goo blog サービス終了のお知らせ 

レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

NG食品

2020-06-19 | 気まま日記

体質的に好ましい食品とNG食品が大雑把に上がります

結果的に納得の商品ばかり

結構間違った生き方してなかったんだと思えた感


NGな食品群は嫌いなものばかり

そうそう香草類と辛い物
そして子供のころから苦手のペパーミント

小学生のころクールミントガムをもらって一口噛んだら

ぎゃぁぁぁ!これって罰ゲームかなんかなの!って吐き出すわけにもいかなくて
困っていたら

くしゃみが出てきて止まらなくなり
それ以後よっぽどのことが無いと口にしないクール系の物

ペパーミント自体もあまり好みではない


そしてロックフォールチーズ

これも一度嘗て遠い昔の嘗て
ピザ
一口ぐらいでアウト!

等々嫌なものの思い当たるものはほとんど入っていた
野菜などは顕著に私には無くても良い物ばかりが並んでいた
カリフラワー
芽キャベツ
パプリカ
パセリ
水菜
イチゴ
トウモロコシ
大根
これらは無理して食べていた感

やっぱり合ってないから好みでないんだ~

ただ困ったことは
小麦粉

コーヒー
トマト

これは要るわ~

なので量で気を付けよう
食べ過ぎにね
少しだけって


身体は知ってるのね
情報過多の今の時代
真偽も定かではない情報がTVで流れてるし
良いって言われると
好みじゃないけど体の為とか思って取ってたものもあるけど
私の場合やはり体に合ってないから好きでないってことなんだろうね

私的にはやっぱり好きなことして生きていくのが
理に適ってたってことなんだろうか

気楽に考えて良いのかな・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)