紀州新聞 THE KISYU SIMBUN ONLINE

和歌山県の御坊市と日高郡をカバーする地方紙「紀州新聞」のウェブサイトです。主要記事、バックナンバーなどを紹介。

2010年2月 データバンク

2015年02月23日 11時22分48秒 | データバンク

1日
県警柔道紀中大会初段以下の部で御坊署の中畑心吾巡査長が優勝

2日
御坊市内の建設業者有志が核燃中間施設推進団体を結成し、上田市議会議長に要望書御坊市内女性が振り込め詐欺被害で45万円をだまし取られ、御坊署に被害届よみきかせオヤジの会が役員と事業計画決める

3日

JA紀州中央がAコープかわべ店で節分行事

4日

仁坂知事が次期知事選に立候補の意向を後援会関係者に伝える日高川町の玉置町長が美山地区から地区懇談会を開始日高町が長計策定を前に募集した「10年後の日高町」の絵画と作文の入賞者決まる中国から日高高校へ交流訪問団

5日

御坊市の1月末現在の人口が初めて2万6000人を割る御坊市の柏木市長や藤原JA紀州中央組合長らが、JR京都駅で「花のまち御坊」をPR

6日

民主党が7月予定の参院選和歌山選挙区に公認候補として島久美子さんを擁立春の高校バレー和歌山大会で信愛女子の日高地方出身選手が活躍仁坂知事が美浜町と由良町で行政報告会

7日

御坊市が地震防災対策アクションプログラム策定仁坂知事が印南町で行政報告会日の岬で風力発電の風車建設工事安全祈願祭和高専で校内ロボコン大会JA紀州中央青年部の婚活&農業体験で4組のカップル誕生

8日

御坊市議会中間貯蔵施設調査特別委員会が協議会を開き、関西電力側が一般的評価は「立地可能」と回答

9日

御坊市消防本部で外国人研修生集合研修県農林水産総合技術センター林業試験場が美浜町松原小学校周辺の松林でショウロの発生誘導試験

10日

JAグリーン日高のAコープゆら薬店がオープンクヌッセン機関長の遺徳顕彰会の献花の集いで、日高町の書家・弓場龍溪氏が歌碑を日の岬パークの丘に寄贈

11日

野田聖子・前消費者担当相が御坊市で対話集会日高川町農業祭日高郡市ジュニアバレーで日高、美浜ひまわり、南部、川辺流星、高城が県大会出場決めるNPO法人Iターン交流プラザのIターン交流座談会

12日

紀州日高漁協は、森岡区が誘致した産廃処分場建設計画について、御坊市長に不同意、知事に不許可を求める

13日

環境省の「ストップ温暖化大作戦」全国大会で、御坊市のNPO法人「菜の花会」が優秀賞受賞日高川町初湯川で、木材運搬車を運転していた男性が転落死御坊市民吹奏楽団定期演奏会

14日

美浜町の煙樹ヶ浜保安林保護育成会が、松の日で松林の清掃活動や植樹西日本軟式野球大会B級で千津川が優勝

15日

漢方薬品メーカー「ツムラ」が、御坊市で意見交換会し、ミシマサイコの栽培を推奨

16日

印南町で障害者通所施設を計画している社会福祉法人和歌山県福祉事業団が町に進出計画書を提出印南町の切目川ダム対策促進協議会が現地研修会を開き、県から進展状況など聞く

17日

陸上自衛隊和歌山駐屯地が西山登山マラソン

18日

県が平成22年度一般会計当初予算案に、御坊医療圏域の特養4施設100増床分の予算を計上売り込め平城京ゆかりの地実行委員会が4部会でイベント内容協議日高地方農業士会が地元選出県議と意見交換

19日

日高高校創立100周年の学校史発行へ編集委員会設置

20日

日高港新エネルギーパーク「EEパーク」で4カ国とEU代表ら記念植樹川辺西小の卒業桜が開花御坊市社会福祉大会

21日

県市町村対抗ジュニア駅伝で御坊市が7年ぶり2回目優勝全国少年新春書道展で日高地方の小中学生4人が特選受賞日高川町の防災となり組プロジェクト訓練和高専入試

23日

日高川町に全国初の木質パウダー式ボイラーシステムが導入

24日

由良町フォトコンテスト入賞者決まる御坊広域行政事務組合が平成22年度末で御坊広域休日急患診療所の廃止決める和高専入試合格発表

25日

日高川町と大阪市立天王寺動物園が友好提携日高町の平成21年度スポーツ功労賞にジュニアバレー指導者の堀内清氏決まる全国書画展覧会で湯川中の松本愛恵さんが特別賞受賞日高町議会全員協議会が国保事務組合から脱退の方針決める御坊市民文化会館自主事業の御坊落語寄席開催

26日

県が、国の交付金から御坊医療圏域の4病院に8000万円を出し、救急設備の整備強化決定御坊市が平成22年度当初予算発表。近畿で初めて小6女児に子宮頸がん予防接種、日高地方初の5歳児検診本格実施へ全国商業高校協会検定試験で紀央館生3人が初の5冠表彰

27日

印南町が印南小学校舎の教室増設工事費を平成21年度補正予算に計上きのくにものづくりフォーラムで、東大の滝川洋二教授が基調講演

28日

自民党の二階代議士が御坊市で参院選に向けて支援訴える日高地方文化祭チリ大地震で県全域に津波警報


2010年1月 データバンク

2015年02月23日 11時06分18秒 | データバンク

1日
管内神社、初詣客でにぎわう須賀神社(みなべ町)で火占い神事ニューイヤー駅伝全日本実業団対抗駅伝競走大会でトヨタ自動車の浜野健選手(由良町出身)が活躍

3日
丹生神社(日高川町)で「初詣で、初笑い」由良町で消防出初め式旧中津川小(旧川辺町)昭和36年度卒業生が同窓会東京箱根間往復大学駅伝競争で日体大の谷野琢弥選手(御坊市出身)が復路9区で13位下阿田木神社(日高川町)でお弓行事

4日

日高町、美浜町、みなべ町で成人式官公庁仕事始め御坊商工会議所が新年名刺交換会JA紀中年賀式で「きちゅうくん」大賞表彰

5日

日高町で消防出初め式

6日

白馬山頂の風力発電所が半年ぶりに試運転再開

7日

御坊市、美浜町、日高川町、印南町、みなべ町で消防出初め式

8日

日高川町議選に新人の小畑貞夫氏が出馬表明プロ野球ドラフト1位の中日ドラゴンズ、岡田俊哉投手が地元美浜町で始動学校3学期スタート東光寺(印南町)で小栗判官霊験初薬師会式JAみなべいなみが、しそ栽培研究会結成

9日

管内神社でえびす祭り

10日

御坊市、由良町、日高川町、印南町で成人式

11日

興国寺(由良町)で天狗まつり

12日

JA紀州中央が農機初荷出発式

14日

椿山ダム(日高川町)で氷点下1.7度

15日

バイオセンター中津(日高川町)が自然薯苗の生産方法を確立県森林組合連合御坊木材共販所で初市印南町印南で店舗半焼かわべ天文公園(日高川町)が部分日食撮影日高地区労が新春旗開き(株)御坊南海バスが新車の路線バス購入

17日

日高地方駅伝競走大会で御坊市が2連覇御坊市文化協会が新年文化賞祝賀会萬福寺(御坊市)で足切地蔵尊会式

19日

県が「わがまち元気プロジェクト」にみなべ町「みなべの梅底力戦略の推進」採択御坊市が初の自主防災会情報交換会

20日

御坊公共職業安定所が緊急学卒支援窓口開設大相撲初場所で元高校球児の大山本(本名・山本大義、御坊市出身、九重部屋)がデビュー印南町の崎山地区農道供用開始大阪市の天王寺動物園と日高川町がコアラで協力関係確認日高町谷口区が中善夫町長に次期町長選への出馬要請第1号御坊保健所で初の看護問題懇談会

21日

日高町の志賀保育所改修と3保育所の太陽光発電システム設置工事完了日高町議選の日程が4月13日告示、18日投票に決定日高川町寒川の国有林と民有林所有者らが美山地域森林整備推進協定締結花王(株)と県が梅の香り成分分析研究成果発表美浜町でアイデア料理試食会

