企業は利益を追求する集団です。
しかし、利益を上げる事ばかりに目の色を変えていては、滅亡の時は予想以上に早くやって来ます。
最近はどの企業もその事に気づき、人材の育成に力を注ぐべきと言う考え方が、大勢を占めています。
しかし、会社が人材育成を強調しても、働く人の意識が変わらなければ、題目を唱えているだけです。
自分の部下や仲間を、かけがえのないパートナーと認識している人が、どれだけいるでしょうか。
機械はいくらでもスペアは効きますが、自分のパートナーのスペアはありやせん。
自分の周りを見渡してみる、必要があります。
かけがえのない財産を粗末に扱ってないか、伸びようとする頭を押さえつけたり、足を引っ張ったりしてないか。
自分がパートナーの為に出来る事は、何かを認識し実行する事が大切です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます