝手知ったるルートでも、まるで初ルートのように思えてきますね。
それはそれで、面白いわけですが。
ちなみにタカハタ谷ルートですれ違ったのは1人だけ。
やはりこの時期、皆、ツツジオ谷の氷瀑目当てなんですね。
深夜~早朝あたりは、おそらく-10℃くらいいってたでしょうね。
山頂風景も、絵になる雪景色。
そんな非日常を楽しめて面白いのが、冬山登山。
積雪も20㎝ほどと、大阪の平野部では、まず体験することはできませんから。
というわけで、今週3回目の金剛山となりました。
今日こそはポーズも、少しは工夫してみました(時計横で、両手バンザイ)。
冷え込みで空気も澄んでいるせいか、眺めも良かったです。
そして雪だるまも、なんだか可愛さアップしていました。
さて、今日も車&バスにて。
登山口ですでに-3℃、道路にも雪は微妙も残っており、これはノーマルタイヤはダメでしょう。。。
そのせいか、今日の行きのバスは10人程乗っておりました(前回・前々回はほぼ貸切状態)。
で、今日もツツジオ谷氷瀑を・・・と思っていたのですが、ツツジオ谷ルートはけっこうな人出。
私の前にも、10人くらいの団体さんがゆっくり行かれていたので、急遽ルート変更。
タカハタ谷で行くことにしました。
当たり前ですが、タカハタ谷も雪深く・・・。
これまで何度も行ってるルートですが、何度も迷いそうになるほど。
これだけ雪深いと、勝手知ったるルートでも、まるで初ルートのように思えてきますね。
それはそれで、面白いわけですが。
ちなみにタカハタ谷ルートですれ違ったのは1人だけ。
やはりこの時期、皆、ツツジオ谷の氷瀑目当てなんですね。