22日

連合和歌山御坊日高地域協議会が新春旗開き

23日

県立中学校入試始まる

24日

県が管内3カ所に避難誘導灯設置県立白崎青少年の家ですいせん祭由良町衣奈漁港で養殖ワカメの天日干し始まる

25日

興国寺で文化財防火デーの総合消防演習

26日

御坊市の市商連関係者らが御坊警察署に商店街一方通行の規制時間短縮等要望みなべ町で上南部保育所園舎改築竣工式日高別院、道成寺で文化財防火デーの総合消防演習

27日

中国・黒龍江省ハルビン市の企業経営者らが日高港新エネルギーパーク視察みなべ町、(株)ロッテなどが東京で「小梅ちゃん」梅干しの発売発表

31日

政治評論家の森田実氏が二階俊博代議士と共に日高港新エネルギーパーク視察


2009年12月 データバンク

2015年02月23日 11時05分00秒 | データバンク

1日
「飲酒運転の根絶」と「高齢者の交通事故防止」を運動目標に、わかやま冬の交通安全県民運動が県下一斉にスタート御坊市いこらDEフェスティバル実行委員会が第5回記念大会を来年5月8日・9日に開催することを決める近畿管区優良交通警察職員表彰で、御坊警察署交通課交通捜査係長、谷本倫夫警部補(59)=みなべ町出身=に感謝状

3日
日高川町和佐の南山スポーツ公園若者センターにレストラン「サザン・ヒル」が開店中国・黒龍江省のハルビン市の公務員ら13人が日高港新エネルギーパーク「EEパーク」を視察みなべ町のNPO法人南高梅の会が芝地内に町内で初の指定障害者福祉サービス事業所就労継続A型みなべ工場を開所

4日

日高地区労議長に小田憲氏(高教組紀央館高校分会)再選

5日

第14回黒潮カップジュニアバレーボール秋季大会は、Aリーグひまわり太陽、Bリーグは印南はまゆうBが優勝

6日

御坊中央ライオンズクラブが創立30周年記念事業で、御坊総合運動公園と日高川町のかわべ天文公園で植樹活動御坊市制施行55周年記念ウオークに県下から50人参加御坊市の宝神社で年末ジャンボ宝くじ当選祈願祭県体育指導員協議会の平成21年度体育指導委員功労者に御坊市体育指導委員の北岡清津子さん(54)=御坊市島=が選ばれた

8日

御坊警察署は、酒気帯び運転と事故不申告で美浜町の男(45)を逮捕

9日

東京ヤクルトスワローズから2位指名の三菱重工神戸の山本哲哉投手(24)=由良町大引出身=が契約結ぶ

10日

松本渉御坊警察署長が金融機関に対する年末特別警戒で、御坊郵便局で金融防犯診断を実施「新エネルギー・シンポジウムin御坊市」は市民文化会館で開き、日高港エネルギーパーク「EEパーク」など全国5カ所のエネルギーパーク関係者が地域のエネルギー等の取り組みについて意見交換第86回東京箱根間往復大学駅伝競走のチームに御坊市出身で日体大3年の谷野琢弥選手と美浜町出身で東海大学2年の小松紀裕選手の2人がエントリーJA紀州中央が食農教育の一環で、御坊市や日高川町など19小学校に温州ミカンを贈呈日高郡市消防業務研究会が県下で初の高速道路安全管理研修会を実施

12日

中日ドラゴンズから1位指名された智弁和歌山高の岡田俊哉投手(17)=美浜町吉原、松洋中出身=が名古屋市の中日パレスで正式契約を結び、背番号が11番に決まる平成21年度剣道有功賞に御坊市御坊、県剣道連盟日高支部所属の中松幸氏(85)=7段教士=が選ばれた

13日

御坊市薗の木村洪平さん(45)が来年のえと寅を描いた大絵馬を小竹八幡神社に奉納第5回県小学校タスキリレー研修大会兼第12回全国小学生クロスカントリー大会県予選会でGOBOクラブAが全国大会出場権獲得

14日

御坊商工会議所の「第2回花まるカップリングパーティー」でフィーリングカップル4組が誕生

15日

年賀状受け付け始まる美浜町和田の御崎神社で火たき祭。

16日

日高地方の山間部で初雪観測御坊警察署が盗撮事件の犯人逮捕に協力したとして御坊市の男性会社役員ら4人に感謝状贈呈御坊市藤田町吉田の県道で、乗用車と道路を横断中の歩行者が衝突。歩行者の市内の女性(77)が約4時間後に出血性ショックで死亡元JA紀州中央組合長の東岡富一氏(83)死去

19日

第2回MOA美術館全国児童作品展で御坊市藤田小6年の文蔵沙樹さん(12)の絵画作品が文部科学大臣奨励賞受賞

20日

第3回きのくにロボットフェスティバル2009が御坊市立体育館で開催し7000人でにぎわう東京ヤクルトスワローズから2位指名を受けた山本哲哉投手(24)=由良町大引出身=が母校の南部高校にノックマシーンを寄贈高校柔道大会県予選で、女子63キロ以下級で西川真帆さん(紀央館2年)、男子無差別で龍田史君(箕島2年、中津中卒)、女子同で山本佳奈さん(耐久2年、御坊中卒)が全国大会へ出場

21日

道の駅・由良町白崎海洋公園オープン

22日

御坊市島、18メートル道路で自転車で道路を横断していた女性(66)が車と接触し重傷。車は現場から逃走したため御坊警察署がひき逃げ事件として捜査御坊青年会議所の有志らが絵本の読み聞かせサークル「よみきかせオヤジの会」を発足

23日

和歌山工業高等専門学校で平成22年度入学試験のトップ切る由良町消防団年末警戒スタート

24日

美浜町、日高川町消防団年末特別警戒スタート

25日

御坊市、日高町消防団年末特別警戒スタート

26日

美浜町田井で空き家が全焼みなべ町が年末特別警戒スタート

28日

元美山村議会議員の朝間平氏(88)=日高川町浅間=が高齢者叙勲の旭日単光章を受章管内市町でご用納め式


2009年11月 データバンク

2015年02月23日 11時03分07秒 | データバンク

1日
紀南地域新政策市町村長懇談会美浜町政功労者決まる第60回男子・第21回女子全国高校駅伝競走大会県予選会で日高女子2連覇、日高男子2位宮子姫みなとフェスタ開催第26回小竹八幡奉納相撲大会開く

2日
住みよい日高町をつくる会が「高齢者などの交通不便解消」「志賀保育所民営化問題撤回」を町に申し入れ山本哲哉投手(24)=由良町出身、南部高-近大-三菱重工神戸=に東京ヤクルトスワローズが指名あいさつ

3日

平成21年秋の褒章受章者決まる岡田俊哉投手(17)=美浜町吉原、松洋中出身=に中日ドラゴンズが指名あいさつ阪神タイガースOBジュニアベースボールスクールinみなべ開催日高地方秋祭り終わる御坊中央ライオンズクラブが創立30周年記念事業で日高川町にソーラー時計を寄贈

4日

みなべ町、東岩代区、山内区が「ごみ処理場ごみ焼却炉施設等の稼働に関する協定」締結

5日

平成21年秋の叙勲受章者決まる選挙関係功労者に総務相表彰平成21年度県ナース章に日高地方から西本医院勤務の柏木敏代さん(56)=御坊市=湯川幼稚園で防火パレード御坊市で平成21年度県石油コンビナート等総合防災訓練西部ライオンズから岡本洋介投手(24)=すさみ町出身、南部高-国士舘大、(株)ヤマハ=に指名あいさつ

6日

第15回ちいき経済賞を、みなべ町の(株)紀州ほそ川が受賞第48回全日本競歩大会で日本女子体育大学3年の森本結香さん(20)=大成中-日高高卒=が優勝

7日

印南町印南の外ケ埋立地企業誘致に地元から反対の声第57回近畿剣道大会小学校の部で弘武館が準優勝

8日

日高振興局が「平城遷都1300年祭」にPRと誘致事業を計画第8回紀州新聞社杯ジュニアバレー大会兼第32回日高郡市ジュニアバレーボール連盟秋季大会でAリーグは川辺ひかり男子が初優勝御坊市湯川町小松原区民有志のクロガネモチロード小松原が18メートル道路など歩道花壇に花植え南部ライオンズクラブ40周年記念式典第37回県中学生バレーボール新人大会男子の部で大成と松洋が3位入賞、近畿大会出場決める浜野健選手=由良町吹井出身=が所属のトヨタニューイヤー駅伝出場に貢献

