さて、ワタクシ今宵は1年ブリに
「とある事」にチャレンジする予定ですが・・・
いけんのかな?(○0○)
まぁ、ナセバナルっ!
↑実は大した事ぢゃナス。
さて、本日ご紹介いたしますは、
司牡丹酒造さんの「辛口本醸造酒」☆
■司牡丹 土佐のこうち 本醸造酒 1800ml 1,880円(税込)
http://www.konjiru.com/sake/tsukasa/contents000038.htm
高知県は佐川町にございます、
司牡丹酒造が醸し出す本醸造酒。
土佐人がむサラリとした飲み口と
スッキリした喉越しの、日本酒度+5の
淡麗辛口本醸造酒。
飲み飽きしない味わいに、ラベルには
『坂本龍馬、板垣退助』・・・
『浜口雄幸、吉田 茂』
の、高知を代表する先人の
肖像画が描かれています。
冷やでも常温でも、はたまた燗でもと
飲み方を選ばず美味しく頂けますよん♪
【お知らせ】
今年もやってまいりました
高知県中土佐町で開催されます
「第23回 かつお祭」っ!!(゜∀゜)ウヒョー
ワタクシも例年行っておりまして
昨年は「かつお1本釣り競争」にも参加っ!
ワタクシ、ぎっくり腰が完治せぬまま
代役不在で強行出場したため・・・
最後は海面へ
魂のロケットダイブっ!
おかげで、ぎっくり腰が再発し
生涯忘れぬ「かつお祭」となりましたが
今年はまた違った形で参加が決定しております!
それわ・・・コレっ!
久礼ところてーん!!
SOっ!!(。・`ω´・。)ゞ
かつお祭で「ところてん」と言えばっ!
「ところてん早喰い競争」でしょ!
今回、ぬわんと
「チームこんじる」から
4名の参加者が決定しましたっ!
(屮゜□゜)屮 カモーン
まずは「男子の部」に
炭水化物バカ・ハマダっ!
もれなく、穂寿美タカヒロの
ロンリーバカコンビっ!!
更に、「女子の部」にはりらくさんっ☆
そして、モモカちゃんっ♪
の、以上4名を送り出す事に成功っ!
ド━(゜Д゜)━ ン !!!
しかしハマダは、先日開催された
5019バーガー早食い競争で
完敗してからの復帰戦っ!
タカヒロにいたっては
「ところてんは自信無いかも・・」
と、早くも弱気。(´Д`)ノ
りらくさんは、全くの未知数ですが
瞬発力は「豚まん」で体験済み!
モモカちゃんは
あのスレンダーボディから
全く想像出来ませんでしたが
実は数年前の「ところてん王者」☆
例年見て来たワタシの予想では
男子は、11~13杯が優勝ライン。
女子は、7~8杯かな。(・∀・)
さぁ、中土佐町は久礼で繰り広げられる
1:噛むな
2;休むな
3:味わうな
この、「3分間の熱き戦い」っ!
はたして、県内ではかなり
メジャーな早喰い大会にて、
「チームこんじる」・・・
結果はイカにっっ!?(○0○)
今週の日曜、5月20日。
中土佐町に行ってめーりやーす♪
「土佐のこうち」の初夏のイベント「かつお祭」!お天気だとイイですね~☆人気ブログランキング参加中っっ☆
↑「ところてん」は飲み物です!って押して頂けますか☆
↑無謀にも参加中