シーズンオフ的な1ヶ月、11月でした
あと今年も1ヶ月あまりとなりました
すげ~速い! 時の流れ
12月にも1レース、〆のレースが残っていますが
気負いもなく、楽しめたらいいなあ~です
今年1年を振り返り、反省し、来年のことを考える12月
さあ、来年はどこのレースに出ようか?
まあ、1月はのんびりスタートでトレーニングに専念だな
2月、3月は1レース . . . 本文を読む
一昨日より昨日、昨日より今日、、、ペースが戻ってきました
痛み再発とかが気がかり、心配していましたが、
今のところ大丈夫
思い切って走ってみて良かったです
先がわからないことを必要以上に心配して一歩が踏み出せないより
勇気を持って、思い切ってやってみる、大切だね
考え過ぎるより、とりあえず走り出して走りながら考える
いつもそんな感じですかね、失敗も多いですが
やらないで . . . 本文を読む
やっと本来のペースに戻りつつありますね
ペースや負荷はまだ緩やかで、慣らし運転状態ですが
短時間でも3種目できると精神的にはもの凄くプラスに働きます
身体的には種目を絞ってもっと濃い内容でやった方が効果的だとは思います
でも、これが僕のベーシックなトレーニングスタイル
いつもいつも3種目にこだわりませんが。。。
平日のジムトレは週末の屋外、長時間トレーニング . . . 本文を読む
約2カ月半、怪我の連続、悪夢のような日々でした
9月17日、ラン、ハ-フの距離でペース走中に最初の痛み、左足ふくらはぎ
左足をかばって走ったので右足にも軽く痛みも
その肉離れから2カ月以上経って
ようやくその苦痛から解放されつつあります
最初、甘く見てました
数日から1週間で治ると
でその週末、9月22日に富士チャレンジ200
まだ痛み、 . . . 本文を読む
11月4日の成田POPランで再発した左足の肉離れから3週間
もうそろそろ走ってもいいかなあ~
全く痛みが無い訳ではないけど、これくらいは普通だよなと
まだ本調子まではほど遠い状態ながら、軽く走ってみることにしました
ゆっくり、ゆっくり、歩くスピードよりチョイ速いかなというペース
足に衝撃の少ない未舗装のあぜ道を走ってみました
今のところ痛みはありません、、、 . . . 本文を読む
足の状態はかなり回復してきています。
まだ走り出すには不安があり、ランはしばらく封印です
月曜日、腰痛が再発、ぎっくり腰のようなはっきりとした原因は無く
突然、持病ですから、、、でも酷くはならず、こちらも痛みが軽くなっています
冬は油断できないですね、、、体ががちがちだから、、、暖かくして冷やさないようにして予防です
体はまだまだ出来ていませんが、心はすでに12月のトレラ . . . 本文を読む
トレーナーに話しかけられて話し込むことはたまにありますが
いつもは黙々とトレーニングをしています
今日はジムでおしゃべりをしてしまい、泳ぐ時間がなくなりました
アスリートとしてはちょっと残念なことではありますが。。。
一人の人間としては嬉しい出来事でした
久々にお逢いできた旧知の方と楽しいおしゃべり
5年間分のおしゃべりだったので、つい時間を忘れちゃいま . . . 本文を読む
トライアスロンという酔狂なお遊びに夢中になれるのも
仕事があって、家族の支えがあってこそ
そう、家族の理解がなければ、、、、謳歌できません
まあ我が家では積極的な応援はありませんが
でも、邪魔はしません、、、勝手に好きな事をやっててくださいみたいな
放し飼い状態、放牧された牛馬状態ですね
今日はトレーニング直前、ジムチェックイン直前に娘からヘルプコール
奥さま代理で娘 . . . 本文を読む
これと言って変化のない日々、平凡な毎日
でも、これって幸せなことなんだよね
幸せだと幸せが当り前のように感じてしまうものかもしれないけど、、、
毎日元気で気持ち良く朝が迎えられる、家族も皆元気、
仕事もちゃんとあって少ないながらも収入は安定していて
トライアスロンやランニングのレースに夢中になれる
これだけで十分じゃ! これ以上欲張るとバチが当るかもね
足や腰の怪我続 . . . 本文を読む
LET'S TRAIL RUNというトレラン専門誌に掲載されていたこのページ
「トレイルギアを揃えたいなら エルブレス御茶ノ水店へ行こう!」
行ってきました
雑誌を見て、すぐその気になります、単純なので
アートスポーツでも良かったかもしれませんが、スキーに夢中だった30年以上前には良く行った懐かしい御茶ノ水にしました
まずは2Fのメンズトレ . . . 本文を読む
周回通過タイムラップカテゴリー順位総合順位
1
0:11:06.13
11:06.13
780位
(796位)
2
0:19:41.62
08:35.49
808位
(824位)
3
0:28:11.73
08:30.10
832位
(848位)
4
0:36:40.40
08:28.67
823位
(839位)
. . . 本文を読む
左足と腰、 徐々に良くなってきています
今日はまだ少し痛むものの普通のスピードで歩けるまでに
ゆっくり短い距離ならジョグれますね
腰も激痛とは程遠く、張りがあり少し痛む程度
普通の日常生活だけなら支障ありません
それでもトライアスロン、トレイルランとなるとまだまだ無理です
今は足に負担のないスイムでのんびりアクティブレスト
少し心拍数を上げて刺激を与える感じ
&nb . . . 本文を読む
いつも気分はトライアスロン!
これがモットーですが、今は気分はトレイルラン
ちょっとワクワク
昨日は2月に挑戦する予定の三浦半島縦断トレイルランのコースをNETで探してみたりしていましたが
今日は仕事の休憩時間に来月に参戦予定の
初トレイルランレースとなる、鋸山トレイルランレースに関する記事を
検索して、いろいろ1回大会、2回大会参加者のブログを覗いたり
&nbs . . . 本文を読む
2日分のJogNote日記です
今日から今月末までトレーニングはオフ、いや完全オフと言うわけでなく
アクティブレスト的にリハビリトレーニングでゆったり行きます。
1ヶ月弱ですが、イージーにちょっと身体を休めて壊れた足腰を労ります
12月から始まるトレイルラン修行に備え、身体のメンテ、装備の準備をしようと
ちょっと楽しみです
トライアスロンとは違った世界へ . . . 本文を読む
2週間前の「ちばアクアラインマラソン」に続き、今日も快晴、気持ちのよいマラソン日和
昨夜まで出場?欠場? 迷っていました
6日前のぎっくり腰が完治していないため、ゴールまで果たして腰がもつのか不安でした
痛みはかなり和らいだので、多少違和感あるものの
行けるところまで行こうと今朝走ることに決定
最後まで迷ったのはコルセットをして走るかどうか、、、
結局は無し . . . 本文を読む