2008年5月19日(月)曇時々晴 昼ごろ通り雨
倉敷のコハルママさんのHPを見て、ビックリ
小春ちゃんの散歩をしていると、地元の方がアラスカ豆をくださったとか・・・。
ご飯に入れてグリーンピースご飯、翌朝はお赤飯に変身
アラスカ豆
これ、ツタンカーメンのエンドウ豆じゃない
我が家のベランダのツタンカーメンのえんどう豆

ぜ~~ぶ摘んじゃいました。

情けないほど少ないけどグリーンピースご飯にしました。

明朝はお赤飯になるかしら ワクワク
温州みかんの葉に2008ミドリ1号発見
アゲハの幼虫さんです
クリックしてね

倉敷のコハルママさんのHPを見て、ビックリ

小春ちゃんの散歩をしていると、地元の方がアラスカ豆をくださったとか・・・。
ご飯に入れてグリーンピースご飯、翌朝はお赤飯に変身

アラスカ豆


我が家のベランダのツタンカーメンのえんどう豆

ぜ~~ぶ摘んじゃいました。

情けないほど少ないけどグリーンピースご飯にしました。

明朝はお赤飯になるかしら ワクワク

温州みかんの葉に2008ミドリ1号発見

クリックしてね


赤い袋は入れないのに、不思議ですよね。
桜の染物も、花ではなく樹皮からピンクに染めるとのこと。目に見えないところに秘められた色・・・・
ツタンカーメンの豆もまた・・植物の「不思議発見!」。
近所に長年、この豆を育てている人に、お赤飯の話をしたのですが、
いつも食べきってしまうので知らないということでした。
「やってみます」と・・・