「願はくは 花の下にて 春死なむ・・・」
百人一首で知られる平安末期の歌人、西行!
大阪府河南町にある西行終えんの地「弘川寺」へ行って来ました!

本堂横にモミジがたくさん植えられていて綺麗な紅葉でした!




本堂裏

弘川寺は行基や空海も修行した寺院。
本堂横にある石段を上ると西行堂!西行が晩年に訪れた弘川寺。裏山に庵を結び、ここに自分の死に場所を求めました。

大きなモミジ!


遠くから目を引く真っ赤な紅葉!


丁度光が当たって来ました!




帰りに太子町にある叡福寺に寄りました。
叡福寺は聖徳太子廟があります。
南大門

太子廟



多宝塔

弘川寺も叡福寺も桜が咲く頃また訪れたいと思いました。