K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

ベランダのエンドウ豆が咲いていた♪

2009-01-20 21:11:49 | えんどう豆
2009年1月20日(火)大寒

とっても寒かったです。


靖国通り 新宿区富久町成女学園の土手

毎年キランソウが咲くので、今年はどうかな、と、いくつもありました。春が楽しみです。

ありましたキランソウ


キランソウ
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』からコピー
本州、四国、九州の草原などに分布する。地面に平たく這い蹲ったような植物で、葉をロゼット上に出し、匍匐枝を横に伸ばす。春に青紫色の花を咲かせる。開花期の全草は筋骨草(きんこつそう)という生薬である。高血圧、鎮咳、去淡、解熱、健胃、下痢止めなどに効果があるとされるが、民間薬的なものである。別名をジゴクノカマノフタというが、これは「病気を治して地獄の釜に蓋をする」ということからである。



ベランダのエンドウ豆



このエンドウ豆はツタンカーメンのエンドウ豆とコハルママさんからいただいた岡山のアラスカの2種類です。この2種はとても似ているのでどちらが咲いたのか時間があるときに鉢までたどっていきます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