【ブロガーに最大300万円の援助】
ライブドア「奨学金」でアルファブロガー育成
ライブドアは5月26日、ブロガーに
年間最大300万円の資金を返還不要で援助する
「ブログ奨学金」の“奨学生”募集を始めた。
金銭的な援助だけでなく、アクセス向上講座といった
参加者向けセミナーも予定。
影響力のあるブログを書くアルファブロガー予備軍を育て、
メディア力の強化を目指す狙い。
応募条件は、
月間1万ページビュー(PV)以上のブログを1つ以上運営し、
「得意分野・専門分野」の情報を発信することで、
世の中に役立ちたいブロガーであること。
同社で審査した上で受給種別を決め、
「特待生」には年間300万円を支給。
「第1種」には年間120万円、
「第2種」には年間60万円、
「第3種」には30万円を支給する。
返還義務はない。
ブログの将来性や成長性を現在のPVや内容、
奨学金受給後のビジョンなどから審査し、
「今後のブログの未来を背負うと判断」したブロガーに支給する方針だ。
支給対象になった場合、応募ブログは
「livedoor Blog」に移転するのが条件となる。
第1期生の募集は8月26日まで。詳細は同社サイトで。
※アルファブロガーとは、影響力のあるブロガーをさす言葉。
-YAHOO JAPAN ニュース-
おぉ!!(○0○)
すげーな、LD!フトッパラ♪
ある意味、ネ申降臨。
「livedoor Blog」に移転するのが条件!?
イエッサー!!( ̄Λ ̄)ゞ
300万もくれるなら、そんなのドコでもいーよ。
なんなら、「第3種」には30万円 でもオツケイ!
しんよい♪
ただ、月間PVはいいとして・・・
「世の中に役立ちたいブロガーであること。」
これ、立たない。(;△;)
あと、
「今後のブログの未来を背負うと判断したブロガー。」
これ、ムリポ。(;´Д`)ノ
背負うドコロか、
未来投げっぱなし。
ちぃぃぃ。
また「ぬか喜び」。
さて、小粋な地団駄でも踏むか。。。( ̄‥ ̄)
いっそ「じるエモン」とかに改名して・・・イヤイヤ、余計ムリポ。。。高知で「特待生」出ねぇーかな?♪高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
西熊家に家族が増えまいた♪