Ken坊、2月~3月が忙しい。 格技系のイベントが続くのだ。
2月に居合の昇段、3月には空手の昇段審査が控える。
が、今回の場合は空手の審査に重きがある。 黒帯に挑戦するからだ。
Ken坊のやっているのはフルコンという分野の空手。
寸止めルールで試合を行なう”伝統派”と呼ばれる空手に対し、
攻撃を実際に相手に当てるのがフルコン(フルコンタクト)空手だ。
一般的にフルコン空手の黒帯取得は難しい。 自分の場合、挑戦まで5年かかった。
審査の方法はフルコン名物10人組手。
10人を連続で相手して、さばききればOKなのだが・・ オヤジにはかなりタフ!
最後には人間サンドバッグになること間違いなしだ。 攻撃はあたると辛いのです。
審査に備え、同門生達が連日特訓と称してKen坊をしごいてくれる。
ありがたい事です。 感謝 (´Д` )ひぃー 汚い足で (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン