1日
美浜町議選に現職・和田敏弘氏(74)が引退表明▼日高川町議会調査特別委員会が議員削減定数の方針を可決▼第17回県空手道選手権大会一般上級の部で細川将大君(紀央館高3年)準優勝▼御坊商議所会員夕べのつどい▼22年度公衆衛生事業功労者表彰で社団法人日高医師会(塩路信人会長)が受賞▼御坊署で年末特別警戒出発式
2日
日高町が地球温暖化対策で温室効果ガス1%削減目指す▼窃盗事件の犯人逮捕に協力した門啓子さん(60)=日高川町佐井=に御坊署から感謝状▼日高児童虐待防止ネットワーク会議で「児童虐待相談依然多い」と報告▼県下高校剣道段級別選手権男子2級以下で北野貴弘君(南部)、女子同部で城間明日香さん(紀央館)が初優勝▼印南町、弓倉三嗣さん宅で小玉スイカ「ひとりじめ」の収穫スタート▼大成中で能楽公演、生徒が謡と仕舞を発表
3日
自民党県連が来年4月執行の県議選に向け現職4人公認▼日高地区労定期大会。議長に小田憲氏を再選
4日
金剛禅総本山少林寺名田道院40年の歴史に幕▼みなべ町が町税滞納者に、自動車のタイヤロックによる差し押さえ、財産をネットで公売する制度を管内で初導入▼平成22年度生活衛生・食品衛生優秀施設褒章で模範施設に「理容せいじ」=阪口成次さん経営、御坊市=が選ばれる▼御坊市小松原の県道でひき逃げ。自転車で走行中の市内小4男児ケガ▼御坊市在住の無職男性(60)を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕
5日
御坊市森岡区がワークショップで実行計画作成へ▼紀の国チャレンジド賞自立更生者賞に坂口晃章さん(44)=日高川町=、同チャレンジ賞に田端純さん(37)=みなべ町=、サポート感謝状更生援護功労者に門脇秀和さん(76)=印南町=▼畑小農産物品評会▼印南町の無職男性(71)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
7日
第24回全日本あいとう4時間耐久三輪車レースでみなべ町「肥満人」チーム準優勝▼日高川町と御坊署が暴力団排除に関する合意書に調印▼大阪府堺市、とび職男性(59)を殺人未遂容疑で逮捕▼日高町地域振興(株)の第2期通常総会で初年度106万円黒字
8日
第49回全国学校体育研究大会福岡大会で全国学校体育研究優良校に中津中学校選ばれる▼市ノ瀬進・日高町議会副議長(74)が勇退表明▼御坊署で鑑識競技会▼台湾の高校生35人が日高川町へ教育旅行
9日
みはま健康教室で6期生19人に修了証明書▼中村・市社協会長が100歳の松村ぬいさん=塩屋町南塩屋=を祝う
10日
御坊保健所が高校生対象の看護職意向調査結果まとめる▼日高川町船津の県道で乗用車が正面衝突、軽トラ運転の神戸市男性(60)死亡
11日
第10回全日本小学生ソフトテニス選手権大会県予選女子5年生の部で印南ジュニアの内田幸音さん・樫尾美佑里さんが準優勝。印南、日高Jr合わせ10人が全国へ▼日ノ岬ウインドパーク風車が完成
12日
第40回日本農業賞和歌山県表彰式でJA紀州中央バラ部会(里上徹部会長)が県代表で全国審査へ▼第8回全国スポ少バレー県女子決勝大会で南部が優勝し全国大会へ▼美浜町農業まつり
13日
御坊市の小竹八幡神社に来年のえと「うさぎ」の大絵馬奉納▼千葉ロッテマリーンズ・木本幸弘投手(20)=日高高中津分校卒=が名田幼稚園児と交流
14日
御坊市人権標語入賞者決まる▼由良町議、中図広行(62)伊藤博(77)両氏が今期限りで引退表明▼由良・畑小統合準備委発足▼中・日高町長が100歳の三村サダヱさん=萩原=を祝う
15日
印南町議会一般質問で玄素町長が2期目出馬に前向き▼第5回私の花生活押し花NIPPON大賞で日高川町和佐、川邊富士子さんが優秀賞受賞▼美浜町長選に新人・森下誠史氏(55)が出馬表明▼御崎神社で火たき祭▼入江美浜町長が101歳の伊丹智恵さん=和田=を祝う
