そんなに頑張ってはいないけど、
体力、健康維持程度くらいやらないと、という感じでまずまずです。
🔸Diary🔸
2023年1月13日(金) -4~15℃
12.16km 1時間27分57秒 8.3km/h (7'13/km)
181
相対的エフォート
昨日、両国での相撲観戦をしている時、職場から電話。
本来の . . . 本文を読む
この二日間はほぼノートレでした。
旧友で親友の一人と大相撲観戦をしてきました。
🔸Diary🔸
2023年1月11日(水) -5~10℃
40分 自重補強トレ
4
相対的エフォート
仕事は久々に定時で退社できたのだけど、、、
元気館へ行くのがなんか面倒くさくて、さらに部屋バイクの気分でもなかった。
本当に気まぐれで、、いろん . . . 本文を読む
寒い日が続いています、、、冬真っ盛りだから当たり前なんですが、
その寒さがやる気を挫きます
寒いって言っても北国や日本海側の雪国にお住まいの人達からしたら
こんなの暖かい方だよとなるのでしょうね。
せんぜん頑張っていないのでトレーニング負荷は低迷したまま、、113です。
🔸Diary🔸
2023年1月9日(月) 1~14℃
(ノートレ) . . . 本文を読む
映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)
初めて観る作品は当然、過去に観ていても忘れてしまったら、
面白かったという記憶があればまた観たいと思うので、
鑑賞したらレビュー、記憶を残そうと思う。
その記憶の記録が鑑賞速度に追いついていなくて、、思い出しながらのレビューです。
この作品は2022年の12月に観ました。
乏しい筆力をYO . . . 本文を読む
毎日が平凡です。
相変らず特別なことがなく変わり映えのない日々が続いているので
変わり映えのないトレーニング日記が続きます。
今日の時短ランでもトレーニング負荷のグラフは少し上を向きました。
(124ー低)ですが、、
🔸Diary🔸
2023年1月8日(日) -1~12℃
51分29秒 9.1km/h (6'35/km)
80 . . . 本文を読む
トレーニング負荷は急降下(25)だけど、、、走ってないからね、、
身体に負担の大きいランをしないと上昇はしにくい傾向にある。
だからそれほど気にもしない。
まあ、今は疲労回復、リカバリーに適したトレーニング負荷
🔸Diary🔸
2023年1月5日(木) 0~10℃
1.00km 20分0秒 3.0km/h (20'00/km) 元 . . . 本文を読む
映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)
初めて観る作品は当然、過去に観ていても忘れてしまったら、
面白かったという記憶があればまた観たいと思うので、
鑑賞したらレビュー、記憶を残そうと思う。
その記憶の記録が鑑賞速度に追いついていなくて、、思い出しながらのレビューです。
この作品は2022年の12月に観ました。
乏しい筆力をYO . . . 本文を読む
映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)
初めて観る作品は当然、過去に観ていても忘れてしまったら、
面白かったという記憶があればまた観たいと思うので、
鑑賞したらレビュー、記憶を残そうと思う。
その記憶の記録が鑑賞速度に追いついていなくて、、思い出しながらのレビューです。
この作品は2022年の11月に観ました。
乏しい筆力をYO . . . 本文を読む
映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)
初めて観る作品は当然、過去に観ていても忘れてしまったら、
面白かったという記憶があればまた観たいと思うので、
鑑賞したらレビュー、記憶を残そうと思う。
その記憶の記録が鑑賞速度に追いついていなくて、、思い出しながらのレビューです。
この作品は2022年の10月に観ました。
乏しい筆力をYO . . . 本文を読む
いつまで続くかわからんけど、年始からブログ更新中
年末年始の休み、、たった4日間なのに、やばい
体重が2kg近く増えていた。
大した運動してなかったからなあ
消費エネルギーが減っているのに、カロリー取り過ぎだったからだな。
トレーニング負荷は低空飛行(274)ながら最適範囲内のようだ。
少しづつでも上げていければと思う。
🔸Diary🔸 . . . 本文を読む
映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)
初めて観る作品は当然、過去に観ていても忘れてしまったら、
面白かったという記憶があればまた観たいと思うので、
鑑賞したらレビュー、記憶を残そうと思う。
その記憶の記録が鑑賞速度に追いついていなくて、、思い出しながらのレビューです。
この作品は2022年の10月に観ました。
乏しい筆力をYO . . . 本文を読む
映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)
初めて観る作品は当然、過去に観ていても忘れてしまったら、
面白かったという記憶があればまた観たいと思うので、
鑑賞したらレビュー、記憶を残そうと思う。
その記憶の記録が鑑賞速度に追いついていなくて、、思い出しながらのレビューです。
この作品は2022年の9月に観ました。
乏しい筆力をYOU . . . 本文を読む
映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)
初めて観る作品は当然、過去に観ていても忘れてしまったら、
面白かったという記憶があればまた観たいと思うので、
鑑賞したらレビュー、記憶を残そうと思う。
その記憶の記録が鑑賞速度に追いついていなくて、、思い出しながらのレビューです。
この作品は2022年の9月に観ました。
乏しい筆力をYOU . . . 本文を読む
映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)
初めて観る作品は当然、過去に観ていても忘れてしまったら、
面白かったという記憶があればまた観たいと思うので、
鑑賞したらレビュー、記憶を残そうと思う。
その記憶の記録が鑑賞速度に追いついていなくて、、思い出しながらのレビューです。
この作品は2022年の9月に観ました。
乏しい筆力をYOU . . . 本文を読む
映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)
初めて観る作品は当然、過去に観ていても忘れてしまったら、
面白かったという記憶があればまた観たいと思うので、
鑑賞したらレビュー、記憶を残そうと思う。
その記憶の記録が鑑賞速度に追いついていなくて、、思い出しながらのレビューです。
この作品は2022年の8月に観ました。
乏しい筆力をYOU . . . 本文を読む