このブログは、趣味と仕事メインに
立ち上げたつもりが、なかなか出来ていなかったので
今日はクルマネタです。
趣味車の「セヴン」です。
19歳の就職したときに中古で購入し、
早10年といったとこでしょうか・・。(年がバレル^_^;)
ドノーマルだったのが、最初の5年くらいで
いろいろ変わってきました。
走行距離も、まもなく20万キロ目前です。
近年は、仕事用兼足クルマの軽カーがあるので、
こいつの走行距離が伸び悩んでおります。
今日も久々エンジンをかけたら、ご機嫌ナナメでした(~_~;)
少しかわいがってあげたら、機嫌が戻りました。(笑)
こいつは、いろんなトラブルで、私を苦しめ(?)
続けてきました。1回エンジンも載せ換えしてます。
手のかかる子ほどかわいいってもので、
なかなか手放せません。
こわくて計算してませんが、多分○00万円位
いろいろカネ掛かってます。
一番掛かってるのは、「メンテナンス費用」ですね、きっと。
平成2年車なので、余計かかりますね。
でも世界に一つのロータリーエンジンのフィーリングも最高です。
でも、あちこちガタが来ているので、
正直、考えてます・・。
ミカドが後からセブンに乗ってる人は大事に乗る人が多いね ロータリーエンジンが独特だからね といっています
でも修理にお金かけているからなんですね。
こういうかっこいい車に乗っている人ってどんな人なのかって思うときがありますが、そういう「ぎんがさん」とブログ仲間でうれしいな。
エンジン最高っす♪
クルマ、意外に写真映りがいいようです・・
deep-southさん
きれいに見えますが、実際は汚いです。
外装は、全くメンテしてないので、塗装が剥がれてきてますよ、ホントは全塗装したいのですが・・。
乗っている人は、いたって凡人ですよ・・
(~_~;)。
ほみぃさま
見かけたら、アオッてください。
逃げますから。