goo blog サービス終了のお知らせ 

レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

雑想

2020-06-10 | 気まま日記

長年の憂鬱事の一つ

庭の木が大きくなり過ぎていたこと


病気の前後を合わせて10年近く庭仕事が出来なくなっていた

それまではこまめに毎年自分で剪定して
大木にならないように気にしていた
全く関知しなくなって長かったので


もう荒れ放題でした


数年前からあちこちを
お世話になってる方が
切ってくださっていました

あちこちを消滅させていっていますが



最後の最後の伐採


これらの木も
何度となく端から切ってはいますが

残っていた中心の木を一斉に切ってくださいました

主人の幼友達プロ級です
本格派
チェーンソーの講習も受けておられて
3時間ほどで4本の大木を切ってくださいました








これでほっとしてます


残るは母屋の庭の木々ですが・・・・・トホホです


今回本当にこれで気が楽になりました
快く木を切ってくださって
本当に感謝しています
有難いことです

助かりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)