9日

秋の全国予防運動始まる御坊市消防団と市消防本部合同訓練みなべ町、紀州みなべ梅干協同組合、(株)ロッテの小梅ちゃん梅干し販売協同プロジェクト発表美浜町和田小学校児童が新米を太陽作業所へ贈る

10日

御坊税務署と(社)御坊納税協会、日高納税貯蓄組合連合会の平成21年度納税表彰と感謝状贈呈式印南漁港近くで釣りをしていた町内の男性(56)が海に転落死亡

11日

印南町人権教育講演会で米良美一さん講演

12日

日高町「新しいまちづくりのための町民アンケート」結果まとめる第10回未来に残そう青い図画コンクールで小川嶺瑳君(松原小2年)の作品が読売新聞大阪本社賞青年クラブみなべが、あいとう4耐三輪車レースで初優勝第49回近畿少年剣道錬成大会で弘武館Bが敢闘賞国道42号で会社員木村行伸さん(48)運転の軽四乗用車と高校生、橋本祐介さん(18)運転の自転車が衝突、橋本さん意識不明の重体。17日午前に死亡

13日

日高川町で商品センター操業の大阪市中央区の下着製造メーカー(株)マルテン天満屋が企画営業部門など本社機能を同地に移転由良町の平林正樹歯科医師(67)に厚生労働大臣表彰第55回近畿剣道大会で県連盟日高支部が優勝白崎沖で28.3キロの大物天然クエ釣る

14日

イチゴの県育成オリジナル品種「まりひめ」の収穫、出荷始まる男子中学生バレー部員代表チームによる第4回県U-14クラブチャンピオンシップ大会の日高選抜チーム結団式椿山ダム湖畔で第2回ヤッホー全日本選手権。県内外から38人参加第4回日高川町ふれあいまつち開催平成21年度中学生の税についての作文表彰式きのくに学生ロボットコンテスト日高地方予選会開催平成21年度県高校少林寺拳法新人大会男子単独演武で田川大輝君(南部高2年)が優勝し、全国大会へ

15日

常陸宮同妃両殿下が「発明の採点inわかやま」などへの出席のため、来県される印南町消防団合同訓練第61回県中学駅伝大会男子の部で御坊中が準優勝、南部4位、女子の部で御坊中が3位、近畿大会へ第30回県小学生バレーボール男女選手権大会男子の部で川辺ひかり優勝、近畿大会へ日高川町土生出身、湯川美佳さんが御坊市文でふるさとで初のリサイタル。

16日

(社)発明協会県支部創立60周年記念式典平成21年度近畿地方発明表彰式でヨシダエルシス(株)の吉田豊・専務取締役兼東京支店長が知事賞を受賞印南町が平成22年度の予算要求に先立ち、予算編成方針の説明と各課からの事業計画等ヒアリング初の試み

17日

日高地方図工美術教育研究会の平成21年度県学校美術展日高地方審査会で県特選、郡特選、準特選、入選を選ぶ

18日

(財)都市農村漁村交流活性化機構の「グリーンツーリズム商品コンテスト」優秀賞に日高川町で体験型観光を展開のゆめ倶楽部21が選ばれる元プロ野球選手の垣内哲哉さん(39)=日高川町山野出身、日高中津分校卒=が中日ドラゴンズの打撃・守備走塁コーチに就任

19日

日高町が来春4月から志賀保育所を公設公営のまま、保育と給食業務を民間に委託計画へ県学校体育研究大会で体育振興功労者に三百瀬小校長の森茂一さん(55)、稲原中学校長の金森均さん(60)選ばれる2009総合武道選手権大会・中日本セーフティー空手道選手権大会でテコンドー「楽蹴塾」所属メンバーが活躍

20日

平成21年度県教育委員会功労賞と、きのくに教育賞で管内から4人選ばれる県中学校ソフトテニス新人大会女子団体で湯川中が準優勝、男子団体でも湯川中が3位入賞し、個人戦で湯川中から男女3組、御坊から女子3組、日高付属から男子1組が近畿大会出場決定県高校卓球新人大会で女子学校対抗で日高が3位入賞、近畿大会出場決める御坊市の自宅で家庭内暴力をふるう夫の首を絞め殺害容疑の妻の判決で懲役3年、執行猶予5年

21日

県高校バレーボール新人大会で日高地方出身選手4人所属の信愛女子が優勝、同じく4人所属の箕島もベスト4入り、1月の春の高校バレーシード権獲得警察庁長官、(社)全日本指定自動車教習所協会連合会長連名の教習功労者表彰に、みなべ町芝、(株)和歌山県紀南自動車学校代表取締役社長の猪野佳優さん(55)硬式野球の御坊ジュニアタイガース中学部所属の近田拓矢君(14)=大成中2年、日高川町=が関西選抜ボーイズチームに選出日高地方中学校駅伝競走大会で男子は南部、女子は御坊が制す中学校硬式野球選抜チーム・日高オールスターズの第8期生結団式

22日

かんさいフラワーショー2009全国花の品評会で御坊市名田町の鈴木章博さん(51)のスターチスが県知事賞に選ばれる県高校レスリング新人大会個人フリースタイル120キロ級で南部高校2年の築山卓哉君(17)が優勝、96キロ級で同校2年の浦辺創介君(17)準優勝して近畿大会へ県中学校新人卓球大会男子団体の部で松洋中が準優勝、近畿大会出場権獲得第1回「印南かえるのフェスティバル」開催平成21年度県高校弓道新人大会で紀央館、日高、南部勢活躍

24日

御坊市塩屋町南塩屋の日高港塩屋緑地「Sioトープ」で悪質ないたずら日高川町町道交差点でのひき逃げ容疑で由良町の男性逮捕

25日

みなべ川森林組合で270万円の簿外資金日高川町で住民グループが4064人の署名を添えた町議会議員の定数削減を求める請願書を再提出印南町明神川の弓倉三嗣さんのハウスで小玉スイカ「愛娘(まなむすめ)」収穫(株)ヤマハの岡本洋介投手(24)=すさみ町出身、南部高-国士舘大=が西武ライオンズと仮契約ご当地検定の紀州みなべ検定実施

26日

印南町が分譲中の宇杉ケ丘団地31区画を一般定期借地権制度を活用して年明けから貸付へ平成21年度白梅賞に管内から御坊日高老人福祉施設事務組合、養護老人ホームときわ寮の主任介護員、玉井通子さん(57)=日高町=、社会福祉法人太陽福祉会、パン工房サンフルひだかの施設長で精神保健福祉士の中橋彦也さん(54)=美浜町=が選ばれる

27日

御坊保健所管内の新型インフルエンザ患者が累計1000人突破、警報レベルに突入平成21年度県農林水産業賞で日高地方から農業部門で1人と1団体、水産業部門で1人、地域づくり部門で1団体が選ばれる安全対策で管内初の御坊市商店街に防犯カメラ設置へ住所不定男、ガソリン代払わず田辺市から逃走し印南町の海岸へ車で転落三菱重工神戸の山本哲哉投手(24)=由良町大引出身、南部高-近大=が東京ヤクルトスワローズと仮契約

28日

平成21年度近畿・全国スポーツ少年団剣道交流大会の市地方選抜が出場する団体戦全国大会予選の部で日高地方Aが初優勝、全国大会出場へ智弁和歌山の岡田俊哉投手(17)=美浜町、松洋中出身=が中日ドラゴンズと仮契約結ぶ

29日

御坊市が平成21年度中に次世代育成支援行動計画の工期計画策定へ御坊商工会議所が「復活焼香祭」を開催第13回5府県交流小学生陸上競技大会で女子6年800メートルでGOBOクラブ所属の芝中舞さん(印南小6年)、同4年800メートルで同クラブの高根瑞季さん(御坊小4年)が準優勝ハンク・アーロン&王貞治ユニフォーム展除幕式

30日

(財)日高川町ふるさと公社平成21年度中間実績報告で290万円の増収


2009年10月 データバンク

2015年02月23日 11時01分28秒 | データバンク

1日
印南町がコミュニティーバスの試験運行スタート日高川のアユハメ漁解禁上南部小学校で通学合宿

2日
今年最高の雨量を観測するなど台風並みの大荒れの一日に日高地方の秋祭りトップ切り印南祭。大雨で呼び物の川渡御が中止

3日

海上自衛隊由良基地で分遣隊開隊55周年記念行事太平洋カップ少年野球大会で川辺西ビクトリーズ優勝

4日

木の国知恵の環コンクールで御坊市の菜の花会が最優秀賞受賞

5日

御坊祭にぎわう

6日

由良中学校で給食スタート国際高校生選抜書展で紀央館の木村友理子さんが秀作賞ヤシガラ活性炭工場増設で企業のミナベ化工(株)と県、みなべ町が立地協定結ぶ美山中学校で模擬議会

7日

印南町議会前議長の森下弘氏に総務大臣表彰和高専で新規科目「企業実践講座」開講

8日

台風18号で農作物などに被害みなべ町で男性が運転するバイクが道路を塞いだ倒木に衝突し男性が死亡

9日

今年度補正予算見直しで近畿自動車道紀勢線御坊~南紀田辺間(27.3キロ)4車線化工事の執行停止(凍結)決まる

10日

日高港塩屋緑地の愛称が「Sioトープ」に決まる日高町でクエ・フェア危険業務従事者叙勲・瑞宝単光章に北岡香氏(御坊市)と坂本多吉氏(日高川町)

11日

笑い祭やクエ祭など各地で秋祭りにぎわう

12日

温州ミカン「ゆら早生」初出荷

13日

松原小で「みどりの少年団」団旗贈呈式

14日

第77回独立展で阪本聡さん(御坊市)が8回目の入選で新人賞受賞

15日

御坊観光ミカン園オープン

16日

みなべ町の河本食品(株)が梅酒特区活用でリキュール製造免許取得みなべ町でふるさと味の交換会

17日

御坊市文化賞決まる。個人は西本利吉医師、団体は表千家御坊松蔭会と裏千家御坊淡交会日高オールスターズ8期生選考会でメンバー20人を選ぶ

18日

御坊サーフィンクラブ自然を守る会が楠井海岸でアカウミガメを放流県小学生陸上選手権男子2年100メートルで中島大輔君(川辺西小)が大会新記録で優勝

19日

日本学生科学賞県審査で印南中津波研究班が2年連続で知事賞第41回日展・書で弓場龍渓(日高町)、杉村玉鳳(印南町)両氏が入選

20日

原正・切目中教諭が優秀な陸上競技指導者に贈られる河野謙三章を受賞みなべ町新町区が高齢者を住民同士で助け合う「新町セーフティネット」を設立

21日

芝中舞さん(印南小6年)が和歌山国体小学生強化指定選手に選ばれる日高町文化賞に宮本武明氏第8回本社杯ジュニアバレーボール大会の組み合わせ決まるおいでよ!日高実行委員会が日高川交流センターで文楽日高川公演開く

22日

由良町文化賞・スポーツ賞受賞者決まる。文化賞は興国寺普化尺八道場法燈会長の寺田泰治さん日本ジュニア陸上競技選手権大会女子棒高跳で紀央館の田中美里さんが7位入賞

23日

品種登録申請中だった南高特性受け継ぐ梅の新品種「NK14」と「橙高」が認可される

24日

第55回御坊市美術展覧会入賞者決まる

25日

WTV少年サッカー大会でサザンクロスが決勝進出決める和高専Aチームが「ウメボーイ」でロボコン近畿大会優勝

26日

日高川町の住民グループが2405人の署名を添え定数削減を求める請願書を町議会議長に提出上南部小学校親師会が学童保育設置と通学路危険箇所に歩道・横断歩道などの整備を小谷町長に要望

27日

御坊青年会議所が絵本読み聞かせ講座をスタート、和田小皮切りに12小学校で実施

28日

御坊市内の路上で女子高生のスカートの中を盗撮した男性医師が逮捕日高高硬式テニス部が女子団体で県大会3位入賞

29日

プロ野球ドラフト会議で岡田俊哉君(智弁和歌山)が中日に1位指名。南部高出身の山本哲哉投手(由良町出身)がヤクルトに2位で、岡本洋介投手(すさみ町出身)も西武に6位で指名受ける

30日

美浜町の町政功労者決まる。有功者表彰は小森彰、田端修治両氏

31日

みなべ町が千里ケ丘球場で阪神タイガースOBの切通さん、伊藤さん招き少年野球教室


2009年9月 データバンク

2015年02月23日 10時59分32秒 | データバンク

2日
印南町で秋祭りのならし始まる日高町道沿いで萩の花開花印南町西ノ地で農業用倉庫2棟全焼入江・美浜町長が90歳以上115人の長寿を祝う印南町議会正副議長選で、議長に藤本良昭氏(66)、副議長に堀口晴生氏(57)選ぶ日高町ペンション湯川にクエ初入荷第3回全国中学生少林寺拳法大会で活躍した南部支部員が小谷芳正町長に受賞報告

3日
印南町で3件連続火災発生し全焼柏木・御坊市長らが100歳以上の5人を激励御坊市が岡田サダさんの100歳祝う南部町社協が「元気!ふれあい長寿のつどい」開く
4日
平成21年度救急医療功労者の知事表彰・感謝成状受賞者に、管内から家永信彦氏(62)=御坊市=と竹内伸也氏(55)=由良町=が選ばれる第27回県小学校「人権の花運動」コンテストで、日高川町の川原河小学校が最優秀賞県中学生バドミントン大会で美浜クラブ、由良ジュニア、青葉ジュニアのメンバーが7部門で優勝美浜町三尾、田端好弥さん(86)がアメリカ村カナダ移民資料館へ、カナダ賞の賞状と大型トランクを寄贈中・日高町長が90歳以上の125人を祝う御坊市の「EEパーク」が来場者5万人を達成由良あかつき園が「花ご坊」で陶芸作品展

5日

平成21年度日韓交流事業に紀央館高校ホッケー部員9人が、県選抜メンバーとして参加印南町西ノ地でビニールハウス焼く市民文化会館でアンサンブル郷香コンサート第1回梅の里少年野球大会決勝で内原が優勝、準優勝は南部日高高校箏曲部が県コンクールで4年連続優勝し、全国出場へ

6日

第2回県立中学校県道交流大会で日高附属中女子が団体と個人で優勝アレックスさん(印南町ALT)が居合道で初段合格紀州鉄道の「キハ603」が9月末で引退日高川ふれあい水辺公園で第46回県防災総合訓練県ホッケー選手権大会で紀央館女子が3年ぶり優勝第1回龍神杯バレーボール大会で日進クが優勝、日高が2位

7日

印南町で雑木林と電線焼く日高川町の国道で大型バイクの泉南市の女性(30)死亡小谷・みなべ町長が山本ヨシヱさんの100歳を祝う香港のマスコミが日高町柏の観光地引き網取材日米親善野球出場の岡田俊哉投手=智弁和歌山=が4回無安打の好投

8日

みなべ町のガールスカウトが発展途上国の子供にポリオワクチンを届けるため、ペットボトルのキャップを回収業者へ渡す。

9日

「由良・白崎海岸」と「花のまち御坊」が県のわがまち元気プロジェクトに採択テレビ東京系番組でのロケで、TKOがカラス天狗取材。

10日

御坊市出身の竹内真知子さん(35)の短歌が中央公論新社の平成万葉集に入選元バスケット五輪代表の中原さんが名田小学校で指導畑中・由良町長が90歳以上の高齢者に祝い金贈る日高郡町村会が特養既存4施設一括増床(計100床)で合意

