レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

雑想

2020-06-04 | 気まま日記

剪定して今年は花が咲いてなかったように思ったのですが

緑の葉の中にぽつぽつと赤い水玉模様


少し採ってきました

 

レシピを検索したら

ジャムやシロップ漬けなどありました

もし保存するなら
種があるのでシロップ漬けかな


サクランボも木が有るのですが
1,2年は少々花が咲き実にもなったのですが

それ以後の20年ただの緑の葉っぱの木の感じ


少しお手入れすれば
また花も咲き
実も付くのかしら・・・・


少し庭の木にも目が行くようになったので
来年は手を入れてみよう




ゆすらうめは小学生のころ
毎日赤くなってるのを取るのが楽しみでした

祖母が花や木や野菜や果物などを
少しですがあれこれ沢山作っていました

今でも印象的なものが
ホワイトアスパラ
陽に当てないで白くするのよ~
私は野菜は好きではなかったので
小学生のころは野菜は食べた記憶が無いけど
キャベツと玉ねぎとジャガイモなどのイモ類とかぼちゃ
これぐらいしか食べた記憶が無いもの

給食は仕方ないから食べてたけどかなり無理してた記憶


そんな小学生のころを思い出すゆすらうめ
今年も赤くなりました










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)