goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

栗ご飯

2008-09-17 20:57:43 | 料理
2008年9月17日(水)晴


栗の皮をむくのは面倒ですけど、この季節しか食べられない栗ご飯作らずにはいられません。
栗の皮むくのは結婚以来タヌキのお仕事でしたが、夕方はあいにく不在
私は手早いのですが少々雑
PCに映し出された画像を見るとホント雑ね。

でも、甘み・塩気・栗の味、とっても良かったわ。

栗ご飯の作り方
【お米3カップ・お酒大さじ2杯・みりん大さじ1杯・塩小さじ1杯強】
【 】を炊飯器のお釜に入れ、お米3カップの水のメモリまで水をいれます。
栗はむいて、水に浸して、水をきってお釜に加えて、普通に炊きます。

今日の献立


金目鯛の煮付け・カボチャ・なめことお豆腐の味噌汁(ベランダのミツバです)・キュウリと茗荷の塩もみ


煮魚は水1・酒(水の半分)・みりん(酒の半分)・砂糖と醤油(みりんの半分弱)・
盛り付ける前にお豆腐・茹でたほうれん草・甘唐辛子を煮魚の汁で軽く煮ました。
ミスマッチのようですが、お豆腐を添えるのはお薦めです



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キクさん)
2008-09-18 20:21:20
 栗ごはん!!秋ですね(笑)
 皮をむいた栗も売っていますが、市販では美味しさがもう一つですし、苦労して剥いた栗ごはんは数倍美味しくなる気がします。
 その他のおかずも純和風でどれも美味しそうです。
返信する
Unknown (キクさんへの返信)
2008-09-19 23:45:01
コメントありがとうございました。
栗ご飯、だ~~~い好きです。
一番秋って感じがします。
この栗、特に美味しかったです。
返信する

コメントを投稿