こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

長宗我部フェス

2010年05月22日 | 高知


今日は朝も早よからコチラへ。



高知歴史民族資料館



ワタシ、高知県民ながら・・・初めてかもー。。( ̄∇ ̄;)



テレビ関係の方も来られてます。



正面の舞台では、太鼓の準備と
朝からセクスゥぃーな足。(○-∀-)b グッ!


ワタクシがコチラに伺った目的は
この方との打ち合わせでございました。



林 太一さんコト、右衛門太郎さん♪



東京在住の右衛門太郎さんも、
高知県観光特使さまであらせられます。<(_ _)>



もれなく、名刺の裏は「お得」になってますが
高知県民は使えねぇー。(´Д`)ノ

右衛門太郎さんは、「長曾我部最高委員会」の
代表もされており、長宗我部っつーコトは
今回の来高の理由もモチロンっ!!



第1回長宗我部フェス」開催のため~♪

本日、5月22日 10:00~17:00
ここ、高知歴史民族資料館
(高知県南国市岡豊町八幡1099-1)にて

長宗我部アニメの上映や、仮装コンテスト、
長宗我部ライブ、もとちか君イラスト大会、塗り絵大会
長宗我部一族に関連した様々な催しがあるそーです♪



さぁ、お時間がございましたら、
天下を夢見た西海は四国の覇者、
長宗我部元親一族に近づいてみませんか♪








【おまけ】

先日見たニュース。

触れようか触れまいか考えましたが
やはり、「」を生業とする我が身。

避けては通れまい・・・



酒の安売り、飲み放題はダメ…WHOが規制指針案
5月20日18時43分配信 時事通信

ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)の年次総会は20日、
公衆衛生上の課題を討議する委員会で、過度な飲酒による
健康被害などを防ぐための規制措置を盛り込んだ指針を正式に承認した。

指針は、飲み放題安売りの制限など、規制措置を講じることも促している。

今回の指針は、法的な拘束力を持つ条約と異なり、
すべての規制措置を実施することを強制されない。
ただ、WHO総会の場で、国際的に承認されたことから、
各国でアルコールに関連した規制の動きが広がりそうだ。 



むぅ。。。

確かに、「安売り」の規制は
当店ような酒小売店からすれば
うんうん。って話ですが、消費者の視点で見れば


美味しいお酒が安いに越したコトは無い!

って、コトで・・・。

独禁とか公取とかの絡みもあるし、難しいのかな。



でもって、もっと難しそーなのが

飲み放題」の規制!?


ビアガーデンとか、どーすんの?(○0○)

飲み放題が「放題」ぢゃ無くなるなんて、
ウルトラアリエーンです。


うんうん。ナイナイ。

時間」と「股間」を間違うぐらいアリエンな!





あ~忙しかったなぁー

今日は、股間が立つの早いなぁ~

↑長宗我部、台無し。( ̄∇ ̄;)

長宗我部フェス、ゆっくり観たかったんですがお店があって・・・あ!もうこんな股間に!!(爆)
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b



「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
西熊家に家族が増えまいた♪

無謀にも登録してる。




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする