
2023年10月23日(月)晴
おはようございます。
昨日、町会の理事会が行われ、お祭りの収支報告のご承認をいただき一段落。
お祭りは9月16日.17日、その後10月1日・2日は地域の文化祭、15日は雨で中止になった地域の運動会。これらは中野区14町会の行事として行われます。私は東京不在を理由に文化祭、運動会は不参加ですが、町会の役員はすべてにかかわっているので忙しすぎですねえ。
奉納金をいただい方々への収支報告作成とお礼のプリント作成、祭礼部が今年度やったことを次年度への申し送りの整理がありますが・・・。
時間の余裕ができてきたのでmirapapaさんから頂いた栗の皮剥きを今朝全部完了🙌🙌🙌🙌🙌

さ~~て、栗ご飯、甘露煮、マロンクリーム・・・何を作ろうかなフフフフ
mirapapaさん楽しんでます~~~ありがとうございました。
昨日の晩ご飯。
サンマでも食べたかったのですが、理事会の後、次年度の人事やらの話が長引き晩ご飯は冷凍冷蔵庫にあるもので・・。

白菜のうま煮、塩味にした方が見た目きれいですね~~
イワシのピカタ。味付けはナンプラー。
作り置きの金時豆とカブの朝漬け。
お疲れ様でした😊
楽しんでいただけて、うれしいです♪
とても大変そうでしたね!
栗の皮剥き、お疲れ様でした。
栗の皮は本当に硬いですよね、私もおととい、半分の500gだけ剥きましたが、
手が痛くなりますねー
美味しいお料理、ご家族の皆さん、
大いに期待して待っていらっしゃることでしょう❣️
おはようございます。
剥いた栗は冷凍庫で保存中です。
甘露煮を作る分量として十分だと思いますので楽しみです。
ありがとうございました。
おはようございます。
生栗の時期は短いので頑張りました。
カミナンド記さんも500g剥かれたのですね。お疲れ様です。
今回の県展伺えなくて🙇。
東西冷戦が終結した後、クロアチアは歴史映画の撮影地として人気があったと聞いてます。是非是非今回の作品を何処かの展覧会で鑑賞したいです。