こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

【序章】キリンビール・坂巻くん送別会

2014年09月20日 | 高知

 
一昨日の木曜日




仕事を終わらせ
ざんじ、穂寿美さんへ!
(`・ω・´) シャキーン


 


今宵は2階
大広間でゴザイマスね☆





おー!
やってる、やってる♪
(☆ФωФ)ノ


そう、今宵の宴
タイトル」通りの・・・







キリンビールの小栗旬こと
坂巻くんの東京栄転を祝し
異業種交流会あった会
OB有志送別会を開催~♪
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ



 


坂巻くん、後任の担当者
高津くんBOSSにご紹介中☆


で、その横で
すぐさま被弾したアテクシ・・・・


おい~コンドー!

坂巻の栄転祝いぞー!

駆け付け、
 コレいっとけやぁー!


ドンっ☆







毎度のピッチャーwww


いや、無理無理無理ー!


もう、昔みたいな
 呑み方は無理っ!

グラスか何か
 代えてくださいよっ!
o( ̄^ ̄ o)ムー



そーか・・・

ほな、コレで!




って、コレも
1L以上入る
アイスペール
ぢゃねぇーかっ!!
(屮゜□゜)屮 ゴラァァ!!





ま、呑むけどねっ!
カンパーイっ!(○-∀-)b






主役坂巻君
今までありがとネー♪


よっす!
ちょっと待っとけ!
(。+・`ω・´)キラーン






後任の高津くんを
皆に紹介してる間に

グビグビ・・・げぷっ。

グビグビ・・・げぷっ。
(`・ω・´)




 


よっし!!!

駆け付けノルマは
呑み干したっ!!

さぁ、今から坂巻君
送別会の本番だぁー♪
ヒャッ━ヽ(゜∀゜*)ノ━ホォゥ!!!


「本編」へ続くっ。

OBへの連絡が前日という不手際で、参加少なくてゴメンよぉ~(涙)

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑アイスペール・・飲みにくいわっ!って押して頂けますか♪





 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀泉ひやおろし 純米吟醸原酒 高育63号

2014年09月19日 | 


さて、「秋の旬酒・ひやおろし」も
そろそろ出揃ってまいりました♪
(☆ФωФ)ノ

 











亀泉酒造 純米吟醸原酒ひやおろし 高育63号 720ml
http://www.konjiru.com/sake/kameizumi/contents000011.htm
1,710円(税込)

高知県土佐市にある蔵元、亀泉酒造
年に1度、秋限定で瓶詰めされる
ひやおろし」でございます。












高知県産の酒米「風鳴子(高育63号)」を
5
5%まで磨きあげ、AA-41という
高知県工業技術センターで開発された
新酵母を使用し、贅沢に仕上げた
土佐酒らしい淡麗辛口の純米吟醸原酒













口に含めば南国のバナナを思わせる
フルーティな香味が広がり
喉越しはスッキリ切れる純米吟醸。

豊穣の秋にふさわしい「原酒」で
ひと夏を越えた円熟の味わいが魅力です♪











日本酒は古来より
秋酒を以って最上の酒とする
と言われるております。

旨味の乗った、秋の食材と共に
旬の酒」をお楽しみください♪

( ´ ▽ ` )ノ





















 













【おまけ】




超一流」のアテクシ
超一流」のコンビニ
超一流」のお茶
買ったんですが・・・












 


この「お茶のマーク」が
何度見直しても・・・
























アホ
にしか見えない件。
ムキィィィ(*`皿´*)/

「亀泉ひやおろし」は既に蔵元も完売しておりますので、お早目に~♪
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑最近の愛機「フランク三浦」さんでーすwって押して頂けますか♪



↑無謀にも参加中












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカ母校に帰る

2014年09月18日 | 雑談


一昨日の事。。。

アテクシの携帯に突然
さんさんTV・岩原さんから



コンドー君、明日の夕方
 時間取れんかえ?

ん?なんです?


