1日
御坊警察署の年末年始特別警戒及び交通事故防止県民運動出陣式▼印南町老人大学20周年記念式典▼御坊市児童虐待防止ネットワーク設置▼県男女共生社会推進センターりぃぶる主催の男女共同参画ABCふるさとづくりタウントーク
2日
由良町が行政改革推進委員会設置▼御坊警察署が県柔道整復師13人を交通安全アドバイザーに委嘱▼関西電力(株)御坊発電所で総合防災訓練
3日
印南町人権講演会で女優の小山明子さん講演▼日高地方少年サッカー新人大会でエストラッサ湯川が準優勝し県大会出場決める
4日
(社)日本治山治水協会の第21回民有林治山工事コンクールで(有)ミヤマ工業=日高川町皆瀬=が日本治山治水協会長賞受賞▼由良町畑小学校で第57回農産物品評会▼きのくに鉄道倶楽部がHO・Nゲージ鉄道模型運転会開催▼日高町阿尾の特別養護老人ホーム「ひだか博愛園みちしお」で開園1周年記念イベント
5日
日高川町寒川で初雪▼御坊市内でアパート2棟、住宅4棟のあわせて6棟が全焼する大火災発生▼南部郷梅対策協議会の梅生育不良特別対策部会が梅育成不良本数調査結果を発表▼自民民主党政策グループ「新しい波」躍進の集いinOSAKA
6日
日高振興局政策コンペ事業「わっはっは『笑いの大学』学園祭」の写真・絵手紙コンテスト表彰式▼「みかんで元気!キャンペーン」で早生ミカンを小学校38佼と養護学校1校に届ける▼印南町で高齢者のための筋力トレーニング教室「倒れんジャー」スタート
7日
第3回紀の国チャレンジド賞、紀の国チャレンジド・サポート感謝状受賞者に管内から知事賞に3人▼第5回県市町村対抗ジュニア駅伝大会の御坊市代表チームメンバー決定▼平成17年度秋の褒章で藍綬褒章を受章した人権擁護委員の、堺好孝氏(65)=日高川町寒川=の受章伝達式
8日
元美山村長・池本功氏の叙勲受章祝賀会和歌山銀行御坊支店で強盗訓練▼県暖地園芸センターで切り花の品質保持に関する研究会
9日
県高校レスリング新人大会で中野光勝選手(南部高校)が74キロ級優勝、66キロ級の水永卓真選手(同)、66キロ級の中村健人選手が準優勝▼公務員に冬のボーナス支給▼第5回全日本小学生ソフトテニス選手権大会県予選4年以下男子の部で湯川ジュニアの西川顕人・笠井一磨(LCC)組が優勝▼平成17年国勢調査速報値で管内では日高町だけ人口増加、他の6市町はいずれも減少▼南部高校の服飾デザイン科、生産技術科、園芸科生徒の課題研究発表会▼御坊市給食センターが調理した学校給食に野菜裁断機の飛散防止用袋の切れ端混入▼御坊商工会議所青年部会長に喜多徹氏(45)
10日
日高川町で全国で初めて変形性関節症の調査実施▼医療法人黎明会が介護予防フォーラム開催
11日
県暖地園芸センターでエンドウ生産技術研修会▼第24会美浜町農業祭り▼創立30周年を迎えた御坊市民大学「はまぼう学園」の第29回学園祭▼大相撲の元小結でスポーツキャスターの舞の海さんがテレビ番組の収録で日高川町中津地区訪問▼第31回美浜マラソン大会兼第5回県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会選手選考会▼第15回御坊サッカーフェスティバルで美浜少年FCが優勝▼みなべ町植田区が第1回防災まちづくりワークショップ開催▼阪田政昴氏(78)=みなべ町芝=が選挙関係功労者表彰受賞▼御坊市野口のせせらぎ水辺公園特設コーナーで2005御坊クロスカントリー大会開催
12日
日高川町三十木地内でツキノワグマ出没
13日
日高郡地域活動連絡協議会クラブ大会▼木村洪平さん(41)=御坊市薗=が小竹八幡神社に大絵馬奉納
14日
印南町のJAみなべいなみミニトマト部会が第35回日本農業賞県審査の集団組織の部で県代表の最優秀賞受賞▼同個人経営の部で佐藤公彦氏(36)=御坊市名田町野島=が優秀賞受賞▼花本嘉一さん(70)=南紀カメラクラブ所属、印南町古井=が美術の杜出版(株)が選ぶ日本芸術文化功労賞受賞▼日高川町三十木地内で出没していたツキノワグマ捕獲
15日
由良町が行政改革推進委員会を設置▼年賀状受け付け開始▼御崎神社の火たき祭
16日
(財)国際文化カレッジ主催の第9回総合写真展自由部門で波戸征一さん(61)=由良町戸津井=が優秀賞受賞▼三尾漁業協同組合が日本リモートセンシング研究会(会長、村井俊治・東京大学名誉教授)の協力で「環境とリモートセンシング−宇宙から見た日高地方の環境−」開催▼県就農支援センターで修了式
17日
日高地方労働組合連絡協議会議長に山下修氏(51)=御坊市薗、日高病院労組=▼由良町で子どもを守るボランティアの会発足▼元県教育委員長の赤松寿男氏(77)=日高川町原日浦=の叙勲受章祝賀会▼元五輪代表で中京大職員の青戸慎司さん(38)が日高中津分校野球部員を指導
18日
農業インターンプロジェクト2005inわかやま「鄙の里塾」の研修生と木村知事、人材派遣会社パソナの南部靖之社長ら懇談会▼印南町助役に古川正義氏(62)を再任
19日
御坊市福祉センターの浴室脱衣室天井にアスベスト使用でで利用禁止
20日
平成17年度JA共済小・中学生書道、交通安全ポスターコンクール結果発表▼救急救助訓練向上で御坊市消防本部が古物店経営、田端清助氏(61)=御坊市薗=に感謝状
21日
韓国の児童と川辺西小児童が交流▼由良町議会が「4人削減の定数10が妥当」と結論▼日高町阿尾区で自主防災会設立
23日
警察犬採用試験で、北崎博文さん(36)=総合建設業(株)キタヒロ代表、御坊市湯川町財部=のシェパード犬(メス・2歳)が警察犬に委嘱▼第26回近畿小学生バレーボール選手権大会で印南はまゆうが3位入賞▼第21回クリスマス大合唱の夕べ開催
26日
日高川町議選に新人の玉置渡氏(28)=日高川町川原河=出馬表明
27日
御坊市役所会議室や市議会棟議員控え室など9ケ所にアスベスト使用▼由良町の白崎、衣奈両小学校のPTA役員と校長らが中井町長に給食実施を要望
28日
各市町で仕事納め式▼日高町比井小学校でアスベスト対策工事▼美浜町和田地内の県道柏御坊線拡幅工事完了
29日
第28回近畿地区剣道少年団研修会剣道体験作文発表会で弘武館の崔川佳世さん(御坊中2年)が最優秀賞受賞▼日高川町船津、どんぐりの森中津店が今月末で閉店▼日本拳法白虎会本部主催の第11回白虎会優勝大会の小学校高学年女子の部で御坊少年拳法クラブの中道歩未さん(御坊小6年)が準優勝
30日
第23回県小学生、第19回紀北中学生バドミントン大会のシングルス中学女子の部で中野由美選手、小学生男子で岩崎駿将選手、小学生女子6年の部で川口法子選手、ダブルス中学生女子の部で中野由美・浜野恵梨香組が優勝▼第4回全国ジュニアソフトテニス大会「KENKO CUP」の男子団体戦で夏見佳憲君(湯川ジュニア)が出場した和歌山Aが優勝、女子団体でも奈須ひかり・瀧野麻友組(日高ジュニア)が出場した和歌山Aが準優勝