新発売どすえ♪
■すくも酒造 芋焼酎 土佐日和 25度 720ml 1,100円(税込)
http://www.konjiru.com/shochu/other/contents000136.htm
「朝掘り昼仕込み」
「芋焼酎 土佐日和(とさびより)」、
高知県宿毛にある蔵元、すくも酒造さんが
原料となるサツマイモ、黄金千貫(こがねせんがん)を
朝収穫した芋を日中の内に仕込み、
割り水には、宿毛市にある医法(いのり)山の
超軟水の天然水を使用。
芋の持つ甘味を、見事に醸し出しました。
国産の白麹・黒麹をブレンドし、爽やかな香りと
スッキリ飲み易い口当たりに仕上がっております。
気負わず、ライトテイストな芋焼酎としてお楽しみ頂けます。
原料が少量しか確保出来ない為、
現在は720mlサイズのみの販売で、取扱いの店舗も
県内数店限定の希少な芋焼酎です。<(_ _)>
■すくも酒造 芋焼酎 土佐日和 25度 720ml 1,100円(税込)
http://www.konjiru.com/shochu/other/contents000136.htm
【つづき】
昨日の記事のつづき。
あった会を退席し、穂寿美さんに到着。
実は、この日・・・
徳島から、しらきやおやじ様と女将様がいらっさい♪
穂寿美を堪能した後、
5019さんは定休日でしたのでケムリさんへ。(T▽T)
ケムリン、お世話になりやーす。('◇')ゞ
シェラミのマキ姐さんとジュンペー君がいらっさい。
で、ケムリさんで楽しく呑んでましたら、
マキ姐さんの御友人の女性と、
ダイナマイトぼでー・ポンちゃんがご来店♪
む!
こ・・・この状況は・・・
独身珍獣ハマダを呼ぶしかぬわいっ!!
(σ・∀・)σ チャンスだハマダ♪
今夜がハマダー!
↑それは、ヤマダ。
で、もう夜の1時30分でしたが
問答無用・悩み無用。
ハマダに電話。( ̄‥ ̄)
「もしもし、こんな時間にどーしたんですか!?」
「ハマダよ・・・今すぐケムリに来い!」
「え?な・・何でですか?」
「いーから来い!」
「来ないと、オマエ・・・
何か人生で大切なモノを失うぞ!」
「い・・意味が判らないんですが?」
「いーんだよ、意味なんて!」
「ぢゃ、10分以内に集合な。」
で、10分後・・・
ハマダが来たので、
ワタクシとおやじ様達は
交代で帰る事に。(爆)
ま、後日談で聞きましたが、
ハマダは携帯の番号とメールをゲッチュしたとの事で
それわそれで、良かったんでしょーな。(T▽T)アハハー
おやじ様・女将様、
楽しい夜をありがとうございました~♪
【おまけ】
おやじ様には、お土産まで頂戴しておりました。<(_ _)>
ホントは、もっとカマスが多かったらしーんですが、
ハマダの野郎が、ワタクシが写真撮る前に持って帰りやがった・・・
そして、もう一品!!
遂に満を持しての登場っ~~
「おやじのわりと、イケラー油」!!
先日、おやじ様から試作品を頂戴して以来、
とうとう、販売解禁でございもすっ!(○-∀-)b
■発売記念キャンペーン
通常500円のところ、
なんと350円にて発売中~♪
で・・・ですがっ!
初回の木曜日、当店に20個置いてたんですが
このブログを書く前に、既に20個が完売っっ!!└|゜ロ゜;|┘
おやじ様に急遽連絡。
「す・・すみませんっ!」
「ブログに書く前に、売り切れてしまいましたっ!」
で、おやじ様より
「初回版、あと20個あるけん、送るわ~」
ホント、どーもスミマセン。( ̄∇ ̄;)
と、ゆー事で・・・
来週には、発売記念キャンペーン継続で
「20個限定品」が入荷いたします♪
あの、徳島が誇る食は高級料亭にも劣らない
しらきやおやじ様による、手作りラー油。
こっぱ忙しいのに、作ってしまった手作りラー油!
おやじエキスもタップリ入って
この冬、新発売で~す♪
↑入ってんのか!?(○0○)
あ、皆様・・芋焼酎 土佐日和もお願い致します。 おやじ様・女将様、ありがとうございました~☆高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。
↑無謀にも参加中