以前に「麦焼酎 くろはち」を
ご紹介いたしましたが、
本日は「しろはち」でゴザイマス♪
■さつま無双 麦焼酎 しろはち 25度 1800ml 1,780円(税込)
http://www.konjiru.com/shochu/other/contents000150.htm
鹿児島県は「さつま無双」が醸し出した
白麹仕込みの本格麦焼酎。
白麹仕込みから生み出された上品で爽やかな香りと、
優しい口あたり、すっきりとした飲み口が特徴の本格麦焼酎。
【くろはち・しろはち物語】
その昔、麦焼酎の隠れた名産地、
薩摩の山奥のそのまた奥のずーっと奥。
この地に双つしか無い地酒一家がありました。
共に、代々続いた家で、双璧つの家が造るのは
華やかな香りと軽快ですっきりと呑みやすい
「白麹」仕込みの焼酎「白紋治一家」。
香ばしく豊かな香りで、くせになる甘味の
「黒麹」仕込みの焼酎「黒紋治一家」。
奇しくも、一家を支える親分は
共に九代目でその名は「蜂平衛」!
実は二人は同い年で昔からの喧嘩相手。
ちなみに子分には内緒だが二人とも無類の蜂蜜好き♪
互いの自慢の焼酎を、相手に負けじと売り歩き、
あちこちで子分達も小競り合い。
そんなある日、村一番の酒処「やどん主人」にて
とうとう親分同士がバッタリ!
黒「なんよ。わいげえの焼酎は!
うめもねえとに、おいげえのじゃますんな!」
白「うるせえが!呑んだ事もねえとに知ったかぶいすんな!
いっど呑んでから[ぎ]を言え!」
黒「なんちぉー!上等ぢゃ!貸せんみれ!・・・ゴクゴク」
黒「う~ん・・スキッと喉にくっど・・」
黒紋治蜂平衛の舌を刺激した
「スキッと喉さす白麹」・・・
その焼酎の名は「しろはち」☆
■さつま無双 麦焼酎 しろはち 25度 900ml 940円(税込)
http://www.konjiru.com/shochu/other/contents000149.htm
5合サイズもございますよ~♪
【おまけ】
今朝の事。
外に出ているワタクシの携帯に
ハニーから電話が。
「もすもす」
「ちょっと!!」
「な、なに!?」
「でっかいハチがおるっ!」
「スズメバチみたいながっ!」
「ドコに?」
「店の中にっ!」
うんうん。
もうハチが飛び回る季節だねぇー( ̄‥ ̄)
「ハチは殺虫剤に弱いき
プシューってしーや。」
「ソレができんがよ!」
「何で?」
「ハチが来たぁー!
って思いよったら
お客さんが来て、
目を離した隙に
どっか行った!」
「ぢゃぁ、えいやん。」
「違うがっ!!」
「店内のどっかに行ったが!」
「え?」
「どーしたらえい?」
「どーしたらって・・・」
「探しや。」
「ムリポ。」
「ハチなんか無理!」
「探しよって出て来たら
刺されるやんかっ!」
「ほんなら出てくるまで待ちや。」
「それまでどーするが!」
「どーするって、普通に仕事しーや。」
「ハチに怯えながら?」
「そんなに怯えんでえいろwww」
「急に出てきたら恐いやんかっ!」
「殺虫剤を近くに置いちょきやwww」
「むーん・・・・・」
という件がゴザイマシテ
只今、夕方。
そーいや、ハチは
どーなったんダロ?(○0○)
と思いましたモノで、
『あのハチ、どーなった?』
って、ハニーにメールしたら・・・・・
「知ら~ん」
って、ケツがプリプリ動く
変なデコメールが届いた。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
この瞬間、
ああ・・ハニーも
B型だったわww
と、思い出しました。orz
「しろはち」は刺さないから大丈夫ですよぉ~(´Д`)ノ人気ブログランキング参加中っっ☆
↑知ら~~んwwwって押して頂けますか☆
↑無謀にも参加中