3月に観たドラマです。
003.シコふんじゃった!(D240303)(日本 2022年)10エピソード(@43分~56分)
Disney+で鑑賞:3月
(出典:Filmarks よりコピペ の数はFilmarksでの平均評価です)
あらすじ(Disney+よりコピペ)
卒業と引き換えに廃部寸前の相撲部に渋々入部した“崖っぷち . . . 本文を読む
2月から3月末にかけて観ていたドラマです。
002.不適切にもほどがある!(D240302)(日本 2024年)10エピソード(@44分~58分)
U-nextで鑑賞 鑑賞月:2月~3月
(出典:Filmarks よりコピペ の数はFilmarksでの平均評価です)
あらすじ(Amazonよりコピペ)
1986年―。小川市郎は、&l . . . 本文を読む
今年2月に観たドラマです。
これからドラマ鑑賞マラソンが始まりました。
001.鹿男あをによし(D240201)(日本 2008年)10エピソード(@46分~57分)
FODチャンネル for Prime Videoで鑑賞:2月
(出典:Filmarks よりコピペ の数はFilmarksでの平均評価です)
あらすじ(Pr . . . 本文を読む
当ブログは1983年末に偶然出会ってしまったトライアスロンへの挑戦の記録の足跡を少しでも残そうと2011年3月に始めたのものが、2018年あたりから大会への参戦が激減したこともありトライアスロンに関連する記事も減っている。トライアスロン・ライフとしてのトレーニングはそれなりに継続中でもトレーニング記事も
飽きたというか新鮮なネタがない感じ。アンテナ低く目新しいことがなく気持的にマンネリ化もありたびたびエンスト。トライアスロンはまだまだやめないので、気まぐれに、時々復活。 なので今ではシニアライフとして趣味の記事が多くなっている。 . . . 本文を読む
2024年2月初めに読んだ本が面白く、その映画はないかと探したら、そのドラマがあることを知り観てみたら期待通りに面白く、そこからドラマ鑑賞をすることが増え、今では映画の時間が減ってしまい、ドラマを延々と鑑賞する日々、もう一つの趣味、楽しみ。 かなりの作品を観てしまったので備忘録として記憶を記録しようと思う。
昨日(5/27)までに今年観た作品数は映画の方はたった25作品なのにドラマは37作品と . . . 本文を読む
いろいろあって、、、PCに向かうのが面倒でブログはずっと放置してました。
久々の
2021年10月末から始めた「読書メーターhttps://bookmeter.com/」での読書の記録。
先月、4月のまとめです。
2024年4月の読書メーター読んだ本の数:4冊読んだページ数:1087ページナイス数:168ナイス
■早朝始発の殺風景なんか良いタイトルに惹かれ . . . 本文を読む