前にも書きましたが今は2千万画素のコンデジがあるそうですがこれはコンデジの6百万画素で撮ったものです
顔の高さからカメラを落としてレンズがカメラから外れてコロコロと転がって側溝に落ちてしまったのを接着剤でむりやりつけて
写してます
それでもまだ健在です
8枚撮ってみました
チェリーセージです
シラーです
スイートアリッサムです
アルメリアです
芝生で咲いてるニワゼキショウです
カシワバアジサイです
アザレア 4日追加
前にも書きましたが今は2千万画素のコンデジがあるそうですがこれはコンデジの6百万画素で撮ったものです
顔の高さからカメラを落としてレンズがカメラから外れてコロコロと転がって側溝に落ちてしまったのを接着剤でむりやりつけて
写してます
それでもまだ健在です
8枚撮ってみました
チェリーセージです
シラーです
スイートアリッサムです
アルメリアです
芝生で咲いてるニワゼキショウです
カシワバアジサイです
アザレア 4日追加
最近のコンデジは性能がいいですね。。
わたしも散歩の時はいつもコンデジを持参してます。
何しろ軽くて小さくてホケットに忍ばせて歩けるので
散歩には最適ですよ。
最初のチェリーセージは珍しい花ですね。
ニワトリのようで初めて見ね花です。
羨ましいですね
うちの庭先にもちょっと花が咲きますが
手入れを全然しないので酷いものです
我が家のはやっと芽が伸びてきたところです
花が咲くのは何時の事やら~
私は、コンデジ専門
小さくて持ち歩きには良いですね
まだまだ使えますね。
柏葉アジサイは、これから咲くのが楽しみです。
一眼レフもありますがウオ-キングのときは重いからコンデジにしてます
このチェリーセージは一年中咲いてます
超狭い庭にただ雑然と植えてあります
たいした手入れしてなくても咲いてくれます
チェリーセージは花で真っ赤になってます
コンデジは軽くて便利ですね
もうだめかとあきらめたのですが
レンズがうまくついたようです
まだまだ使うつもりです
チェリーセージとアザレアの対比が良いですね。
凄い技です。
ニワゼキショウまであって素敵なお庭ですね。