Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

2720. ちび

2019-09-20 | 雑記

合宿免許のことを思い出した訳。

それは、
娘2号が車校に通い出したから。

それも、マニュアル免許コース。

ふむふむ、なかなか面白い。


ただ問題は・・・
娘2号がチビであること!

小学生よりも背の低い2号。

クラッチに足が届くのか( ̄▽ ̄)?

それが心配である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2719. 合宿免許

2019-09-19 | 雑記

貧乏学生だったKen坊。

運転免許は、大学卒業間際に
短期高額アルバイトで
なんとか金を作り、
合宿で取得。

その合宿所で知り合った女の子。

連絡先を交換できなかったのが、
今でも悔やまれる思い出(笑)


スマホとかLINEとか、
あの頃に有ったらなぁ~
なんて思うのだ。


そんなエピソードを
語るには訳が有る。

続きは明日 ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2718. 談議

2019-09-18 | 日記

昨日、外国からのビジター有り。
メキシカンバーで共に飲む。

目を走らせると、彼の腕には
見た事ない
ゴッツイ腕時計。

どうやら時計マニアの様で、
時計談議に華が咲く。


「この時計はミリタリー仕様で、
  ダイナマイトで吹っ飛ばしても
  ガラスにわずかなクラックが入るだけ。
  ライフルで撃ってもサバイバルー」

と、自慢げに話す彼。

いやいや、時計が壊れなくても
それを巻いている人が死ぬから
意味ないやろー ( ̄▽ ̄)

やはり考え方がアメリカン(笑)

でもね、趣味の物ってそんなもん。
意味なんて無い、好みが有るだけ。

趣味は国境を超えるね ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2717. お手入れ

2019-09-17 | 音楽

10月に予定されている運動会演奏。
Ken坊、久しぶりにエレアコを弾く。


ちなみにエレアコとは、
エレクトリックアコースティックギター。

↓ Ken坊が初めて買ったエレアコ。


このギターでコードフォームを覚え、
弾き語りを練習した。

初めて人前で演奏した時も、
こいつが相棒だった。

決してメチャ高価なギターでは無いが、
やはり思い入れが有る。

初めての女性の様なものか(爆)


で、今回使ってみようと

久しぶりにアンプをつないでみたら、
アンプから音が出ない💦

ヨリを戻すには、
お手入れが必要の様だ( ̄▽ ̄)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2716. 秋のイベント

2019-09-16 | 日記

秋はイベントシーズン。
Ken坊も、にわかに忙しくなる。

まずは武道。
10月頭に居合の全国選手権。
エントリーしているKen坊。
週末は稽古に余念が無い。


ふたつめは音楽。
10月半ばに開かれる、
地域の運動会での演奏。
新曲練習どーしよー?💦

運動会とは別に、
慰問演奏の計画も進行中。
そちらも準備しないと。



そして登山。
有志による穂高岳登山が、
間近に迫っている。
こちらもそろそろ準備しないと・・



それらの特別なイベントに加え、
空手やバドミントン、
種々のお付き合いなどの
レギュラーアクティビティ。

ブログのお題そのままで
首が回らない。


少しやりたい事を整理した
方が良いのではないか?
とすら、最近思えてきた・・

がんばろー、オレ ( ̄▽ ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする