goo blog サービス終了のお知らせ 

レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

乾燥花完了

2020-06-17 | レカンフラワー

春から咲き始めたミニバラの鉢と
地植えのバラがそろそろ終わりになりました

今年は手をかけた分
花数も少し多いように思います

そしてせっせせっせと乾燥しました

出来上がり~
見てるだけでも嬉しい~

まずはミニバラ






これらは地植えの中輪バラ

 

引き続きミニバラ

そして大き目の地植えのバラなど

 

真ん中のバラは母屋に有るのですが
剪定し過ぎて花が無くあっても害虫が食い私の定番の花なのですがこんな惨状

アイスバーグは今年は乾燥して見た
肥料が効いたのか
初めのころの花が花びらが多くてこってりした花が咲いてきたので
思わず乾燥花にしました
のでついつい咲くと乾燥してた

っそして庭の春から夏のピックアップと今期のニューフェイスも2種

実物奇麗なのよ~
見てるだけでも嬉しい~

今年のお花もいっぱい乾燥出来ました



先日講習時に
ある先生がおっしゃる
母上も押し花先生をされてておっしゃるそうです
朝外を見て
「ああああ・・・また花が咲いてる・・・」

分かるわ~!!
咲いてる花を見ると乾燥!って思ってしまいますもんね
レカンや押し花されてる方は
お花好き人ですもんね
乾燥花見てるだけでも良いですもんね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)