東高校に来て欲しいがよ

ほほう。


来たら、えい事あるき♪


む!(ΦДΦ)

えい事)・・・



もしや、学生時代
生徒指導の先生
ボッシュートされた
スーパーひとし君ならぬ

アテクシの大事な
短ラン&ボンタン」が
返ってくるのでわっ!?
(゜∀゜)ウヒョー


かちこまりまちた!

でわ、明日の夕方っ!
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ









って事で、昨日の夕方

卒業以来、20数年ぶり
我が母校でございます

名門・高知東高校」へっ!
(☆ФωФ)ノ メーイモーン


※アテクシが卒業した学校は
 特典といたしましてモレナク、
名門」が付いてまいります(笑)







ちな、呼ばれた理由
どーやら今年開催の
文化祭」についてらしい・・・

東高校の文化祭
2年に1回しかないのよねーん。

でわ、お邪魔しやーす☆



 


同窓会OBからは無理言って
後輩の秋山くんと・・・





同級生の佳子さんにも
ご出席願いました。
(´Д`)ノ アリガトー







ウンウン♪

在学生の皆さん
縁日カフェ
ヤキソバやらお化け屋敷やら
色々、工夫凝らしてて楽しそう~☆
( ´∀`)人(´∀` )



ん~アテクシの学生の頃
確か、2年生の時が文化祭

そうっ!!!


在学中、1回限りの
思い出となる文化祭っ!

クラスで何やったけかなぁ~♪
( ´ ▽ ` )ウーン


あ、思い出した・・・・
(・-・)



アテクシのクラス
何がどーなったか
全くイミフなんですが・・・







濡れティッシュ
 顔面ブチ当てゲーム

なる、今なら教育委員会
喜んで飛んで来そー
猟奇的な催しだったわwww


なにゆえ、我がクラス
せっかくの文化祭なのに
そんな出し物になったか・・・


そのワケは
只ひとーつ!

|ω・`)チラ








当時の担任、H先生

最近、お前らのせいで
 怒られてばっかでさー
 ムシャクシャすんだよなー!


なんか、俺様が
 スカっとする様な奴にしろ!


あ、そーだ!!


近距離から、ボールか何か
 ぶん投げて当てよーぜwww

↑こんな理不尽な理由。


で、さすがに
顔面にボール
当たるとシャレにならーん

どーにか、H先生と交渉の末
濡れたティッシュでゴカンベン。


なので、
実際に当日


お客様H先生

という、
先生の気を鎮める為だけ
生贄の部屋」と化しておりました。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


ま、そんな凄惨な
昔話は置いといて・・・





 

 
11月1日(土)
東高校文化祭
一般開放となりまして
色々と、趣向を凝らし
ご準備致しますので
お時間ございましたら
どーか、ご来校くださいまし♪








って事で、約2時間!

久しぶりの母校訪問
まだまだ探検の余地を残し
終わりましたと・・・・・

あぁっ!!!
(ΦДΦ)


短ランボンタン
返って来ねぇーぢゃねーかっ!
ムキィィィ(*`皿´*)/


ちなみに当時は
学生服を没収されると・・・










モレナク、一日中
体操服姿のまま
過ごさねばなりません。。。
(ノД`)゜+。ョョヨヨ∃

「文化祭」かぁ~♪ H先生のおかげでロクな思い出が無いぞー!(*・ω・*)
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑先生、早く返してくださいwwwって押して頂けますか♪













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夢許(ゆめばかり)」美丈夫・純米大吟醸

2014年09月17日 | 


美丈夫(びじょうふ)ファンの皆様
お待たせいたしました

今年も「美丈夫シリーズ」の
最高峰にて最高傑作っ!

ウルトラ限定級
夢許(ゆめばかり)」が
入荷してまいりましたぁ~☆
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ











浜川商店 純米大吟醸 美丈夫 夢許 720ml 5230円(税込)
http://www.konjiru.com/sake/hama/contents000031.htm

こちら「夢許ゆめばかり)」と申します。

高知県の最東部に位置する酒蔵
浜川商店さんの醸しだす清酒の中で、
最高峰特約店限定の特別な1本!










