![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6e/9829ef7625a6f422b8ab0b02404b8531.jpg?1700263789)
先週まで大阪・淀川市民マラソンレースレポートを連載してきましたが、本日はその最後に予告した“アレ”のレポートですよ〜!
“アレ”とは、もちろん、、、
・
・
・
”御朱印集め漫遊記”ですよ!😆
前回は4月に東は東京を代表する寺である浅草寺を参拝して以来となるためこのタイトルは半年以上ぶりとなるのですが、今回は
西は大阪を代表する寺となる四天王寺となります!!😄
四天王というと私的には三沢、川田、小橋、田上を思い浮かべてしまうのですが~😁
(あ、コロッケとかを思い浮かべた人もいるかと思います!)
せっかく大阪遠征した訳ですからこれはやはり参拝せねば!ということでマラソン本番と前後するのですがレース前日のマラソン受付より前に参拝へと向かいました!😊
スタートはあべのハルカスもある天王寺駅となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/8bdd8946297b478962f721773d4b2a18.jpg?1700265786)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/f6c226a5aaaf47161e57502ac2803852.jpg?1700265789)
四天王寺に向かう道はなんと熊野街道なんですね!😱
和歌山県のフルマラソンも走ったことがないためレース出場とともに熊野古道にも行ってみたいな〜😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c0/af23ab0495f11266a1f228dd1a7b5af0.jpg?1700265793)
天王寺駅からは西門が最も近い参拝口のようです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/7755209e5d3a92196a4d5746f999c39b.jpg?1700265794)
入口近くにある案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/56462277528b6cd31a9d356cc614608c.jpg?1700265787)
そして西大門(山門)を通過します!😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/b3eaceb7072a1751c82b1aa435800472.jpg?1700265788)
この先は中央にある有料の参拝エリアとなります😄
すでに五重塔が見えますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/09/09b8414080de573f6a4ac2b11b35fd61.jpg?1700366461)
そしてこれが間近で見た五重塔となります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/09/09b8414080de573f6a4ac2b11b35fd61.jpg?1700366461)
そしてこれが間近で見た五重塔となります!
なんと、内部には階段もあり実際に入ることもできました!
(撮影禁止のため写真はなし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cd/581c0ef2c667ac34e527bc3371e3b861.jpg?1700265794)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/4c58ab6789c168aff5d7912355c0395c.jpg?1700265792)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/56138c0929013b5a96faaa56e35ec438.jpg?1700265792)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/c401dfb52602092e96c02c66122af667.jpg?1700265787)
御朱印の種類は一種類となりますがその場にて御朱印帳に記帳して下さいます!😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cd/581c0ef2c667ac34e527bc3371e3b861.jpg?1700265794)
そしてこちらが金堂です!☺
こちらも内部は撮影禁止です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/4c58ab6789c168aff5d7912355c0395c.jpg?1700265792)
さらにはこちらは講堂となります😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/56138c0929013b5a96faaa56e35ec438.jpg?1700265792)
この後は家内へのお守り(いつも留守番させてますからね・・・😅)を購入したのですが、一番肝心の御朱印を頂く場所が分からず迷ってしまいます🤔
しばらく境内を探したところ、、、
・
・
・
頂ける納経所をようやく発見しました!😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/c401dfb52602092e96c02c66122af667.jpg?1700265787)
御朱印の種類は一種類となりますがその場にて御朱印帳に記帳して下さいます!😃
訪れた時にはなんと外国人(西洋系)の方も御朱印を頂いていましたね!!😌
そしてその御朱印がこちらになります!
そしてその御朱印がこちらになります!
・
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/20/e355da6fc40e57882cc13b0e80423ae3.jpg?1700379578)
左側は挟み紙となりますが丁寧に四天王寺についての説明が記載されておりました!🙂
・
・
・
ということで御朱印の方はまだまだ頂いた県数も少ないのですが(お寺に限ると7都府県目)これからこちらも全国各地のお寺に訪れてみたいですね😉
で、これにて番外編も含めて淀川市民マラソンレポートはめでたく終わり・・・
・
・
・
・
・
・
ではなくもう1回番外編があります!😁 お楽しみに!!😆
淀川市民完走!(24都道府県目)、にしお。京都、ふくい桜マラソン、長野に出場決定!
ぜひ応援のいいねやリアクションをお願い致します!!!
(読者フォロー、応援コメントも歓迎いたします)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます