1日
県警柔道紀中大会初段以下の部で御坊署の中畑心吾巡査長が優勝
2日
御坊市内の建設業者有志が核燃中間施設推進団体を結成し、上田市議会議長に要望書▼御坊市内女性が振り込め詐欺被害で45万円をだまし取られ、御坊署に被害届▼よみきかせオヤジの会が役員と事業計画決める
3日
JA紀州中央がAコープかわべ店で節分行事
4日
仁坂知事が次期知事選に立候補の意向を後援会関係者に伝える▼日高川町の玉置町長が美山地区から地区懇談会を開始▼日高町が長計策定を前に募集した「10年後の日高町」の絵画と作文の入賞者決まる▼中国から日高高校へ交流訪問団
5日
御坊市の1月末現在の人口が初めて2万6000人を割る▼御坊市の柏木市長や藤原JA紀州中央組合長らが、JR京都駅で「花のまち御坊」をPR
6日
民主党が7月予定の参院選和歌山選挙区に公認候補として島久美子さんを擁立▼春の高校バレー和歌山大会で信愛女子の日高地方出身選手が活躍▼仁坂知事が美浜町と由良町で行政報告会
7日
御坊市が地震防災対策アクションプログラム策定▼仁坂知事が印南町で行政報告会▼日の岬で風力発電の風車建設工事安全祈願祭▼和高専で校内ロボコン大会▼JA紀州中央青年部の婚活&農業体験で4組のカップル誕生
8日
御坊市議会中間貯蔵施設調査特別委員会が協議会を開き、関西電力側が一般的評価は「立地可能」と回答
9日
御坊市消防本部で外国人研修生集合研修▼県農林水産総合技術センター林業試験場が美浜町松原小学校周辺の松林でショウロの発生誘導試験
10日
JAグリーン日高のAコープゆら薬店がオープン▼クヌッセン機関長の遺徳顕彰会の献花の集いで、日高町の書家・弓場龍溪氏が歌碑を日の岬パークの丘に寄贈
11日
野田聖子・前消費者担当相が御坊市で対話集会▼日高川町農業祭▼日高郡市ジュニアバレーで日高、美浜ひまわり、南部、川辺流星、高城が県大会出場決める▼NPO法人Iターン交流プラザのIターン交流座談会
12日
紀州日高漁協は、森岡区が誘致した産廃処分場建設計画について、御坊市長に不同意、知事に不許可を求める
13日
環境省の「ストップ温暖化大作戦」全国大会で、御坊市のNPO法人「菜の花会」が優秀賞受賞▼日高川町初湯川で、木材運搬車を運転していた男性が転落死▼御坊市民吹奏楽団定期演奏会
14日
美浜町の煙樹ヶ浜保安林保護育成会が、松の日で松林の清掃活動や植樹▼西日本軟式野球大会B級で千津川が優勝
15日
漢方薬品メーカー「ツムラ」が、御坊市で意見交換会し、ミシマサイコの栽培を推奨
16日
印南町で障害者通所施設を計画している社会福祉法人和歌山県福祉事業団が町に進出計画書を提出▼印南町の切目川ダム対策促進協議会が現地研修会を開き、県から進展状況など聞く
17日
陸上自衛隊和歌山駐屯地が西山登山マラソン
18日
県が平成22年度一般会計当初予算案に、御坊医療圏域の特養4施設100増床分の予算を計上▼売り込め平城京ゆかりの地実行委員会が4部会でイベント内容協議▼日高地方農業士会が地元選出県議と意見交換
19日
日高高校創立100周年の学校史発行へ編集委員会設置
20日
日高港新エネルギーパーク「EEパーク」で4カ国とEU代表ら記念植樹▼川辺西小の卒業桜が開花▼御坊市社会福祉大会
21日
県市町村対抗ジュニア駅伝で御坊市が7年ぶり2回目優勝▼全国少年新春書道展で日高地方の小中学生4人が特選受賞▼日高川町の防災となり組プロジェクト訓練▼和高専入試
23日
日高川町に全国初の木質パウダー式ボイラーシステムが導入
24日
由良町フォトコンテスト入賞者決まる▼御坊広域行政事務組合が平成22年度末で御坊広域休日急患診療所の廃止決める▼和高専入試合格発表
25日
日高川町と大阪市立天王寺動物園が友好提携▼日高町の平成21年度スポーツ功労賞にジュニアバレー指導者の堀内清氏決まる▼全国書画展覧会で湯川中の松本愛恵さんが特別賞受賞▼日高町議会全員協議会が国保事務組合から脱退の方針決める▼御坊市民文化会館自主事業の御坊落語寄席開催
26日
県が、国の交付金から御坊医療圏域の4病院に8000万円を出し、救急設備の整備強化決定▼御坊市が平成22年度当初予算発表。近畿で初めて小6女児に子宮頸がん予防接種、日高地方初の5歳児検診本格実施へ▼全国商業高校協会検定試験で紀央館生3人が初の5冠表彰
27日
印南町が印南小学校舎の教室増設工事費を平成21年度補正予算に計上▼きのくにものづくりフォーラムで、東大の滝川洋二教授が基調講演
28日
自民党の二階代議士が御坊市で参院選に向けて支援訴える▼日高地方文化祭▼チリ大地震で県全域に津波警報