私用する米は兵庫県の酒適合米
最高級品、山田錦。

その中でも産地は
特A地区」に指定される東条町産です。

そんな最高の米を更に「70%」磨き上げた
精米歩合30%という研ぎ澄まされた逸品。









上品で極上のフルーティーな香りを醸しだす
酵母「KA-1」が紡ぎだす芸術品。









-華のように薫がごとく雅に舞う麗人-

美丈夫の頂点に立つ贅沢な
芸術の域にまで達した純米大吟醸酒

是非、特別な1本としてお楽しみ下さい。
専用化粧箱も付いて、贈り物にも喜ばれます♪

1年に1度、9月のみ
限定出荷される逸品ですので
売切れの際はご容赦を~
(☆ФωФ)ノ




























【おまけ】




もしかしたら
日本一教え子が多い師
かもしれない、加藤鷹先生

※「加藤鷹」が判らない女子は
 どーか、このままスルーで(笑)


ある意味、KING OF 漢(おとこ)
加藤鷹先生が、先日ツイッターにて・・

心霊写真」について
完全論破されておりまいたっ!
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━━!!






 

 



 













怪奇好きの方には申し訳ないけれど、
心霊写真は本来なら一定の確率で
おっ●い とか ち●ことか出てもいいのに、
いつも足とか手とか顔とか
モラルに反しない部位しか
出てない時点で作り物なんですよね。






-引用元URL-

さ・・・さすが先生っ!!
(。+・`ω・´)

今頃、心霊界では
誰が「ち●こ」出して
カメラに写り込むのか
大慌てで協議されてるかもっ!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


















これぞ
正論」っつーか

性論」www

☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ

































「美丈夫 純米大吟醸 夢許」、売切れ確実ですのでお早めに~
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑心霊の世界も「夢許」なり(笑)って押して頂けますか♪



↑無謀にも参加中















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OT会-南国市へ【後編】

2014年09月16日 | 高知


でわ、OT会
南国市襲撃後編っ!
(☆ФωФ)ノ











懇親会の後、
2次会南国市にある
コチラのお店へっ!!








 

 


Pearl-パール」さん♪

ハジメマシテ、
お邪魔しまーす☆











店内は騒がしいOT会以外にも
常連様で賑わっておりました☆












ぢゃぁ、懇親会に引き続き
とても、アテクシの1コ下に見えぬ
小津高時代はサッカー部
恐らく、得意技はヘディングwww

ニシトミ・西山くん
再び、乾杯の音頭を☆
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ














でもって、パールさん
一番盛り上がってた
U原会長でゴザイマス♪











 


アテクシは、中村食鳥・ナッカンと・・・










カッちゃんの3人で
お色気なくてゾーン
バカな話しを繰り広げ・・・




 

 








最終的にはナッカン
鼻の穴にドコまで棒が入るか
タイマン張っておりましたwww














で、気が付いたら
最後の締めで乾杯~☆












さすがに、もう1軒
は、無くて高知市組
それぞれ、市内に戻ります。
(☆ФωФ)ノ オツデース



アテクシもこの時
大人しく、自宅付近で
降ろしてもらえば良いものを・・・





















帯屋町まで来たったwww

よっす!
ある意味、ホームだ♪
(。+・`ω・´) キラーン



で、アーケードを
一緒に降りたBOSS
テクテク歩いてたら・・・


俺、ちょっと用があるきよ!

へえ。

お前、どっかで待ちよれや!


んーー。ぢゃあ
 5019さんに居ますよ。


よっしゃ!
 ぢゃ、後でにゃ!















って事で、ドコかへと
消えて行くBOSS。

はて、用ってなんだろ?
(ΦДΦ)


美味しいバナナでも
入荷したのかなwww
















で、宣言通り5019さんへ♪












平日の水曜ですが
カウンターは若いお客様
オサレに賑わっております♪







 



おっさんのお相手をしてくれる
園ちゃんユージ君とカンパーイ☆
( ´∀`)人(´∀` )ワーイ

 

だが、5019さんで
小一時間、ぼっちのアテクシ。

待てど暮らせど
BOSSは来ない・・・
(ΦДΦ)

くっそ!!

