レース会場で、「またどこかの大会で!」とT.T.の仲間と別れを告げ、
もっと会場でゆっくりしたいなあ~、という思いもありましたが。。。
空港臨時駐車場行きの送迎バスに乗り込みました。
臨時駐車場にはバイクとスイム、バイクギアが入ったトランジションバッグが届けられています。
それらを引き取り車に積み込み宿泊先のホテルへ。
ホテルに戻り、シャワーを浴びついでに、レースウェア等 . . . 本文を読む
復活 楽しかったぜ ラン編
トライアスロン・レースでのランでこんなに気持ち良く走れたは’89の宮古島しか記憶ありません。
勘違いしないように、、、速く走れた訳ではなく、気持ち的な部分での快走だっただけです。
バイクからランへのトランジション、結構のんびり、ゆっくりやりすぎたかもしれません。
時間を計ったわけではありませんが、バイクゴ-ルからランスタートの計測地点 . . . 本文を読む
撃沈 迷路バイク編
ウェットスーツを着ていなかったのでトラジションは楽ちんだ。
タオルで軽く上半身の水気をぬぐい取り、トップを着て、セッケンベルトを腰に巻き
よっこらしょ、と腰かけ、かなりのんびり、タオルで足の裏を綺麗に拭いとりバイクシューズを履き、サングラスをして。。。
スイムギア(キャップとゴーグル)それとタオルをトラジションバッグに入れて、忘れ物無し!
でバッグを預けてバイクラ . . . 本文を読む
当日レース準備
いよいよレース当日を迎えました。
2003年9月14日の波崎(ミドル)以来のトライアスロンレースです。
もうレース感覚は薄れています。 初心に戻っています。
3:55、目ざましをセットしていましたが、その少し前に自然に目が覚めました。
緊張しているんでしょう。
睡眠時間6時間弱ですが、眠くありません。 スッキリしています。
4:15、1Fフロアに降りて . . . 本文を読む
2011年9月16日(金) 移動日 レース前々日
起床3:00 愛犬レオの早朝散歩(真っ暗)、ゴミ出し、朝食後、
最も大切な自転車を車に積み込み準備完了。
3:55 セントレアへ向けて出発。。。渋滞を避けるため都心を5:00までに通過したい。
渋谷を5:00に通過、海老名SAで最初の休憩 5:40
寝不足のため仮眠。。8時まで眠ろう!。。。。陽が出てきて暑さで目が覚める 7:30
7 . . . 本文を読む
16:53 from Mobile Web (Re: @kuma3tryim) @kuma3tryim 16:59 from Mobile Web 東名日本平PAで休憩中、さっき28kmだった渋滞が休憩中に35kmに。 もう少しゆっくりして暗くなってから再出発しよう。 今日中に家に着けるといいのだが☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ by kuma3tryim on Twitter . . . 本文を読む
いよいよ出番です。
仲間がいろいろ各地の大会で活躍されるのを指をくわえて眺めていました。
宮古島、 五島、 IM70.3ハワイ、 皆生、 いつくしま、 珠洲、 佐渡。。。
最後のレース、2003年の波崎(ミドル)からあっというまに7年のブランクができてしまい。
もうトライアスロンレースはやらない、みたいな感じになりつつありました。
が、今年は年始から復活を . . . 本文を読む
日本で初めて開かれた、フルトライアスロン。。当時はそう呼ばれていた。
日本に初上陸したアイアンマン大会、世界で最も権威と歴史のある大会と言われていたIRONMAN
その姉妹大会、ハワイへの出場権をかけた予選大会が1985年6月30日に開催されました。
場所は滋賀県、びわ湖、湖北地方。
その大舞台にいきなり出場できることとなり、あわててトライアスリートへ変身するため必死で練 . . . 本文を読む
9月第2週 のトレーニング日記です。
IM70.3セントレア(9月18日)大会まで2週間と迫ってきました。
仕事の方でも月初の定例ワークが重なり、多忙な日々となり、思おうように時間を確保できず、
短時間のスイムでお茶を濁すような日々でした。
トレーニングというより、心身に刺激を入れる程度。
疲れをとる、怪我をしない。。。これが最重要。
8 days: 9 . . . 本文を読む
今年レース参戦の封印を解き、来週セントレアへ参戦予定です。
7年間の空白を埋めるべく目一杯トライアスロンレースを楽しんできます。
その前に、気持ちを整理するためにも、初心を思い出すためにも
ず~と保留していた初トライアスロン・レースへの挑戦をまとめておきたかった。
1983年の年末にアイアンマンの特集記事に出会い、’84年の2月から走りだし、
. . . 本文を読む
やっと、スタートリストが発表された。
おおお、、やっとレースに出るんだという実感が湧いてきたぞ。
まだ大会の最終案内が届かないぞ!
今週中にメールで案内とHPにあったけど明日かな?
レースナンバーは 953 だ。
第7ウェーブスタートだ。 何分毎にスタートだろう?
第8ウェーブは60歳代 と リレーティーム
第9ウェーブは女性アスリート
最後尾の . . . 本文を読む
いよいよ来週の日曜日、18日です。
2003年の波崎以来のトライアスロン・レースへの参戦です。
最後のレース・ギア、不足していたもの、スポーツウオッチを買います。
絶対必要なものではありませんが、やはり無いと不便です。
時計を壊してからはレースに出る目標も無かったので購入していませんでした。
ここ5,6年はトレーニングでもタイムを確認できない状態でした。
モチベーシ . . . 本文を読む
22:12 from Twitter for iPad 仕事が予定より早く終わり、ジムも休みなので久々にスターバックスなう。 スタバの空間、いつ来ても心地好い。 by kuma3tryim on Twitter . . . 本文を読む
センントレアが2週後に迫ってきました。
7年間トライアスロンレースから遠ざかっていましたので、ちょっとドキドキです。
もうエンジン性能は上限でしょう。 残り2週間ジタバタしてもすぐに良くなることはなく、
かえって故障、疲労の蓄積の原因となり性能を悪くします。
いかに今ある性能を発揮できるか、メンテナンス、調整段階に突入です。
それで明日以降は軽いトレーニング、短時間のトレーニングで刺激を . . . 本文を読む
鉄人と書いて 金 を 失う 人 と書きます。。。トライアスリートはお金の使い過ぎ、衝動買いには注意お金は大切に計画的に使おう!
.......なんて 宣言していましたが、トライアスロン関連以外にも衝動買いに走りました。
それによりこのトライアスロン小遣い帳 以外で大きな赤字になり火の車、これからしばらく自転車操業を余儀なくされます。
2011年 8月 のト . . . 本文を読む