週末、、1度母と喧嘩した
やはり、母親にとっては、、いつまでも、、子供は子供!なんて言うけれど。。
私は、少し違って考える様に。。なっている
母にとっては、私はいつまでも子供なのだが。。
その場合、子供が大人になって、、気持ちを収められるから、、丸く収まる状況があるのだと思う
母にとっては、、いつまでも子供!って認めないのかよ!!
自分から子供の事を認める事で、、子供は伸びるのに。。
心配や揚げ足ばかりでは、少しは信じてよ!なんて気分にもなるでしょ
そんな、収める事をしない、、大人になった娘は、、正面から喧嘩する
今回、私の娘が(孫)、、母とバアバの間を取り持つ
1度娘と2人その場を離れ冷静になる時間を持つ。。
娘は、、ママと出かけるけど。。冷静になったら、、戻るからね!とバアバに話している
娘が言っている事が正しいのだが。。出かけるまでは、、気持ちが収まらず
2人になった時、、やっと冷静に
娘に、、あなたが居て良かった!
娘には素直になれる
ママは、気持ちを収められず、、
確かに親子でも相性はある。。ママとバアバは小さい頃からぶつかってきたからね
でも、冷静にママも、、バアバの良いところ認めて戻るべきだよね。。
このままだと、、バアバ寂しくなるもんね
優しさだけはある人だからね
二人でリフレッシュにプールでも行ってから、、バアバの所に行ってあげようか!なんて事になって、、
娘がバアバに電話してくれた。。
それからは、、静かにお互い反省してか。。過ごす事ができた
自分の子供だから、、とかじゃなくて。。
単純に娘じゃなかったとしても、、今いる娘が目の前に現れたとしたら、、
私は、この子を好きと言える関係が良いと思う
単純に、相手を観て、その存在を認められる関係になって行きたいから
この喧嘩があって、、
そんな話も、バアバに冷静に話せた気がします

親だから愛すのではなく。。1人の出会えた人間としてその人の良さを知り愛して生きたいと思うのです

それは、、良い関係を作る元になると思うのです

やはり、母親にとっては、、いつまでも、、子供は子供!なんて言うけれど。。
私は、少し違って考える様に。。なっている

母にとっては、私はいつまでも子供なのだが。。
その場合、子供が大人になって、、気持ちを収められるから、、丸く収まる状況があるのだと思う

母にとっては、、いつまでも子供!って認めないのかよ!!
自分から子供の事を認める事で、、子供は伸びるのに。。
心配や揚げ足ばかりでは、少しは信じてよ!なんて気分にもなるでしょ

そんな、収める事をしない、、大人になった娘は、、正面から喧嘩する

今回、私の娘が(孫)、、母とバアバの間を取り持つ

1度娘と2人その場を離れ冷静になる時間を持つ。。
娘は、、ママと出かけるけど。。冷静になったら、、戻るからね!とバアバに話している

娘が言っている事が正しいのだが。。出かけるまでは、、気持ちが収まらず

2人になった時、、やっと冷静に

娘に、、あなたが居て良かった!
娘には素直になれる

ママは、気持ちを収められず、、
確かに親子でも相性はある。。ママとバアバは小さい頃からぶつかってきたからね

でも、冷静にママも、、バアバの良いところ認めて戻るべきだよね。。
このままだと、、バアバ寂しくなるもんね

優しさだけはある人だからね

二人でリフレッシュにプールでも行ってから、、バアバの所に行ってあげようか!なんて事になって、、
娘がバアバに電話してくれた。。

それからは、、静かにお互い反省してか。。過ごす事ができた

自分の子供だから、、とかじゃなくて。。
単純に娘じゃなかったとしても、、今いる娘が目の前に現れたとしたら、、

私は、この子を好きと言える関係が良いと思う

単純に、相手を観て、その存在を認められる関係になって行きたいから

この喧嘩があって、、
そんな話も、バアバに冷静に話せた気がします


親だから愛すのではなく。。1人の出会えた人間としてその人の良さを知り愛して生きたいと思うのです


それは、、良い関係を作る元になると思うのです
