読書物語335

もどりました

花まんま

2008-05-13 23:59:42 | 面白い・好みの本

初めて読む作家です。

ノスタルジック・ホラーという分類になるらしいです。

 

子供のころの大阪下町のちょっと不思議な思い出の短編集でした。

どの話も、「死」が絡んでいて、ちょっと怖かったり、切なかったりします。

 

特に表題の「花まんま」は泣けました。

ちょっとお薦めで、この作家の本をもっと読みたくなりました。

               

また、自分の風邪ねたですみません

 結局声がでないまま、会社に行ってるのですが・・・

この声というより「息」で話すと、まず「風邪?」と驚かれ

なぜか、みんなだんだん同じようなヒソヒソ声になります(笑)

おじさんの中には、よく聞こえないのか、

顔が寄ってきて・・・オイオイ

 

そんななか、ある女性は

「声がでないなんて、人魚姫みたいですねえ」と一言。

なんて素敵な発想なのかしらって、楽しい気分になりました。

 

その発想に感動して、他の人達に言ったら大爆笑

「人魚ポーズで、岩に寝そべるmomoさん想像しちゃって~

どうしてのけぞるほどの笑い?

それは、とっても魅惑的な情景だと思うんだけど・・・な

 

ちなみに、さすがに、電話での仕事の話は無理です・・・

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たー)
2008-05-14 07:21:48
ツ、ツッコんでいいのかな・・・?w
それにしても皆に爆笑されるってmomoさんいいキャラしてんだろね!^^
返信する
読みたくなります (dragon21)
2008-05-14 07:28:45
おはようございます。

花まんま。

ノスタルジックホラーですか。
いかにも読む気をそそりますね。
結構その方面は嫌いではないのです。

純文学と、ミステリー、ホラー、好きです。
それとして読む時間がないのが、最近の悩みなんですよ。

いつかまとめ読み・・・なんと言っていると、
いつまでも読めないんですよねぇ・・・
返信する
たーさんへ (momo)
2008-05-14 11:46:04
コメントありがとうございます!

本人は、至って常識人の普通の人だと思っているのですが、なぜか突拍子もないこと=私の図式がみんなの頭にあるようです
返信する
dragon21さんへ (momo)
2008-05-14 11:48:20
コメントありがとうございます。

ホラーお好きなんですか?
実は苦手なので、読んだことなかったのですが、この本はノスタルジーのところしか聞いてなかったので読んでみました。

何でも溜めるとだめってわかっていても、難しいですよねえ。
私もギリギリになるまでやらない派です
返信する
Unknown (小春ママ)
2008-05-14 11:59:34
一人が声を潜めると回りも
ひそひそ声になるのはどうしてかしら。
いつも途中で可笑しくなります。

人魚のmomoさんって笑えるのか~
返信する
ノスタルジックでホラー (かっつん)
2008-05-14 19:15:29
こんばんは。

 子供の頃のことを思い出すとそれだけで「きそう」です。

 ホラーは 怖がりなので~~。

 風邪。まだ声が出ないのですね。

 素敵な上司さんがお顔を近づけてささやいたら…。
 ああ。また…妄想列車を走らせるところでした。

     のど、おだいじにしてください。。
 
返信する
☆コンバンワァ(o´д`o)ノ゛☆ (とうふ)
2008-05-14 20:05:58
短編集は読みやすくて
私にぴったり!読んでみようかな♪

人魚姫さん♪お風邪は大丈夫ですか?
流行ってるみたいですねぇ。。
お大事にね☆ъ(*゜ー^)> パチンッ♪
返信する
Unknown (初恋亭夢中)
2008-05-15 22:45:03
今晩は いつもわかりやすい本の紹介で読みたくなるのが一杯です。「花まんま」文庫本ですが早速買って読んでみました 僕は泣く事はなかったですがこういう書き方の本好きですので又他のもの読んでみたくなりました いつもながらmomoさんの読後感って凄いなあと思ってます 頑張ってください
返信する
コメントありがとうございます (momo)
2008-05-17 13:22:28
 小春ママさんへ
 お互いヒソヒソ
 なんだか秘密のこと話しているみたいですよね。
 途中でお互い大爆笑。

 人魚姿は芸術的だと(私は)思うんですけどね・・・。
 現実は厳しい?!

 かっつんさんへ
 ホラーは、スパイス程度だったので大丈夫ですよ~。
 
 ああ、そんな素敵な上司がいたら・・・
 (若い男の子の方がいいけど)
 ますます熱が上がってしまいそうです(笑)

 とうふさんへ
 すんなり読めて面白いですよ。
 ただ、とうふさんの小さい頃よりだいぶ前の
話なので
 光景がなじまないかな。

 なんか、風邪菌の元凶になったみたいで、横と前の
 人がお休みしてしまいました
  
 初恋亭夢中さんへ
 ありがとうございます。
 なんか照れてしまいます。
 私も淡々とすすむけれど、情景が浮かぶ文体は
 とっても好きです。
 早速読んでいただけたなんて嬉しいです。
 次は「いっぺんさん」を読もうと思ってます。
返信する

コメントを投稿