16日
西山遊歩道の整備完了
17日
全国中学生「長身選手発掘育成合宿」に大成中1年、浜中晴貴君が県下唯一人選ばれる▼印南町少年剣道クラブが少年剣道教育奨励賞受賞▼印南町議会本会議で町公民館耐震補強・改修工事請負契約変更議案を否決
18日
御坊市議選立候補予定者17人の顔ぶれそろう▼ぼうさい甲子園で印南中学校津波研究班が奨励賞受賞▼御坊市民文化会館でクリスマス大合唱
19日
御坊市が公共下水道事業「御坊処理区」計画見直し着手へ▼第4回きのくにロボフェスに7000人来場▼中日ドラゴンズの岡田俊哉投手(19)=智辯和歌山高卒・美浜町和田出身=ら4選手が日高川町で小中学生に野球指導▼商船三井客船(株)の大型客船「にっぽん丸」が6年ぶり日高港に寄港▼県下高校柔道新人大会で箕島高2年の南方裕紀さん(衣奈中卒)が団体、個人Vで全国へ。男子団体で同校2年の山下愛貴君(切目中卒)も全国出場
20日
元印南町議、森下弘氏(76)の叙勲受章祝う
21日
NPOネットワーク理事・事務局長の北山守典さん(68)=みなべ町=が第11回ヤマト福祉財団小倉昌男賞受賞
22日
御坊市議選立候補予定者説明会に17陣営出席▼第22回参院選にかかる総務大臣表彰に美浜町選管委員長・山本昭氏(81)と御坊市明るい選挙友の会(玉置妙子会長)が受賞▼日本学生なぎなた選手権個人の部で大阪体育大学4年、間野大奈さん=御坊市=準優勝
23日
日高町の県道谷口交差点完成▼第5回県ブロック選抜優秀選手強化練習会で日高選抜が2度目の優勝▼第31回近畿小学生バレーボール男女選手権大会で南部バレーボールスポーツ少年団が2度目の準優勝▼南塩屋子供クラブと尾の崎子供クラブが須佐神社で清掃奉仕、絵馬を奉納▼印南町平野班が今季最高の135キロのイノシシ仕留める▼印南町古井、中田稔さん宅近くのビオトープでヤマアカガエルの産卵確認▼県下珠算競技大会個人総合6年生の部優勝の田端里加さん、4年生の部2位の最明友香さんが近畿大会出場へ
24日
管内小中学校で2学期終業式
25日
都道府県対抗駅伝競走大会・県選抜チームの候補選手に管内8人選ばれる▼第1回ジビエ料理まつり(仮称)3月19日に開催決まる▼土生神社本殿前に配祀祭神銘板を建立▼御坊市や日高町で年末警戒始まる▼第39回アンサンブルコンテスト田辺地区予選で南部中金管打楽器八重奏、南部高木管五重奏と打楽器四重奏が県大会出場へ
26日
御坊市が就学後医療費助成制度拡充へ検討開始▼道成寺書院で50年ぶり屋根替え工事始まる▼アンサンブルコンテストで松洋中金管八重奏が県大会出場へ
27日
印南町で発生の民家火災の被害を最小限に食い止めた金谷光春さん(67)、美千代さん(66)夫妻に感謝状贈呈▼御坊市外五ケ町病院経営事務組合議会12月定例会で診察管理棟改築工事請負契約を承認▼印南町老人大学の新名称「いなみシニア学園」に決まる▼日高町議選立候補予定者説明会に13陣営出席
28日
中紀バス(株)が新型バス導入▼日高川町への移住待機者200人にのぼる▼第23回紀北小学生バドミントン大会男子ダブルスで吉川真・稲田悠人組(美浜クラブ)、女子6年シングルスで岡友美さん(青葉ジュニア)、同ダブルスで平岡琉衣・岡組(同)、4年生以下シングルスで松下芽衣さん(由良ジュニア)が優勝▼印南町臨時議会で12月議会否決の町公民館耐震補強及び改修工事請負契約変更議案を可決▼日高町原谷出身の千葉ロッテマリーンズ・宮本裕司捕手(27)が内原少年野球クラブの児童を指導▼県の過疎対策で日高川町寒川地区が集落再生案まとめる▼官公庁で御用納め
30日
日高町を中心に女性有志8人が民間交流で来春渡仏へ
31日
県農林水産総合技術センター果樹試験場うめ研究所が自身で受粉する新品種「NK14」の栽培開始▼第87回東京箱根間往復大学駅伝で日体大4年、谷野琢弥選手=御坊市出身=が9区にエントリー