2019年7月14日(日)振ったり止んだり
7月14日はフランス革命記念日
1789年7月14日にフランス革命は勃発しました。たくさんたくさん血を流して人権獲得の一歩が始まった革命です。
だいぶ前の映画ですが、革命記念日を記念する恒例の花火を背景に「ポンヌフの恋人」という映画があったな~~
今日は学生時代の親しい友がコーラスで出演する濃縮還元楽団第7回定期演奏会に行ってきました。

会場は初めて行く「彩の国さいたま芸術劇場」でした。埼京線の与野本町から徒歩7分ということでしたが、初めての道なのでもっとかかったような気がしますが、正確には時間を計ってないのでどうだったのでしょうか。とにかく道幅が広いこと、埼玉県って広いんだな~~~と。
「彩の国さいたま芸術劇場」

なんだか遠くから見るとイスタンブールのアヤソフィアかスレイマンモスクか、って感じ~~~
(私、イスタンブールは行ったことありませんが)
開場時刻よりかなり早く着いたので、入場の列にしばらく並んでいると(高齢者が多いからと思ったのか)
開場時刻より早く入れてくれました~~やさしい係の人たちですね。こんなのって珍しいですよ。
今日は大学時代の友人と2人での鑑賞でした。

この画像
をクリックしてくださるとプログラムを読めます。右下の河合尚市さんは濃縮還元楽団の音楽監督・常任指揮者さんです。かなり面白い感じの方ですよ。

出演した私の友人はプログラムのメイン・フォーレ《レクイエム》ニ短調作品48の合唱三ッ沢合唱団の団員です。
レベルの高い、素晴らしい演奏と合唱でした。
アンコールは「ラシーヌ讃歌」でした。
Tちゃん、ご招待ありがとう!!大成功おめでとう
終演後、与野本町の駅近くで連れの友人とお茶しながら1時間余りしゃべりまくりました~~~
6時過ぎに帰宅。午前に作った鯵の餡かけ・肉じゃが、帰りに新宿小田急ハルクで買った真鯛のお刺身を晩ご飯にしました。



天然真鯛の刺身は税込556円で100円引き、
私、お刺身は柵の一番小さめのを見つけます。2人なので食べきれないので・・・
もう1時間くらい後だと半額なのにな~~~
半額とか値引きに弱い私です(笑)
7月14日はフランス革命記念日
1789年7月14日にフランス革命は勃発しました。たくさんたくさん血を流して人権獲得の一歩が始まった革命です。
だいぶ前の映画ですが、革命記念日を記念する恒例の花火を背景に「ポンヌフの恋人」という映画があったな~~
今日は学生時代の親しい友がコーラスで出演する濃縮還元楽団第7回定期演奏会に行ってきました。

会場は初めて行く「彩の国さいたま芸術劇場」でした。埼京線の与野本町から徒歩7分ということでしたが、初めての道なのでもっとかかったような気がしますが、正確には時間を計ってないのでどうだったのでしょうか。とにかく道幅が広いこと、埼玉県って広いんだな~~~と。
「彩の国さいたま芸術劇場」

なんだか遠くから見るとイスタンブールのアヤソフィアかスレイマンモスクか、って感じ~~~
(私、イスタンブールは行ったことありませんが)
開場時刻よりかなり早く着いたので、入場の列にしばらく並んでいると(高齢者が多いからと思ったのか)
開場時刻より早く入れてくれました~~やさしい係の人たちですね。こんなのって珍しいですよ。
今日は大学時代の友人と2人での鑑賞でした。

この画像


出演した私の友人はプログラムのメイン・フォーレ《レクイエム》ニ短調作品48の合唱三ッ沢合唱団の団員です。
レベルの高い、素晴らしい演奏と合唱でした。
アンコールは「ラシーヌ讃歌」でした。
Tちゃん、ご招待ありがとう!!大成功おめでとう

終演後、与野本町の駅近くで連れの友人とお茶しながら1時間余りしゃべりまくりました~~~
6時過ぎに帰宅。午前に作った鯵の餡かけ・肉じゃが、帰りに新宿小田急ハルクで買った真鯛のお刺身を晩ご飯にしました。



天然真鯛の刺身は税込556円で100円引き、
私、お刺身は柵の一番小さめのを見つけます。2人なので食べきれないので・・・
もう1時間くらい後だと半額なのにな~~~
半額とか値引きに弱い私です(笑)
はい、ありがたいですが、年に何回も出会えません。