ありゃきっと
3歩・歩いた時点で
アテクシの存在を忘れたなっ!
ムキィィィ(*`皿´*)/


もう、移動してやるっ!
(*・ω・*)ムー

 

 








って事で、
サリーズ☆バーさんへ。


ま、ぶっちゃけ
この時点で記憶がヤバス。
( ̄∇ ̄;)

 











中に入ると
丁度、ステージ♪

ん?(・-・)

サリーさんが居ない・・・

 

 











世紀末覇者は、カウンターで
必死に働く下僕達を酒の肴
ニヤニヤ眺めておりましたwww














でも、他にもお客様がいらっさるので
全員でちゃんとステージしておりまふ♪















タケさんが、こっち見て
また悪口言ってますが、
もはや覚えておらぬーwww



この日、アテクシのデジカメにて

最後に残ってたのはこの2枚・・・















ポーズを決め様とするサリーさんと・・・















恐らく、再び
撮り直しを強制させられ
もっかい写ってるサリーさんwww




で、気が付いたら
翌朝の自宅にて。


んー、昨日も呑んだなぁー♪

そーいや、最後・・・
 おむすび食べた気がするけど・・・


ま、無事に帰宅したからOK~☆


って思ってた、昼頃っ!!
(・-・)



まずは、サリーズ☆バー
ビリーさんからメッセージっ!?


















(゜д゜)エッ?

昨日???

「怪我」ってなんだっ!?
(ΦДΦ) ホワーイ



更にはタケさんからも・・・









 








(゜д゜)エッ?

」っ!?

「検査入院」ってなんだ?
(ΦДΦ) ぱぁーどぅん



で、トドメはやはり
サリーさん。。。





















「お見送り」っ!?

(ΦДΦ) なん..だと..



この後、
皆さんに確認しましたら・・・


昨夜、2時頃。

もう帰りますよー☆

って、お店を出たアテクシ


サリーズ☆バーさん
3時が閉店時間なので
皆さん、お仕事を終えて
3時過ぎ、仲良く外に出る。。。









 




ちな、お店はビルの2Fなので
当然、階段が存在しており、
皆さんで階段を降りてたら・・・















アテクシが、倒れてた模様っ!
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━━!!

 

サリーズ☆バーの皆様

アテクシが酔った弾み
階段から落ちて倒れてると思い
慌てて駆け寄ってくれたみたいですが
どーやら、ドコも外傷は無い・・・

なので、タクシーを拾い
アテクシを乗せて見送ってくれたと。
(´Д`)ノ サーセン


皆さんに言われてから
自分の身体をチェックしましたが
打撲どころか、ドコも痛くないので
まぁ、アテクシの事ですから多分・・・


階段降りてる途中
急に眠たくなった為
その場で寝ちゃった模様www
↑子供かっ。


南国市で始まった宴会
ラストは高知市の階段で撃沈・・・


コレぞ、
こんじるクオリティwww


って、やかましいわっ!
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ































サリーズ☆バーの皆様、毎度毎度ありがとうございまーす。(ノД`)゜+。
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑何事も、早期発見が一番っ(涙)って押して頂けますか♪



↑無謀にも参加中




















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OT会-南国市へ【前編】

2014年09月15日 | 高知


さて、先週・・・

いや、違う。

先々週だった。
(´Д`)ノ オマタセー



平日の水曜ですが
仕事終わりの・・・







 

 

 


ネクスト・ホソホソ号
一路、国道をへ。

乗り込んでるメンバーは
アテクシの他、BOSS
桂自動車・国ちゃん


もう、この時点で
嫌な予感しかしない。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハ

 

 

 








到着いたしました
路面電車の終着場
ごめん駅」って事は・・・



 




 

 

 

 

 

 


異業種交流会OT会
南国市に上陸ですっ!
(`・ω・´) シャキーン




 



 


高知市組は集合し
指定の場所へ車を止め
歩道の無い旧道をテクテク・・・







 




今宵の第一会場はコチラっ!



