
MCU作品リスト どの順番で観ればいいのだろう?
まず『MCU』とはなんぞや?
映画通ではなく普通の映画好きのど素人、明確に答えられないので、
ネットで調べてみました。
MCUとはマーベル・シネマティック・ユニバース(Marvel Cinematic Universe)のことで、
マーベル・スタジオが製作する作品を指します。略称を「MCU」と言うのです。
なるほど! 簡単に検索できて便利な時代ですね。
なぜMCUなの? ですが、ただただ単純に、今更ですが
アベンジャーズ・シリーズの作品を観たいだけ
何も難しいことを考えず、単純に楽しめるヒーロー作品は好きです。
それで昨日、3月1日にMCU作品がほとんど観れるというDISNEY+
に登録しました。 月額¥770.-で31日間は無料です。
きっと31日過ぎても解約しないと思います。
DISNEY映画を観て育った? ようなものでわりとDISNEY映画は好きです。
小学生の頃、毎週金曜日だったか? 夜の7時からだったか8時間からだったか記憶があいまい、
DISNEYのTV番組が楽しみでした。
学校でも年に1回、何度かおじいさんと一緒に映画館で観た映画もDISNEYでした。
「ゴジラ」「モスラ」「サンダーvsガイア」の怪獣もの、
「海の若大将」なんかのシリーズ映画も覚えていますが、ほぼDISNEYだったかも
四国の田舎町の映画館にはそれしかなかったのかもしれません。
と、話が逸れてしまいました。
アベンジャーを観るために、それぞれのヒーロー単独作品も観て、ヒーロー誕生秘話も知らなくては
面白さが半減するだろうと、何からどの順番で観るのがいいのか調べてみました。
いくつかのサイトを覗いてちょっと勉強ではありませんが、チェックしたところ、、、
「初心者はまず公開順に観て、実際のMCUファンのこれまでの興奮を実際に体験するのがオススメ」
とありました。
時系列で観るということも検討しましたが、やはり初心者なので公開順ということにしようと思います。
23作品もあるなんて凄い!
(1)から(5)までは今日までに観た作品です。
(6)(7)もかなり以前に観たような記憶もあるのですが、
はっきりと覚えていないのでもう一度観ようと思います。
と言うことで、次のMCU作品は(6)『アベンジャーズ』を観ます。
明日、時間がありそうなので観ることにしたいと思います。
フェイズ1
(1)『アイアンマン』(2008)
(2)『インクレディブル・ハルク』(2008)
(3)『アイアンマン2』(2010)
(4)『マイティ・ソー』(2011)
(5)『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011)
(6)『アベンジャーズ』(2012)
フェイズ2
(7)『アイアンマン3』(2013)
(8)『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』(2013)
(9)『キャプテンアメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014)
(10)『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014)
(11)『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015)
(12)『アントマン』(2015)
フェイズ3
(13)『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016)
(14)『ドクター・ストレンジ』(2016)
(15)『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(2017)
(16)『スパイダーマン:ホームカミング』(2017)
(17)『マイティ・ソー/バトルロイヤル』(2017)
(18)『ブラックパンサー』(2018)
(19)『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018)
(20)『アントマン&ワスプ』(2018)
(21)『キャプテン・マーベル』(2019)
(22)『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)
(23)『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(2019)
(1)(2)(23)以外は、ディズニープラス(DISNEY+)で配信中です。
MCU年表と検索すると沢山の画像があったので貼り付けます。
同じような図ですが、
フェイズ1~3までを登場キャラクターに沿って表にまとめたものですね。
それぞれのヒーローがどの作品に登場しているのかが矢印でわかります。
多くのヒーローが登場しているのでとても複雑ですが、その分面白いのでしょう!
ヒーロー単独作品の間にアベンジャーズやシビル・ウォーといったクロスオーバー作品があって
そこでヒーロー達が一同に集結なんですね。
この図、
字が小さいのでわかりずらいですが、なんとなくわかりますよね。
これらのフェイズ1,2,3、の後にも、フェイズ4,5とできているそうです。
『ブラック・ウィドウ』(2021)
『Shang-Chi And the Legend of the 10 Rings(原題)』(2021)
『エターナルズ(原題)』(2021)
『Untitled Spider-Man Sequel(原題)(タイトル未定)』(2021)
『Doctor Strange in the Multiverse of Madness(原題)』(2021)
『Thor: Love and Thunder(原題)』(2022)
『Black Panther 2(原題)』(2022)
『Captain Marvel 2(原題)』(2022)
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3(原題)』(2023)
『Ant-Man and the Wasp: Quantumania(原題)』(未定)
・・・・・・・・
時系列動画 YOUTUBE
これはなかなか参考になり、面白い動画です
よくぞ作ってくれましたって感じですが、、、
ネタバレ的なところもあるので観すぎると駄目かもしれません。
どんな流れなのか、どうしても知りたいお方だけ、どうぞ
いつからか?この動画は削除されたようです。
代わりにこのYoutube動画を貼り付けます(2021.10.19)
アベンジャーズシリーズの日本語版【MCU】予告を公開順に並べてみた
映画鑑賞にはポップコーンですよね。
電子レンジで4分ほどで出来上がり。
ご訪問ありがとうございます。
そして貴重な時間を費やし最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日も良い一日でありますように!
See you next time!
私もアベンジャーズが好きで色々見てますが
こんな時系列があったんですね✨
一番好きなのはアイアンマンですが、マイティソーも世界観が大好きです♪
ナターシャのブラックウィドウがコロナで延期に次ぐ延期でしたが、GWには観れるかも?
とっても楽しみです!
そうですよね、ブラックウィドウが上映延期で、代わりにDCのワンダーウーマン1984を観に行ってらっしゃいますもんね。
僕はかなり昔にアイアンマンを観ていましたが、その後のアベンジャーズにはそれほど惹かれなかったみたいです。
最近ハルクを観てからはマーベル作品に興味が沸いてきたところで、先日マイティソーを観たマーベル初心者です。
今日、アベンジャーを観ましたが、想像以上、期待以上に面白かったです。
観ていたような記憶はあったのですが、観ていなかったみたいです。 観た気になっていたのはもっと後のアベンジャーズだったようで、でも内容をほとんど覚えていません。
ブラック・ウィドウはスカレーット・ヨハンソンがやってるんですね。
早く上映されるといいですね。
それまでにMCUの過去の作品をなるべく全部観ておこうと思っています。