たなちゃんガンバNO,1

デジカメ歩き
写真日記






横浜の公園散歩

2011年01月26日 | Weblog
夜遅くまでテレビでサッカーを見てたので眠いです
勝ちましたね

ある晴れた日横浜の公園を歩いてきた
市営地下鉄センター南駅で


朝日いっぱい受けてる中川駅前です

山崎公園では幼稚園児でしょうかマラソンやってました

大塚.歳勝土遺跡公園で見た江戸時代の住居です

弥生式住宅もあった
古い建物の向こうには新しい平成のビルが見えます
古い人(たなちゃん)が撮りました

横浜に茅ヶ崎があった
茅ヶ崎公園プールにて

仲町台駅です

近くを散歩して見てきたものです
日陰の田んぼでは凍ってました

ヤツデです

上を見たら野鳥が鳴いてました
こちらを見てるようです

南房総で摘んできたポピーまだ咲いてます


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (理彩也)
2011-01-26 09:35:20
たなちゃん
横浜というと異国情緒がある街・・・と言うイメージがありますが
こうやって拝見していると、田舎風の景色もいっぱい☆
やっぱり、広いんだなぁーと、改めて思いましたよ♪
うわべだけ見て、知ったかぶりはしないようにせねば。。。(笑)

蕾だったポピーは満開になって来たようですね♪
これは嬉しいです^^
返信する
都会の散歩 (林太郎)
2011-01-26 11:13:59
たなちゃんは毎回素晴らしい散歩してますね。
それだけの距離を歩くのでしょうが、都会の中心や一息つける公園などカメラアイが見事です。
弥生式住居と現在のマンションが対照的で面白いですね。
ポピーのマクロ撮りキレイですよ。
返信する
おはようございます (ken)
2011-01-26 13:53:56
たなちゃんさんおはようございます。

横浜散策たまには良いですね。
中ほどのグライダーのようなものは
何を表現しているのですかね。

最後の真っ赤な花に中心が黄色の花が
印象に残りました。
返信する
蒼空 (みのこ)
2011-01-26 16:34:32
青い空綺麗ですね、

弥生式住居と近代ビルの取り合わせ面白いですね。
茅ヶ崎公園プールのあの模型?なんですか?

ポピーのマクロ面白いですね。
返信する
楽しませていただきました (EMA)
2011-01-26 19:41:37
たなちゃ~ん、すっかりご無沙汰していたら
いっぱいお写真を撮られたのね~。
決勝はオーストラリアだそうですね。
午前0時からだそうです。
横浜

一気に拝見させていただきましたよ~。
海ほたるから富士山も印象的でしたが
木になっているスズメがよく撮れていますね。
私も撮って在庫の写真にしたままのがありますが
今度紹介しますね。
いまどき神社での結婚式珍しいですね。
ポニーテールという髪型と同じ名前の植物観た事がありましたが
名前が分ってよかったです。
南房総で摘んで来られたオレンジのポピーが素晴らしい~。
返信する
Unknown (バルおばさん)
2011-01-26 20:33:36
どの写真も冬の光がとてもすてきですね。
私は2と3枚目、特に3枚目の写真の光と影の
感じが好きです。
返信する
好天気 (michioaruku)
2011-01-26 21:22:23
天気が良いと写真を撮るのも楽しいですね。
山崎公園の幼稚園児のかけっこの姿
可愛いですね。
返信する
江戸時代の住居 (あきこさん)
2011-01-26 23:02:03
映像の無断使用を禁ず、、に納得です。
光の取り入れ方等々がお上手、映像にちゃんと反映していますね。

江戸時代の住居の素晴らしいこと~
「いい仕事していますねぇ~」でしょうか。

ポピーの花が可愛い~まだ健在ですね。
返信する
理彩也さん (たなちゃん)
2011-01-27 05:57:31
おはようございます
横浜には華やかなとこもあればまだ田んぼもあり自然が残ってます
休日の公園は野鳥撮りにかカメラマンが多いですよ
南房総のポピーまだ咲き続けてます
返信する
林太郎さん (たなちゃん)
2011-01-27 06:01:45
おはようございます
横浜にはまだ自然がいっぱい残ってます
散歩コースは多いですよ
古代住宅の向こうに近代的なマンションでしょうか建物が見えたので狙って撮ってみたのです
ポピーはまだ元気です
返信する

コメントを投稿