 

 




地元では知る人ぞ知る
南国市の名店と噂の
いきいき料理 岡村」さんっ♪

ハジメマシテで
お邪魔しやーす☆
(☆ФωФ)ノ

 

 

 

  


店内のカウンターには
いかにも」な常連さん
日本酒と肴でクイっとな。

なんとも渋いお店です~♪

 




 

 



我々は広い座敷へお邪魔☆

ハルバルの南国市開催ですが
いつものメンバーが揃っててワロタwww









 


でわでわ、今期会長
U原さんからご挨拶を経て。








一番奥に陣取る赤いTシャツ

地元、南国市在住
あーみえて、アテクシの一個下

ミスター・ハゲマルドン
ニシトミ・西山くんから
南国開催のご挨拶☆

 





 


でわ、南国ナイツに
カンパーイ♪(○-∀-)b

 




 





乾杯直後に三谷君も到着!

今宵はコレでフルメンバーですな。
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ イエーイ





 

 






そして、さすがわ
南国の名店と言われるだけに
お料理、ドレもウマスっ!!









ぬわんと、カニさん
丸ごと来ちゃったよー☆
(゜∀゜)ウヒョー










他にも、料理は
ドンドコ運ばれて来ますが
顔がデカイ上に黒光りしてる
高知FD・タケちゃん後方にある・・・





 








りんご ざるそば入荷」の
メモの様な張り紙が気になるっ!
(゜д゜)ナンダロー

すると、ソコへっ!!

ドンっ。



 










こ・・コレが、
 りんご ざるそばっすか!?

って、店員さんに聞いたら


いえ、違いますよー

りんござるは
 売切れましたー


なんという
思わせぶりっ!
(´・ω・`)ショボーン


女子からの電話

今日、家に誰も居ないから・・・

良かったら、来ない♪

って誘われて

ドキムネ全開放
行ってみたら・・・


家族どころか
その女子すら
本当に誰も居なかったっ!

っていうくらいの
思わせぶりっ!!
(ノД`)゜+。ョョヨヨ∃


むう・・・
りんご ざるそば
次回のお楽しみにしよーず。
( ̄∇ ̄;)













でも、美味しい料理
オモローなおっさん集合
やいのやいのと楽しい♪


 

 

 


一見、真面目そーな
話をしてる様に見えますが・・・












基本的に
不真面目」な話ですwww

内容は書けません。
(ゝω・) テヘペロ












で、そろそろ
お時間が来た様で
U原会長から、中締めで・・


目の前にあるグラス持って
 全部呑み干さないとチョンボー!




 

 

 




で、カッちゃんwww

僕・・今、飲み物が
 来たばっかなんですけど


 






まぁ、それも運よやwww

南国の夜に
カンパーイ☆
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ








 


ガンガレ、カッちゃんwww


って事で、
南国市の懇親会
無事に終了しまして
2次会は高知市内
皆で戻るかと思いきやっ!



二次会も、南国市で
 やり切るぞぉぉぉー!
\( ̄^ ̄)/




 



 

 


って事で、未知なる
南国市の夜の帳へ・・・

でわ「後編」の

どーしてこーなった!

へ、続く。

( ̄∇ ̄;) ハッハッハ

「いきいき料理 岡村」さん、噂に違わぬハゲウマでしたよーん♪
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑ココまでは記憶内です!って押して頂けますか♪


↑無謀にも参加中











コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはんvsライス

2014年09月14日 | 雑談


ごはん」と「ライス」には
明確な違いがある!!
-ライブドアNEWS-


(ΦДΦ)ふぁ!?






水からお米を炊いて
水がなくなった頃に炊き上げる
一般的なものがごはん」。










普通に炊くのではなく
途中で水を捨てて蒸すことで、
サラッとした炊き上がりに
するのがライス





エエェェ(´д`)ェェエエ工

し・・知らなかったっ!


てっきり、

茶碗ごはん

お皿ライス


もしくわ

定食屋ごはん

ファミレスライス


ぐらいの
呼び方の違いだけだと
思っていたのだが・・・


まさか、調理方法
全くの別物だったとわっ!


もし、今まで普通に
お米を炊飯器等で炊いて
ライス」と呼び提供している
飲食店のお店があれば
虚偽表示」になるのかっ!?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


って事は、さらに
突き詰めれば・・・








 

 

 

 

 

 

 


ハマダ

ライスを「おかず」に
ゴハンを食べても
問題無いって事かっ!?
(ΦДΦ)ナンテコッタイ・・・





でも、ナンダカンダ

日本風ごはん

洋式風ライス

ぐらいで、いいよね?


だったら

ごはん」と「ライス」は
これぐらいの違いだよね♪











 

 

 





ごはん
















 

ライス




まぁ、美味しけりゃ・・・

こまけぇーこたぁ
いーんだよっ♪

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑結果、どーでもいいwwwって押して頂けますか♪


↑無謀にも参加中











 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七窪・芋々彩々【限定芋焼酎 】入荷しました

2014年09月13日 | 


昨年も早々に完売しました
芋焼酎 七窪」の限定品
今年も入荷いたしましたー☆
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ













東酒造 芋焼酎 七窪 芋々彩々1800ml 25度 3,290円(税込)
http://www.konjiru.com/shochu/other/contents000156.htm

七窪 芋々彩々(いもいもさいさい)」は
東酒造が醸し出す、それは奇跡とも言える芋焼酎。

個性異なる8種類の芋からなる原酒を
ブレンドの魔術師」と呼ばれる
東酒造の杜氏達が、その技術の粋を結集!






8種類の原料芋はそれぞれ
■産地・栽培方法が異なる黄金千貫を2種類
■紫芋からは「頴娃紫」「開聞紫」「種子島紫
■紅芋からは「ベニハヤト」「紅東」「安納芋





そして、原料米は国産米を用い
麹菌は白麹。常圧蒸留仕上げ。

もちろん、仕込み水は当然、
天からの恵みは、大地を包み、すべてを潤し、
シンシンとカルデラのシラス台地にしみ込んで、
新たな命となり、七窪大重谷に湧きいでる
名水:「七窪湧水」。



 

 



まず、あの「七窪」から受け継がれる

フルーティーな香りに、紫芋から引き出される
更に豊潤で甘い誘惑♪(´∀`*)

口に含めば、舌に刺す様な感覚は排除され
それは、優しく、柔らかくゆっくりと解けていきます。

喉越しの後のフィニッシュからも
深い余韻が続き、そのコクの深さが魅力的

未だかつて、こんな贅沢で複雑なブレンド
施された芋焼酎は存在したのでしょうか!

個性的な芋達が、喧嘩する事無く
見事にそれぞれの長所を表現しております。

もしかしたら、この「七窪 芋々彩々」は
伝説となりえる、特別限定品なのかもしれません。
ワ―ヾ(●´∀`●)ノ―イッ

その飲み方も、卓越したブレンダーの技術により
ロック」「湯割り」「水割り」と
シチュエーションを選びませんの☆

ぜひ、入手できるこの機会に
特別な味わいをお愉しみください♪

(☆ФωФ)ノ























 




 

 

【おまけ】

本日は連休初日という事もあり
普段より多くのお客様にご来店頂き
ホントにありがたや、ありがたや
ヾ(*´∀`*)ノ


おかげで1日が
あっちゅーまに
過ぎてまいりました。


ホント、そう考えると
時は金なり」とは
よく言ったモンで
時間って大事ですネ。
(゜-゜*)(。。*)ウンウン



って考えてたら
ふと浮かんだので
投げっぱなしジャーマン
呟いておきます

















時は金なり

智は力なり」・・・

 





急所は おいなり
(ゝω・) テヘペロ

「七窪・芋々彩々」、これもまた「秋冬が旬」の芋焼酎でございます♪
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑とにかく今日は、時間ナスwwwって押して頂けますか♪



↑無謀にも参加中












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「船中八策ひやおろし」入荷しました

2014年09月12日 | 


さて・・・

久々に、仕事すっかー(笑)



司牡丹酒造様より
秋の訪れを告げる
船中八策シリーズから
ひやおろし」が入荷です♪

船中八策を冠する
季節限定酒の中でも
特に人気が高いのが
この「ひやおろし」っ!

氷温貯蔵で
ひと夏越えた
円熟の味は
秋の夜長にピッタり☆
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ















司牡丹 純米超辛口 船中八策 ひやおろし生原酒 720ml
http://www.konjiru.com/sake/tsukasa/contents000052.htm
1,706円(税込)


地元高知の司牡丹酒造が醸し出す超辛口純米の
土佐の秋酒」。

低温でゆっくり発酵させ
-5℃以下で瓶貯蔵し、
ひと夏静かに熟成させた純米原酒
生のまま瓶詰めしております。





 








華のあるリンゴ系のフルーティな香りで、
上質な旨味が口中にリッチに膨らむ
クリアな味わいが魅力。

どっしりとした存在感のある辛口純米は、
戻り鰹や脂ののった魚料理と相性抜群♪













「ひやおろし」ですので「要冷蔵」ながら
燗酒」としてもオススメです。

燗する事により、酒中に秘められた
純米原酒ならではの旨味が現れ、
和らいだ酸味が一層、熟成の味わいを
お楽しみ頂ける事でしょう♪



もちろん、1.8Lもございまーす☆








司牡丹 純米超辛口 船中八策 ひやおろし生原酒 1800ml
http://www.konjiru.com/sake/tsukasa/contents000053.htm
3,186円(税込)

数量限定品につき、
早期売切れの場合はご容赦ください~。
(☆ФωФ)ノ













































【おまけ】

気が付けば先週より
中々、ロングな記事ばかり
皆様には読んで頂いて
心から感謝申し上げます。
(´Д`)ノ アザース



なので本日は、一転っ!

軽~い感じで
アテクシの「画像フォルダ」から・・・

脳内休憩」にすらならぬ
画像だけで出オチ」であろう

夜な夜な保存してしまった品
サクっと放出しておきますので、



え?なに?

おまい、記事書くの
 面倒になったんだろ?

って??(ΦДΦ)


そ・・・そんな訳
ないじゃないですかぁー
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
↑尻の穴に図星。



でわ、息抜きにどーぞ~。
(V)o¥o(V)フォーフォッフォッ
































 

 

いや、まだ働いて無いから
































正に、鬼畜の所業





























映画史に残る歴史的和解































進めない





























何屋だよっ!・・・すき屋だった



























 

いや、馬だ


































いや、ラーメン屋だ
































隣のラーメン屋に対抗する花屋































根本的な問題































佐藤さんの受難






























担当:郷ひ●み
































男はATM































簡潔すぎるニダ

































イオンをディスるセブン


































ホントに日本の話し?

































工業高校の掟



































通りががりのおじさん、カッケー



































大人と居ると、はしゃぐ子供♪





































厚木市恐るべし






























北海道恐るべし


































広島のトマト、恐るべし





























 



高知で良かった・・・




























どっちかっつーと、不良。
































オマエモナー




でわ、良い週末を☆
(☆ФωФ)ノ アバヨー

「船中八策ひやおろし」、蔵元は既に完売ですので お早目に~♪
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑あー楽チンwwwって押して頂けますか♪



↑無謀にも参加中
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ファイナル】料理長・送別会【穂寿美】

2014年09月11日 | 雑談


では、穂寿美・鈴木料理長
送別会当日の最終章へ。
(☆ФωФ)ノ













前の座席に乗ってる
BOSSからの「副賞」のおかげで
このまま、アテクシを地中に埋めたら・・

やずや
雪待にんにく卵黄」に
なれるんぢゃねぇーかっ!?