11日

みなべ町千里の浜でウミガメ産卵172回記録交通安全キャンペーンの全国キャラバン隊が管内を訪問玉置・日高川町長が白寿のお年寄り訪問日高町敬老会

12日

政権交代で農林25件6億円が執行一時保留に日高町でクエ祭用のクエ解体日高川町敬老会NPOラックがチベット料理で交流会

13日

全国警察柔道で三原選手が66キロ級で優勝御坊市が交付金活用で市道環境整備進展へ小学生バドミントン選手権大会(近畿)で松下・東浜組(衣奈小)、岡・平岡組(和田小)が準優勝で全国へ第36回市民総体開く第40回知事杯日高地方少年野球大会で内原が優勝みなべ町なかよし作業所10周年記念式典

14日

市議会核燃料特別委員会が中間貯蔵施設誘致反対誓願を不採択尾上菊之助さんが道成寺へ

15日

仁坂知事が市町村負担金廃止へ由良町でイセエビ漁始まる

16日

日高広域観光振興協議会が「観光ファムツアー」開催へみなべ町が不法投棄監視カメラ設置へ玉置日高川町長が国保組合脱退を明言

17日

日高町が西山山頂の逍遙の森整備へ御坊商工会議所が32年ぶりに商工祭復活へ

18日

日高川町で議員定数削減の誓願署名2000人超える日高川町千津川が40年ぶりに四つ太鼓新調秋の全国交通安全運動啓発日高町の小中王子神社でお湯祭り美浜町議会で塩崎治教育長が退任あいさつ防衛省セミナーで河田恵昭・関大教授講演国土交通省が日中韓港湾シンポ

19日

新潟国体に大崎かなさん(日高高校)田中美里さん(紀央館高校)森本結香さん(日本女子体育大学)出場県が基準地価公表みなべ町が小倉谷農免道路整備トンネル着工御坊市の藤井組が25年ぶりに四つ太鼓新調印南町が95歳以上のお年寄りに金一封贈る市民教養講座で橋本五郎さんが「どうなる?今後の日本」と題して講演

20日

管内の秋祭り日程紹介

21日

御坊市が敬老の日式典開く御坊市社会福祉協議会が高齢者劇「昭和人情物語」上演第9回御坊市健康福祉まつり

22日

愛知県の長三賞現代陶芸展で森口剛次さん(日高川町)初入選由良町出身の福島勲さん(33)が第17回日本歌曲コンクールで優勝

23日

日高町でクエのテーマソング完成発表会開く日高川町杯ジュニアスポーツ大会バレーボールで川辺ひかり男子優勝WTV杯少年サッカー日高予選でサザンクロス優勝

24日

御坊商工会議所が小竹八幡神社で由来案内板と寺内町案内板設置印南町老人クラブがスポーツ大会開く

25日

みなべ町が1月30日開園の南部、岩代梅林PRへ日高川町でキイジョウロウホトトギス初出荷へ小谷・みなべ町長が95歳以上の51人に長寿祝い金贈るみはま学園で新型インフルエンザ対処法聞く県と県木炭協同組合がみなべ町で「やまづくり塾」開く

26日

ジュニアオリンピック県代表に尾曽君、岡崎、小山、阪本さん青年クラブみなべが海遊体験としてダイビングとフィッシング開催JA紀中が極早生ミカン出荷御坊市で健康麻雀大会日高町の関係者が長崎県のクエセミナーに参加日高地方中体連新人大会

27日

由良町の大野さんがコスモスの花好き感謝デー実施全日本マスターズで安藤八重子さんと貴志栄子さん優勝御坊市外三ケ町国民健康保険事務組合から日高川町脱退へ日高町の上杉國利さん方でムベが実る御坊祭の東園組が御坊祭カレンダー作る御坊市東春日会20年ぶりタイムカプセル開封

28日

美浜町シルバー人材センター発足に向けた説明会県母と子の健康づくり運動協議会日高支部が研修会

29日

浜之瀬組が200年ぶりに獅子頭新調みなべ町が高齢者世帯に火災報知器購入費補助森口剛次さん(61)=日高川町=が神戸ビエンナーレ陶芸で初入賞日高高校を西安中学友好交流団訪問紀南自動車学校高齢者交通安全フェア日高地区水産業改良普及協議会が日高町で勉強会。

30日

国のダム事業見直し方針で切目川ダムへの影響は?第3回きのくにロボットフェス(12月20日)にムラタセイサクくんとセイコちゃんの参加決まる国保日高総合病院の診察管理棟耐震不足で建て替えへ日高特産品販売促進協議会が金山寺みその試食会開く県が新農林水産業戦略プロジェクト第4弾採択事業発表。


2009年8月 データバンク

2015年02月23日 10時56分04秒 | データバンク

1日
第44回全日本少年剣道錬成大会で弘武館所属・橋本海斗君(御坊小6年)が個人戦ベスト8県中学総体バレーボールで丹生中女子が準優勝、ソフトテニスで御坊中女子が準優勝で近畿へ。女子個人は2位の花岡・森本(御坊)組ら近畿出場中・日高町長が満100歳の千原テイさんに花束贈るみなべ町鹿島神社奉納花火祭

2日
印南町議選投開票。新人玉置氏がトップ当選日高川町小熊の滝本善夫さん宅でマンゴー収穫最盛期裏金問題で日高川町森林組合は7月31日の通常総会で再発増資に向け業務改善計画を承認県中学総体剣道で橋本天馬君(御坊3年)が3位で近畿出場御坊市教委が塩屋若もの広場を廃止し県に返還へ全国高校総体陸上・女子砲丸投げで大崎かなさん(日高2年)が6位入賞みなべ町民間災害ボランティア団体「紀州の梅の郷救助隊」が山口県防府市で救援活動第33回全国高校総合文化祭日本音楽部門で日高高校箏曲部が優良賞を受賞。

3日

平年より15日遅れで近畿地方が梅雨明け日高川町和佐、若野橋下流で御坊市の男子中学生溺れる

4日

名田中学生が本社など市内の事業所で職業体験第70回国民体育大会(平成27年開催)の中央競技団体正規視察団バレーボール関係者が御坊市を視察

5日

白崎海洋公園が「道の駅」に登録決まる

6日

第64回国民体育大会ホッケー少年の部県選抜チームに紀央館から男子4人、女子7人がメンバー入り県中学総体バドミントン女子シングルスで柳原いずみさん(河南3年)が優勝、西山真理さん(由良同)が準優勝、男子同で岩崎駿将君(同)が3位で近畿出場へ美浜町小学校統合問題等検討委員会が古屋教育委員長に答申書を提出御坊市名田町の楠井海岸でウミガメ産卵みなべ町清川中2年生が原爆死没者慰霊式並びに平和記念式に参列

7日

日高町で早くも稲刈り日高中平和学習で元特攻隊員の花道柳太郎さん(84)=萩原=が戦争体験語る

8日

御坊医療圏域指定介護老人福祉施設の第5次整備計画前倒しで、県が県内整備枠を130床程度に抑制する意向を示す日高港振興協会懇話会で泉参院議員が北浜防災対策への協力を約束御坊市の紀州よさこいチーム「夢屋舞組」が「おどるんや~第6回紀州よさこい祭り」で特別賞受賞少年メッセージ2009県発表大会で日高高校附属中2年の玉寄杏奈さんが銀賞、切目中3年の早田愛理さんが入賞。

9日

第28回全日本ジュニアバドミントン選手権大会県予選会ジュニア新人の部で、美浜ジュニアバドミントンクラブの柏木結介君(12)=松洋中1年=が準優勝し全国大会出場へ。

10日

JR西日本和歌山支社は午前中の大雨で御坊駅~湯浅駅間の運転見合わせる第58回近畿中学総体ソフトテニス女子個人の部で御坊中の花岡睦(2年)・森本里奈(3年)組が5位入賞で全国出場、柏木市長に報告。

11日

第13回日韓青少年夏季スポーツ交流事業・中学生男子バレーボール日本代表団に大成中3年、宇和直哉君(15)が選ばれる第53回全日本軟式野球大会2部近畿地区予選でSAPKID(湯浅)が全国出場へ。田村隼選手=衣奈=が優勝に貢献

12日

昨年度閉校した印南町の旧上洞小学校の木造校舎解体へTBSドラマ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主題歌プロモーションビデオに日高川町小学生女子バレーボールチーム・川辺ひかりのメンバー15人が登場県吹奏楽コンクール・中学校小編成部門で松洋中、高校同部門で南部高校が金賞受賞読売書法展調和体部門で日高高校教諭、田ノ岡大雄さん=みなべ町東吉田=が初の特選、津本玉倉さん=美浜町吉原=が2回目の秀逸に選ばれる第48回全日本なぎなた選手権大会で大阪体育大学3年、間野大奈さん(20)=御坊市藤田町吉田=が演技と個人の部で優勝由良町の興国寺法堂に大灯ろうを飾り付け田辺ICで強盗致傷事件発生美浜町議会全員協議会で執行部がB&G海洋センターの跡地利用で多目的広場設置を提案

13日

日高振興局が今年度から3カ年計画で日高広域着地型観光事業実施へみなべ町高木小学校が今年度から校庭の遊具ゾーンを芝生化へ御坊市のNPO法人地域活動支援センター「菜の花会」が作業所の改修・増築工事へ由良町で遊泳していた大阪市の男性(45)が溺れ死亡

14日

日高川町が鳥獣害対策として全国初の「環境警備隊(仮称)」発足へ白馬風力発電所の風車の羽破損事故で事業者が日高川町に現状を報告第13回日韓青少年夏季スポーツ交流事業で小学生女子バレーボールで木下弥玲さん(印南小6年)、中学生の部男子卓球で玉置侑士君(清流中3年)が日本代表入り御坊警察署が溺れた中学生救助で美浜町和田、会社員、中垣真也さん(21)に感謝状贈呈第91回全国高校野球選手権大会5日目第1試合で智弁和歌山が滋賀学園下す。エース・岡田俊哉投手(3年・松洋中出身)が13奪三振で完封日高川町焼き鳥の長さ世界一挑戦実行委員会が自己記録更新の22メートルに挑戦日高川町で夏まつり御坊市の萬福寺で千灯供養

15日

由良町観光公社が町民向けに3割引きの体験ダイビング・2割引きの宿泊サービスを実施第8回岐阜女子大学全国書道展で津村咲希さん(志賀小1年)が大学賞、小竹達也君(松原小4年)が特賞を受賞由良町興国寺で灯ろう焼き

16日

美浜町西川・大川橋詰めで「戦争犠牲者を悼み、平和を願う」とうろう流し第42回県高校ユース陸上競技対校選手権大会で1年男子砲丸投で新谷勇君(日高)、2年女子円盤投で大崎かなさん(同)が大会新記録で優勝

18日

御坊市出身の銀行員、佐藤正隆さん(34)がカヌーフリースタイル・ワールドチャンピオンシップに日本代表で出場第45回衆院総選挙公示。県3区に幸福実現党新人の湊侑子氏(26)=姫路市=、民主党新人で元県議の玉置公良氏(54)=白浜町=、自民党前職で経済産業大臣の二階俊博氏(70)=御坊市・当選8回=の3人が立候補し12日間の選挙戦へ第91回全国高校野球選手権大会で智弁和歌山が札幌第一を下し16強入りアユ釣りで溺れた男性(74)=大阪市=が搬送先の病院で死亡みなべ町の民間災害ボランティア団体「紀州梅の郷救助隊」が集中豪雨で被害を受けた兵庫県佐用町で救援活動

19日

移住・交流推進機構の「田舎暮らしワーキングホリデー」の全国10市町の実証実験地に日高川町選ばれる印南町国道425号の上洞~川又地内の未開両区間が25年度にも着手へ大成中学生が本社で職業体験御坊市立体育館前の国道42号交差点の道路の幅員確保と渋滞緩和の対策案について、御坊警察署が御坊市に申し入れ

20日

日高町観光協会がクエロード事業スタートへ印南町サンシャイン牧場が再開園へ日高地域環境研究会が煙樹海岸松林の「薬剤散布後の生物影響調査結果」を報告日高町志賀で民家の離れ2階が全焼第91回全国高校野球選手権大会で智弁和歌山が都城商(宮崎県)に1-4で敗退

21日

日高港緑地公園が今月から供用開始示現会友、白玄会員の山下健治さん=御坊市薗・本紙紀州路同人=の洋画「刻’9」が全国日曜画家コンクールで初の銀賞由良町門前の国道42号で横断中の地元女性(86)がトラックにはねられ死亡、運転の男性(31)=枚方市=を自動車運転過失傷害で現行犯逮捕印南町樮川区が農作物の鳥獣害対策で町やJAと協議

22日

第76回NHK全国学校音楽コンクール県コンクールで日高高校合唱部が銀賞御坊市制施行55周年記念花火大会で2400発打ち上げ

23日

御坊警察署がまとめた今年上半期の管内での交通事故多発交差点ワースト5で、御坊市大浜通りの国道42号交差点が1位印南町の東光寺で千灯供養第64回国民体育大会近畿ブロック弓道競技大会成年女子の部で和歌山選抜が優勝し国体本選出場へ

24日

御坊警察署に県下初の女性課長、仲田智美警部(36)=岩出市出身=が着任和歌山電気工事工業組合日高支部が独居高齢者宅の電気設備無料安全点検を開始夏休み終了、紀央館高校が一足早く授業再開御坊市の外国語指導助手、ジョシュアさん(24)=アメリカ・オハイオ州出身=が柏木市長を表敬訪問元美浜町議の津村平一郎氏(88)に高齢者叙勲伝達県高校野球新人戦組み合わせ決まる

25日

日高高校と附属中で2学期始業式日高町産湯海水浴場の今夏の利用状況は駐車4450台、利用客1万8000人。

26日

国の新型インフルエンザ流行宣言を受け、御坊保健所でも感染拡大防止を呼びかけJAみなべいなみ青年部が都市部の独身女性との婚活農業体験を計画へ印南町が子育て支援の一環で3歳児から中学3年まで対象にインフルエンザ予防接種の一部を助成台湾・国立竹山高級中学の高校生と日高高校生が交流

27日

由良町でクエの中間育成に着手御坊市教委が保護者向けに、新型インフルエンザ感染防止対策の徹底依頼の文書を通知へ日高町阿尾で新種のゾウムシ発見

28日

日高川町が旧中津村公民館と旧中津川小学校体育館を年度内に解体へ御坊市議会中間貯蔵施設調査特別委員会が9月議会で核燃についての調査結果を委員長報告、核燃反対請願採択へみなべ町で秋祭りのならし始まる御坊市体協が21年度スポーツ賞を発表。功労賞に川口安子さん(61)=島=、畑崎照道さん(62)=薗=、西山哲生さん(50)=北塩屋=が選ばれる管内5町で紀州路クリーン作戦’9を実施。

30日

衆院総選挙投開票。県3区で自民党前職・二階俊博氏(70)=御坊市=が連続9回当選、民主党新人・玉置公良氏(54)=白浜町=も比例で復活当選。比例近畿ブロック立候補の公明党前職・西博義氏(60)=和歌山市=は6選印南町が65歳以上の高齢者世帯など災害弱者世帯を対象に住宅用火災警報器の購入・設置費用を助成へ音楽ユニット「QU-E(クエ)」が魚のクエのテーマソング2曲を発表第3回全国中学生少林寺拳法大会・女子団体演舞の部で南部支部が初優勝智弁和歌山の岡田俊哉投手=美浜町吉原・松洋中出身=が日米親善高校野球に出場する全日本選抜メンバー入り。近大との練習試合で3回7奪三振の快投

31日

印南町島田で農業用倉庫2棟全焼、由良町でハルテック(株)和歌山工場内休憩室が全焼


2009年7月 データバンク

2015年02月23日 10時56分04秒 | データバンク

1日
御坊市花火大会実行委員会が市役所1階ロビーに花火の募金箱と火薬を抜いた尺玉を設置梅生産農家の月向雅彦さん(47)=みなべ町=が酒類(リキュール)製造免許を取得みなべ町役場で県特用林産振興会設立総会健康日高21推進協議会が「健康講座・わっはっは笑いの大学PartV」開校式東京で国会議員有志でつくる梅振興議員連盟第13回総会

2日
みなべ町北道の町家、大江家住宅主家が国の登録有形文化財に登録される御坊警察署が印南町議選に伴う取締本部を設置日高川町下田原の県道御坊中津線で崩土発生日高郡底曳網漁業対策協議会

