まだ新しいPCには慣れてない
梅雨の季節は、通勤も自転車使えず。
バスも混んで、早めに出たり、歩いたり中々大変です。
今日は日曜出勤でした。朝バスは混むこともなく、昼に上がれたので
図書館に寄って2冊本を借り
職場近くのすぐ売り切れてしまう餃子屋さんに寄って
2パック(1パックは冷凍用に)購入して
帰ってきました。1時過ぎにゆっくり昼ご飯を食べて、本を読んだりTV見たり
日曜出勤は朝も早いけど、終わってからがいつも充実した気分になる
明日は代休取ったし、余計にそう思うのかもしれません。
最近、胃腸の調子の悪い人が周りで多くて
よくそんな会話になります。天気も影響してるのかな。
蒸し暑くもなってきたし、食欲も低下気味とか。
確かにこのジメジメはやっぱり嫌ですね。
そんな時はゆっくり休んで無理せずです
私も昨日は早めに寝て沢山夢を見ました。
夢は心の整理をしてくれる大切な脳の働きです。
嫌な夢を見ることもありますが、夢で解消してくれた!
なんて都合よく解釈してバクバクバク!
と夢を食べてくれると言い伝えのあるバクに食べて貰って終わりです
いい夢は、続きを見たくて二度寝して続きを見ることもあれば
違う夢を見ることもある。
嫌なことがあっても必要以上にその事柄を引きずる事はなく
どうして嫌なのか簡単に分析して、次に進んでもいいのかもしれません。
頭の中でも整理するために夢に出たりしながら無意識に頑張っている自分もいるのです。
特にこんなジメジメな時期は、無理なく休めです。
良い時をお過ごしください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます