こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

OROYA「寿司」 白(スペイン)750ml

2013年08月28日 | 


あの試飲から約1ヶ月・・・

待望の「白ワイン」が
遂に高知県上陸を果たぁ~す!

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!








OROYA 寿司ワイン 白(スペイン)750ml 1,260円(税込)
http://www.konjiru.com/sake/other/contents000050.htm

スペインでワイン造りに情熱を注ぐ
日本人ワイン醸造家の手によって、

日本が誇る寿司・和食文化に合う
 特別なワインを造りたい!

との思いから生み出された白ワイン。







様々な味覚が含まれる寿司は、
ワインに合わせるのは難しいものの、
オロヤは、ネタや酢飯、醤油、山葵、生姜など
様々な和のテイストに合うように、バランスよく
造られています。







色は、淡いレモンのような黄色。

香りは、リンゴや桃のような洗練された
果実のアロマがとても印象的で、
爽やかで軽めの味わいながら
キレがあるのが特長です。






また、オロヤスペイン語で、
川の岸から対岸へと物品を運ぶ手段である
かご」を意味しており、その文化伝承の
シンボルとして「橋渡し」となるようにとの
願いが込められています♪






でも、実際・・・

名前だけぢゃわかんないっ!

って事で、このワインを知ったアテクシ・・・

自腹で数本取寄せ
がっつり試飲する事にっ!







もちろん、試飲するのは
穂寿美さんにてっ♪

その時の模様はコチラ








そして、遂に高知へ
寿司・和食にレボリューション
白ワインが入荷してまいりましたっ!

まずは本日より
穂寿美さんでも
お楽しみ頂けますよ~♪
( ´ ▽ ` )ノ





















【おまけ】




なぜか、「たまごっち」なんて
お子ちゃまなサイトに辿り着くwww










ん?(ΦДΦ)

たまごっち
総選挙」なんて事を
やってんのか・・・









あら、以外にも
カワイイキャラが沢山・・・







こっちは女の子向けかな?
(☆ФωФ)ノ フムフム










おおっ!(○0○)

コラボ編には
オリゼーも居る~♪
(゜∀゜)ウヒョー



ん!?


んんん!?












Σ( ̄□ ̄;)ハゥっ!











島耕作っち」って
なんなんだっ!?












これ・・誰得!?

(○0○)ポカーン












しかも、ワタシの敬愛する
二次元の師・島耕作
変な耳までつけて・・・・・

たまごっちめっ!!!


島耕作会長を
ディスってんぢゃねぇっ!
ムキィィィ(*`皿´*)/














こうなったら、
島耕作っち
意地でも投票してやるっ!
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ



ポチっとな♪












投票完了~~☆
ワ―ヾ(●´∀`●)ノ―イッ



ん!?

会長 島耕作から
メッセージがあるぞ・・・














ちょwww会長www
ゴハン食べさせてってwww

え!?(ΦДΦ)











できればウンチの片付けも

(○0○)・・・・・



も・・・もしや・・・

会長 島耕作
次のシリーズは・・・






要介護 島耕作っ!?

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル












ま、でもおかげで
現在のランキング
ぬわんと、第5位っ!
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ













ちな、上位10キャラ
たまデコピアス」なる
商品化となるそーで・・・


このままだと、

これぢゃなぁぁぁーい!

゜ヽ(゜`Д´゜)ノ゜。ウワァァァン!!


という、
子供達の

阿鼻叫喚が
聞こえてきそうです。

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

OROYA寿司、遂に入荷にコギツケました♪ 店頭でも販売してますよん☆
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑アナタも島耕作っちに清き一票をwww
って押して頂けますか♪


↑無謀にも参加中












コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徳島 しらきや紀行【後編】 | トップ | 文佳人 秋あがり純米酒 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夏子)
2013-08-29 07:38:19
いままで和食の酢やしょう油味噌と合わせてワインを飲むなら
勝沼ボトルしかないと思っていたのに・・・
このようなワインが・・・っ!
次のお休みに買いに行きます(`・ω・´)ゞ
返信する
夏子さん (こんじる)
2013-08-29 14:42:59
シャトー勝沼も良いですが
もし白で和食を楽しまれるさいは
この「OROYA寿司」もお試しくださ~い♪

ご来店、お待ちしております~( ´ ▽ ` )ノ
返信する

」カテゴリの最新記事