3日

日高町区長連絡協議会が北海道の風力発電施設を視察

4日

大賀ハス観蓮会日高川町高津尾の「カブト虫の森」オープン俳優で旅人の関口知宏さんが市民教養講座で「旅~ふれあい」をテーマに講演プロ野球関西独立リーグの紀州レンジャーズが御坊市民球場で明石レッドソルジャーズと対戦。試合後の野球教室で河南中野球部が指導を受ける

5日

第64回国民体育大会バドミントン競技の県予選会で、成年女子の部で関西大学1年生の宮下渚紗さん(衣奈中-耐久高卒)、少年女子の部で那賀高校3年の中野由美さん(衣奈中卒)が県選抜メンバーに選ばれる第40回県スポーツ少年団総合競技大会男子バレーボールで川辺ひかりが初優勝

7日

梅加工販売業者・南紀梅干(株)=みなべ町=の梅加工商品「味ぴったり」が世界が認める輸出有望加工食品40選に選ばれるJAみなべいなみが七夕にちなんで窓口担当の女子職員が浴衣姿で業務を行う6日夜から日高地方は断続的な激しい雨に見舞われ、紀中地方に大雨洪水警報、印南町と日高川町には県の土砂災害警戒情報が発令。7日は日高地方の大半の小中学校で臨時休校印南町スポーツ賞表彰式

8日

御坊市、本願寺日高別院の書院と庫裏の改築工事が完了御坊市交通安全母の会財部分会理事の細川スマヱさん(78)が県交通安全母の会連絡協議会の会長表彰受賞

9日

新潟国体に向けて和歌山陸上競技協会の強化指定選手に少年女子共通円盤投で大崎かなさん(日高高2年)、同棒高飛で田中美里さん(紀央館高3年)、準強化指定選手に少年男子A400メートルで畑中秀友君(日高高3年)、青年女子1万メートル競歩で森本結香さん(日本女子体育大学3年、日高高卒)が選ばれる県森林整備加速化・林業再生協議会日高地域部会結成

10日

日高川町議有志10人が議員活動研究会を発足

11日

紀の国AC所属の文蔵沙樹さん(藤田小6年)が第25回全国小学生陸上競技交流会の女子5・6年生共通4×100Rに出場決める日高町のマツゲンスポーツグラウンドで和歌山国体の中央競技団体正規視察(ホッケー競技)日高町産湯海水浴場オープン全国高校野球選手権和歌山大会開幕全日本写真連盟県本部が御坊市で初めて朝日写真コンテストの公開審査を開催

12日

二階俊博経済産業大臣が湯浅御坊道路4車線化にあわせて川辺インターチェンジのフルインター化が決まったと報告印南町商工会青年部のどろんこまつり

13日

10年以上自治会長・区長を務めた管内4氏に知事感謝状伝達みなべ町岩代小学校が海洋水泳実施

14日

日高町商工会青年部が町内小中学校と役場で音楽ユニット「QU-E(クエ)」の演奏会を開催

15日

JR西日本の紀勢本線が全通50周年を迎え、イベントの一環としてJR御坊駅の待合室で杉本フォトサービス提供の「50周年記念写真展」開催日高振興局が印南町古井のビオトープ周辺で地元小学生と田んぼの生きもの調査実施

16日

印南町南谷の王子川でウナギ約30匹、ハイ150匹の死骸を確認

17日

日高川町川辺公民館が町農改センターで防災イベント開催印南町の町表彰に社会福祉増進の功績で阪口恒子さん(73)=印南=JA紀州中央の花き・野菜集出荷施設「がいなポート」竣工式

18日

御坊市塩屋町出身の写真家、シノ・イサムさん(84)=本名・小竹勇、川崎市在住=が出身校の塩屋小学校と塩屋公民館に作品寄贈御坊市制施行55周年記念「食品流通を考えるシンポジウム」開催

19日

二階俊博経済産業大臣がJA紀州中央の花き・野菜集出荷施設「がいなポート」を視察(財)全日本リトル野球協会リトルシニア関西連盟主催の第21回関西連盟会長旗大会和歌山ブロック予選で由良シニアが優勝

20日

御坊市社会福祉協議会会長に中村政右衛門氏(75)再選産湯海水浴場PRイベント宝神社でサマージャンボ宝くじ当選祈願祭

22日

神戸ビエンナーレ現代陶芸コンペティションで森口剛次(本名・利次)さん(61)=日高川町和佐=の作品「風紋Ⅱ」が2回連続で入選。2次審査へかわべ天文公園で部分日食鑑賞会。

23日

第45回電気保安功労者経済産業大臣表彰に(株)狩谷電器店=御坊市藤田町藤井、狩谷典男代表(58)=関西テレビ「よ~いドン!産地の奥さんごちそう様」のロケで漫才コンビ・トミーズの健さんが日高川町へ

24日

由良町白崎海岸が読売新聞社創刊135周年記念の「平成百景」に選ばれ、畑中町長が古谷・同社和歌山支局長から認定証を受ける

25日

第77回県陸上競技選手権大会で日高高校2年の大崎かなさん(南部中出身)がハンマー投で45メートル20を記録し、県新記録達成。共通女子棒高飛で紀央館高校3年の田中美里さんも3メートル60で大会新記録「LEAF CREW]が野外音楽イベント「FRIEND PARK」開催第31回日独スポーツ少年団同時交流事業のドイツ団が日高川町役場を訪問

26日

第15回熊楠の里音楽コンクール本選のバイオリン部門Fクラス(大学・一般の部)で日高高校3年の川瀬麻日香さんが優勝し、南方熊楠顕彰会長賞も受賞。ピアノ部門Xクラス(19歳以下で該当学年より下)で塩屋小1年の中野愛花さん、バイオリン部門Aダッシュクラス(幼児)で御坊はこぶね幼年長の岩橋直輝君も優勝和歌山、三重、高知、徳島4県合同津波避難訓練

27日

御坊商工会議所地域活性化委員会が本願寺日高別院表門に観光案内板を設置印南町で里山資源循環利用事業と真妻わさびの里復興事業の選定業者と業務委託契約を締結

28日

県中学校夏季総合体育大会陸上競技の部の共通男子砲丸投で西山祥司君(清流中3年)が13メートル10で優勝して標準記録を突破。国体選考会を兼ねた全日本中学校通信陸上県大会の共通女子走幅跳で前田江里奈さん(清流中3年)が5メートル44で標準記録を突破し、いずれも全日本中学陸上選手権の出場権を獲得

29日

夏の高校野球和歌山大会で智弁和歌山が優勝郡選出の冨安民浩・県議会議長、坂本登・同副議長の就任祝賀会第44回全日本少年剣道錬成大会で弘武館の橋本海斗君(御坊小6年)が個人戦でベスト8入りし敢闘賞を受賞

31日

日高川町の中津村森林組合が通常総会で経理処理の適正化など再発防止に向けた監査体制の強化を含めた業務改善計画を承認


2009年6月 データバンク

2015年02月23日 10時54分40秒 | データバンク

1日
日高川町の中津村森林組合で、昭和46年から平成9年まで26年間に裏金(簿外資金)づくりが繰り返され、総額約4億8100万円が運用されていたことが明らかに県高校総体柔道で紀央館女子が団体、個人で全国出場決める

2日
御坊市教育委員会が11年ぶりに給食費10円値上げを提案し了承

3日

印南町の国道425号上田ノ垣内橋の銘板に閉校の真妻小児童が書体の原案書く御坊市消防本部が初期消火で延焼防止の本城幹康さんに感謝状御坊医療圏域の50増床枠に6事業者200床の要望印南町で産廃分別作業中の御坊市男性が死亡

4日

美浜町で煙樹ケ浜松葉堆肥ブランド研究会設立

5日

御坊市薗地区自主防犯組織隊のパトロール出発式御坊地区警察官友の会総会

6日

よい歯のフェスティバル開催御坊市島東正会自主防災組織隊が出発式印南町切目川エコクラブのホタル鑑賞会

7日

少年メッセージ2009日高地方発表大会で各中学校代表20人が発表。5人が優秀賞を受賞し、県大会出場候補者に選ばれるアイデァリフォーム友の会、リフォーム友の会主催の第2回リフォームファッションショー御坊市の中野ひろさんが南風賞受賞わんぱく相撲御坊場所開催少年野球日高支部夏季大会で内原が3連覇

8日

日高川町の中津村森林組合で発覚した裏金問題で、県が同組合に対して業務改善命令

9日

御坊市と恵和(株)が環境保全協定を締結

10日

和歌山工業高等専門学校が推薦による平成22年度編入学試験実施石本千夏さん(由良町)が弓道錬士に合格御坊小で器物破損事件駐日豪大使が御坊市を訪問

12日

日高川町和佐、東亜化学工業(株)=水野浩行代表=が、南高梅100%の梅肉エキスを原材料にキャンディータイプの「健康・梅エキス」を開発日高郡町村会が20床の特養配分に合意

13日

衆院選を控えて自民党の二階俊博経済産業大臣(69)=御坊市=が御坊市内で国政報告向井孝行御坊市議(55)の県政功労受賞祝賀会全国高校囲碁選手権県大会で小川翔士君=御坊市、智弁和歌山高校=が団体、個人の2冠達成日高川町寒川共同会館周辺で第14回日高川町美山ホタル祭日高川町和佐、国際開洋第二高校(井脇ノブ子校長)の第20回創立記念式典美浜町で大賀ハス開花

14日

民主党の鳩山由紀夫代表が御坊市内で街頭演説し、次期衆院選に出馬予定の新人の玉置公良元県議(54)=白浜町=を応援美浜町の煙樹ケ浜で今年初めてウミガメの上陸した跡が見つかる劇団RAKUYUこども劇場「のらねこハイジ」上演紀州レンジャーズが神戸9クルーズと対戦大成中男子が県中学バレーで3位入賞由良町大引漁港内でホンダワラが大量発生し、漁業者が刈り取る御坊市民文化会館で第28回中紀吹奏楽祭第10回全国小学生ABCバドミントン大会県予選会の男子B部で美浜クラブの松下翔君(湯川小3年)、同C部で同クラブの柏木颯君(松原小2年)、女子A部で青葉クラブの平岡琉衣さん(和田小5年)、同B部で由良ジュニアの松下羽衣さん(衣奈小4年)が優勝し、全国大会出場を決める

16日

日高川町の玉置俊久町長が、町長選挙で公約の1つに掲げていた町職員170人を対象にした個人面談をスタート日高川町の日高川交流センターで県の梅干しづくり体験。和佐、江川、笠松小の児童66人が体験日高町議らが立ち上がり産湯海水浴場の今夏もオープン発表

17日

日高町の男性が認知症の妻を置き去りにし、保護していた町が保護費用請求の訴訟準備をしていることが分かる日高川町公室長に市木久雄・中津支所長(57)御坊市の恵和(株)竣工式仁坂知事が御坊市の下川改修現場視察

18日

御坊市議会総務文教常任委員会で学校給食費5円の値上げの折衷案椿山ダム放流水、漁業被害原因裁定申請事件の第8回審問

19日

由良町の旧白崎中学校跡地利用検討協議会が発足

20日

日高高と同中津分校野球部が第9回定期戦切目小で運動場芝生化に向けて苗の植え付け市民教養講座で作家の家田荘子さん熱弁

21日

第29回全日本バレーボール小学生大会の県予選男子の部で川辺ひかりが初優勝。全国大会出場を決める日高川町でふれあい寄席

22日

御坊市議会中間貯蔵施設調査特別委員会が、9月議会で経過報告を決定

23日

日高川町が6月定例議会の上程議案を発表。玉置俊久町長が公約に掲げていた小学6年生までの自己負担分医療費無料化を、中学3年生まで引き上げる条例の改正案を提案へ御坊ジュニアタイガースの富山凌雅君が日本代表入り千葉県の(株)アビーが御坊市を表敬訪問日高郡商工会広域協議会長に植田英明氏郡収入役会で管内7市町の財政比較分析を振興局が説明

24日

印南町の平成20年度スポーツ賞決まる中・日高町長が志賀保育所の業務民間委託を一般質問で表明

25日

印南町の(株)石橋が町内小中学校にシイタケを無償提供

26日

日高川町議会6月定例会が開会。就任後初議会を迎えた玉置俊久町長が所信表明間野大奈さん(御坊市)が関西学生なぎなた選手権大会の個人、団体で2連覇

27日

日高川町鐘巻、道成寺山門前の「レストラン雲水」の釣り鐘まんじゅうが第48回モンド・セレクションで3年連続の金賞受賞第91回全国高校野球選手権記念和歌山大会の組み合わせ決まる二階俊博経済産業大臣が和歌山市で出版記念会御坊ジュニアタイガースが県予選優勝JA紀州中央総代会JAグリーン日高総代会

28日

2015年の和歌山国体に向けた強化指定選手に100メートル走で美山クラブの森岡泰裕君(寒川小6年)、走り高跳びで橋本海斗君(御坊小6年)が選ばれる

30日

公務員に夏のボーナス支給


2009年5月 データバンク

2015年02月23日 10時53分25秒 | データバンク

1日
平成21年春の叙勲に日高地方から6人経産省などの「新エネ百選」に御坊市の日高港新エネルギーパーク選定御坊保健医療圏健康危機管理対策協議会が新型インフルエンザ発生時の初期対応決める日高地区労議長に小田憲氏が就任住吉大社全国弓道大会で紀央館女子が団体初優勝

2日
紀州鉄道「キハ603」車両が年内廃車

3日

御坊市民球場に関西独立リーグ・神戸9所属のナックル姫、吉田えり選手が初見参みなべ町が阪神甲子園球場のプロ野球・阪神-巨人戦で「紀州みなべ南高梅デー」実施みなべ町の鹿島神社で明神祭日高川漁協が3日から5日までアユ漁解禁前の特別採捕

5日

由良町の興国寺で花まつり

7日

御坊市の薗地域自治連が山田勝人市議会副議長就任祝賀会開催御坊市の「すげんど」でカラス天狗ミイラ展示開始

8日

日高郡町村会長に入江勉美浜町長就任

10日

日高川町長選挙の立候補予定者公開討論会に600人御坊市のいこらDEフェスティバルに1万5000人印南町の善福寺で第10代住職継職慶讃法要ツバメの珍しい巣づくり

11日

日高観光物産センター株主総会で高速道路下り車線印南SAへの物産販売所建設承認御坊市自治連会長に柴本勝治氏再選

12日

日高川町長選挙告示、新人2人立候補。同町議補選は定員2人に3人立候補日高地方農業士会と日高地方花き連合会が花育活動で管内小学校28校に切り花配布印南町が若年層職員対象のベンチャーキャンプ講座開始

15日

御坊商工会議所地域活性化委員会が寺内町散策ルートにハーブ植栽

16日

印南町の切目小学校が運動場芝生化へ御坊市の乙池でため池点検強化月間モデル活動実施

17日

日高川町長選で新人の元町観光協会長の玉置俊久氏が大差で初当選。町議補選は入口誠氏と信濃大典氏が初当選御坊市藤田町吉田で民家全焼。焼け跡から男性の遺体発見第20回元気ゆら!ふるさとフェスティバルにぎわう由良町の光専寺で本堂修復落慶法要

18日

ハーブに親しむ会結成

20日

印南町が6月から窓口業務一部延長試行

22日

日高川町がコミュニティーバス路線追加平成21年県政功労表彰に日高地方から7人

24日

御坊市の日高港緑地公園ビオトープに「ゲゲゲの鬼太郎と和歌山の妖怪」石像設置計画

26日

日高川でアユ漁解禁、好調のスタート

27日

御坊市塩屋町南塩屋で林野火災。発生から20時間後鎮火和歌山市で県内初の新型インフルエンザ感染確認新型インフルエンザの影響で行楽施設のキャンセル相次ぐ

28日

日高川町の笹朝一町長が任期満了で勇退日高町の原谷生産者の会が黒竹林に獣害防止ネット設置

29日

日高川町の玉置俊久新町長が初登庁

30日

二階俊博経産相が御坊市内で国政報告会由良町などが高速道路印南SAで初の産品PR

31日

日高港泊地整備に着手和田小で校舎耐震化に伴い春の運動会。