![横浜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/01/f5021ed7d9e1b707567f3ae67216419d.jpg)
横浜
2008年11月30日(日)晴 ちかごろ横浜に行く機会がしばしばあります。 初めてQueen’s Squa...
![柿の木](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/d5/e1eaa315bdd20cd72bb9ec6463970f5d.jpg)
柿の木
2008年11月29日(土)晴 快晴で、日中は暖かな日でした。 実家のお隣の柿の木は塀に沿って...
![日本もクラスター爆弾全廃へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/bf/d1941cfd2bbd607948b2cf43ede08677.jpg)
日本もクラスター爆弾全廃へ
2008年11月28日(金)朝 昼ごろから 万両の実が赤くなってきました。年末には深紅になり...
![ターサイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/1f/a4677795564c6cb89563357f10b2ace3.jpg)
ターサイ
2008年11月27日朝曇 昼前から雨 真冬のような寒い日でした。 何を着て行こうかと時計とにら...
![一晩寝かせた紅心大根](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/c6/58f27639d62e91e0bacca24746af460f.jpg)
一晩寝かせた紅心大根
2008年11月26日(水)晴 昨日漬けた紅心大根と大根です。 紅心大根の色が普通の白い大根を...
![紅心大根](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/4a/98bd6b83befa2327a68893475af28544.jpg)
紅心大根
2008年11月25日(火)晴 昨日より気温が上がるということでしたが、朝は寒かったです。 四...
![伊豆へ遠足 最終章2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/cd/b535950ab9df4e1d7e5da59eac595058.jpg)
伊豆へ遠足 最終章2
2008年11月5日に撮影しました。 だるま寿司さんの2階の廊下には貝あわせなどなど・・・短冊...
![伊豆へ遠足 最終章1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/7c/6cba7bb171f94a07f55ad9e24aa0daf7.jpg)
伊豆へ遠足 最終章1
2008年11月5日撮影 伊豆へ遠足の最後になりました。 遠足の目的のアジのたたきは食べられた...
![伊豆へ遠足その8](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/21/b3d9f27e30522db2da4613229fbe8537.jpg)
伊豆へ遠足その8
撮影日2008年11月5日 反射炉をはじめて見学して、書物では十分に理解できないところを納得で...
![伊豆へ遠足 その7 反射炉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/16/cc3964fae44037a874f18fdc1436ae7e.jpg)
伊豆へ遠足 その7 反射炉
2008年11月22日(金)冬晴れ 11月22日はいい夫婦の日だそうです。朝日新聞朝刊「天声人語」...
- 芸術:磯地美樹ちゃんの舞台(42)
- 2019クリスマスツリー(1)
- 2017イルミネーション(1)
- マンションのこと(10)
- 同期会(1)
- 2016熊本地震(1)
- 2016年京都3泊4日(2)
- 2016さくら(2)
- keiko koizumi アート(1)
- Dell(2)
- スウイーツ(3)
- 東日本大地震(2)
- 芸術:美樹ちゃんの舞台(1)
- リフォームの続き(2)
- 韓国ドラマ(2)
- 天候(15)
- イルミネーション2012(1)
- 弁当(3)
- 脱原発(3)
- 2012奈良2泊3日(15)
- 塩麹(3)
- 野澤組食品部(2)
- 2019 歳末イルミネーション(2)
- 東日本大震災(71)
- さくらそう(1)
- 2020ソメイヨシノ(2)
- 冨永半次郎先生(1)
- 梅仕事(4)
- 2022桜見物(3)
- 2022ウド料理(2)
- 千葉にて(3)
- 千葉にて(10)
- 千葉での生活(67)
- プチ移住先(1)
- スイーツ(3)
- マンションのこと(11)
- undefined(0)
- 芸術 真理さん(8)
- 2020そめいよしの(1)
- 2020ウド料理(3)
- undefined(0)
- 新型コロナウイルス感染症(54)
- 思い出(4)
- 料理(12)
- 料理(11)
- undefined(1)
- undefined(0)
- 名古屋(5)
- 佐渡の味覚(4)
- カラス(4)
- 北陸路(9)
- 教育(10)
- インド思想(3)
- 政治(183)
- 署名(1)
- 裁判(4)
- アゲハの幼虫(21)
- 浅間高原(356)
- 日本国憲法(24)
- 歴史(27)
- インポート(718)
- 社会(1)
- パイプオルガン(21)
- 中野区(33)
- 花(338)
- ベランダー(20)
- 映画(17)
- 岩国(3)
- 芸術(120)
- 街(9)
- いろいろ(19)
- 料理(1224)
- シルクスクリーン(18)
- 越前大野の里芋(6)
- 日記(479)
- 2010年さくらそう(2)
- CG(2)
- 食(2)
- 九州(14)
- 2009サクラソウ(12)
- 東京見物(9)
- 仏教(6)
- 2008イルミネーション(4)
- えんどう豆(14)
- DELLのサポート(3)
- ジップロック梅干(46)
- ヤーコン(6)
- 福井県大野の味覚(34)
- 2008桜草(11)
- マンションのリフォーム(6)
- 桜草2007(16)
- 各地のお菓子(2)
- 2006年末イルミネーション(4)
- 東京の名所(22)
- 家族(365)
- 仏教美術(14)
- 旅行(0)
- グルメ(58)