Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

2314. スポーツとは

2018-07-03 | 日記

暴力には、フィジカルなものと
メンタルなものとが有ると思う。


弁の立つ者や立場的に優位な者が、
そうでない者を理屈で凹ますのも立派な暴力。

でもそれは世の中で普通に行われてるコト。
かく言う自分も、口喧嘩にはめっぽう弱い💦
いじめられる事もしばしばだ。



そういうのを経験する度に思うのは、

これは理屈じゃないね。
いっちょうチカラ比べで決めましょう。

なんて事ができないか?って事
(野生動物は普通にやってるけど・・笑)

それが公平で平和的な方法であれば
有りなのかなぁ・・なんて。


そこでスポーツ。

スポーツって、そういう
力比べに近い様な気がするのだ。
シンプルで、公平で、残酷だけど納得がいく。


理不尽が蔓延する世の中、
スポーツに夢中になる人々が大勢いる理由は、
そんなとこに有るのかもしれない。


サッカー日本代表、がんばった!
それが何であれ、懸命に挑む姿は素晴らしい。
素直にそう感じるのである。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2313. 重なる | トップ | 2315. パンダ 2018年夏 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね! (さくら)
2018-07-03 20:35:21
私の場合、まあいっか~って感じで
どちらも、苦手だけれど
お天気の良い季節に
外でスポーツ観戦は楽しくて
良いと思う
美味しいお弁当があったら
なおさら良いと思います。
返信する
さくらさん (Ken坊)
2018-07-04 01:05:52
スポーツの試合はショートしても楽しめますね。
ただどんな事も、より深く知れば楽しみが増加します。
深く知るのに一番良いのは、自分がやることだと
僕は思っています。
得手・不得手はあるでしょうけれど・・・
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事