鳥取県との県境にある道後山(1229m)に登山してきました(11月5日)
今年の紅葉は遅れていると言われていますが、
急に寒くなってきて、例年よりはずいぶん遅くて不安です。
昨日は起床して、外を見るとすごい濃霧で
気温も6℃と冷えていて、体調も心配でした。
が、思い切って出発!
濃霧は2時間位走ってから、庄原市内に入っても消えません。
それからしばらくして、ようやく霧が晴れてきました。
登山道入り口までは狭い道路です。
頭上には少し黄葉が見えます。
狭い道路で対向車に出合うとどちらかがバックして譲らねばなりません。
うまく通り抜けて登山道入り口の前にある月見ゲ丘駐車場に着きました。
時刻は9時半を過ぎていましたから、多くの車が駐車してありました。
20台ぐらいはあったでしょうか。
目の前に聳える山は道後山の手前の岩樋山です。
登山道入り口の手前にトイレがあります。
落ち葉の絨毯の上を歩きはじめます。
ほとんどが落葉して明るい登山道です。
真っ赤な紅葉は見られません
約1時間で岩樋山頂上に着きました。
草花や木の実に会えることなく着きました。
ただ1輪アザミが山頂に咲いていました。
これから向かう道後山が見えます。
今日は霞んでいて遠方の山が望めません。
視界が良いと伯耆大山が見えます。
さあ、元気を出して道後山に出発。