現場には、たくさんのどうぶつたちがいます。
今日はその一部を紹介します。
↑「トラ」です。
見ての通り工事現場に欠かせないカラー、
通称「トラ」です。
これはパイプなので「トラパイプ」
ロープだったら「トラロープ」
フェンスだったら「トラフェンス」
かんたんでしょ??
あと、一輪車は「ネコ」といいます。
ネコの手も借りたい・・からなのか?
どうかは分かりませんが、「ネコ」といえば
一輪車です。
あと・・ウマです。
ウマっていったら何だと思います?
ウマにもいろんな種類がありますけど、
一番使うウマは、
脚立の上面が平らになってるやつ!です。
洗車用の踏み台みたいな形したあれ、です。あれを
ウマ呼ばわりしてます。
現場用語を覚えてもしょうがないけどね。
^_^;
「トラ」の方が二文字だし、かっこいいし、
そうかぁ、そうよね。
ちなみに私はいつも「オオトラ」になったりしますが…
昔からの通称が今でも生きているんでしょうね?
あの縞々..トラと呼ぶとは知らなかった