っつーレベルの
ガーリック魂装備
いざ、帯屋町へ移動。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



で、この日は丁度
帯屋町中央公園にて
オクトバーフェスト」が
最終日を迎えていたので
覗きに行ってみると・・・


おっ?(ΦДΦ)















同級生・あきち夫妻
仲良くデート中でした♪











その横の物販ブースでは
junjunさん三代目若達
元気に高知をアピール中


で、奥のテントに行くと・・・






 











ハニー様達が、
フェアリー会をやっちょりまして・・・












この2日前に、盛大なLIVEを達成した
リチャード先生も、ドイツビールに舌鼓♪
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ


って、イカン・イカンっ!

そろそろ、送別会へ戻らねば☆
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ
















ってコトで、穂寿美の送別会と言えば
5019my way」さんで開催と
代々、決まっておりまする☆









でわ、おっ邪魔しやーす♪












オーナ・Makiさん
本日も宜しくです♪


で、まずコチラのお店に来たら
全員、ドレスコードをチェンジして・・・




 









 






仮装」で記念撮影www

アテクシ、今回は
自前」を持って来てないので
5019さんの衣装をお借りしますネ♪
(ゝω・)テヘペロ













で、ステージは早速
タカヒロや・・・








BOSSが、料理長へ送る賛歌を♪

でも、どーせなら・・・















若い女子の歌声の方が
料理長も嬉しいですもんねー(笑)













特別に、オーナー・Makiさんからも
鈴木料理長へ門出のお祝いを♪











料理長も万感の想いを胸に。
(ノД`)゜+。ョョヨヨ∃















タカヒロ・マイケルを中心に
練習したのかしてないのか
よくワカリマセンが、AKBなど。
(゜-゜*)(。。*)ウンウン













そして、BOSSから
全員集合が掛かりまして・・・












総員、一列に配備っ!!











鈴木料理長へ送る
Choo Choo TRAIN」♪



 




とりあえず
グルグル回ってみるwww

が、判りにくいので・・・



 

 











料理長目線から見たらこうwww










最後は料理長
グルグルに巻き込み事故w
( ´∀`)人(´∀` )















先程の熱気を残しつつ
料理長からご挨拶をしよーと
一同、静聴するスタンバイをした時っ!














元穂寿美のスタートメンバー
女侍と呼ばれた、ミキティー
サプライズで入場しまして
料理長への花束贈呈っ!!
( ;∀;)イイハナシダナー











そして、ミキティーの後は
今も、料理を学んでいました・・・









 


タカヒロ・・・









マイケル・・・








ユート君から
涙の別れのご挨拶。(;△;)








 







でわ、最後
ホソホソさんの号令で・・・















全員、円陣を組みっ!!












24Hテレビを彷彿させる
大合唱でフィナーレを♪
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ-☆



5019my wayさん
いつも大騒ぎさせて頂き
ありがとうございました~♪

















解散時には、
間もなくイタリアへ旅立つ
ミキティーが記念撮影
(☆ФωФ)ノ イッテラー



って事で、今宵の
料理長・送別会
滞りなく終了しまして
アテクシも帰りゃいーのに・・・


















 

 


ブレスケアを握り締め
Sally's☆Barさん
突撃した模様www

恐らく、この香りを
皆さんと 分かち合いたかったんだと。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



 




 

 

 


サリーさん
ニオイを察知したか
近づいてきませんwww









ビリーさんも同じくwww

でも、タケさんだけわ
近くに来てくれるんですが・・・






 



 
















近すぎwww







 



 


この後、勇気ある猛者
真辺さんがお隣に♪
(○-∀-)b グッ!






 



 

 


で、来店されてたお客様の・・・












バースデー一緒にお祝いしまして
こんな日は本来、撃沈しそーなんですが
ニンニク&カプサイシン」パワーのせいか
妙にエネルギーだけは尽きないwww


 



 

 

 


って事で、お土産にもらった
おむすび」を食べながら
無事、帰宅いたしましたとさ☆



それでわ、今宵の主役
穂寿美・鈴木料理長・・・

新しいお店が出来たら
また皆でお邪魔しますねー♪
































約5年半の間
ありがとうございましたー♪
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

この「ニンニク臭」は、翌日の夜まで消えなかった模様です。。。
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑鈴木料理長に幸多からん事を!って押して頂けますか♪


↑無謀にも参加中








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする