2012年の第30週のまとめ、トレーニング日記です。 . . . 本文を読む
いつもご訪問いただきありがとうございます。
今日のお昼休みを利用してiPadで大会エントリー、Runnetはらくちんだね。
去年うっかりしていて締め切られて走れなかった、ほぼ地元の大会と言っていい、、
11月4日に開催される 成田POPラン ハーフマラソンにエントリー完了
適度にアップダウンがあり、後半にも上り坂がある、お好みのコースです。
去年は走れなかったので、今年は良し . . . 本文を読む
いつもご訪問いただきありがとうございます。
ついに、というか やっと
念願の、ず~っとほしかった GARMIN 買いました。
日曜日、22日の夜にON LINEで注文したら、今日届いてました.
最新機種らしいです。
FORERUNNER 910XT
ここで買ったのではないですが、ここからスタートしました。
You swim. You bike. You r . . . 本文を読む
いつもご訪問いただきありがとうございます。
7月16日(月 )~7月22日(日)
2012年の第29週のまとめ、トレーニング日記です。
Swim 4.5km
Bike 160.8km
Run 58.1km
補強 6分
. . . 本文を読む
いつもご訪問いただきありがとうございます。
6時間6分19秒でフィニッシュでした
6時間を切りたかった、、、トランジットがもうちょっと速くできれば、、5時間台も可能でしたね
でも、まあ今年はこんなもんですね
はははは、、目指すところは高く、このハーフアイアンマンの距離なら5時間くらいで行かないと
まだまだ1時間も遅いです
4月13日の交通事故により一番ト . . . 本文を読む
いつもご訪問いただきありがとうございます。
7月9日(月 )~7月15日(日)
2012年の第28週のまとめ、トレーニング日記です。
Swim 4.3km
Bike 30.3km
Run 34.1km
補強 . . . 本文を読む
いつもご訪問いただきありがとうございます。
7月2日(月 )~7月8日(日)
2012年の第27週のまとめ、トレーニング日記です。
Swim 11.1km
Bike 103.4km
Run 21.3km
補強 6分
. . . 本文を読む
いつもご訪問いただきありがとうございます。
7月も早くも後半、 学校なら今週くらいから夏休みですよね。
遅ればせながら先月、6月の月間練習量の記録、総括です。
セントレアの後、レースレポートの方を優先したり、遊び心からホームページ作リに、
ちょっと時間をとられたりと先送りしていました。
目標の低かったRUN(100km)はかろうじて、スイム、バイクも低めの設定にもかかわら . . . 本文を読む
いつもご訪問いただきありがとうございます。
6月25日(月 )~7月1日(日)
2012年の第26週のまとめ、トレーニング日記です。
Swim 2.6km
Bike 15.5km
Run 39.4km
補強 . . . 本文を読む
いつもご訪問いただきありがとうございます。
セントレアの週からトレーニング(Jognote)日記をUPをしていませんでした。
6月18日(月 )~6月24日(日)
2012年の第25週のまとめ、トレーニング日記です。
Swim 8.2km
Bike 120 . . . 本文を読む
2012年6月24日 に開催されたIM70.3セントレア
に参戦した時の思い出の写真です
「22日に出発、移動」~「23日レース準備」~「24日のレース当日」
に撮影した、された写真です。
自分で撮影したもの、レース中は浜松からご家族で応援でかけつけてくれたカイルさんにより撮影されたもの、
一部オフィシャルな業者撮影のものもあります。
移動日~レース当日 SWIM
&nbs . . . 本文を読む
いつもご訪問いただきありがとうございます。
さあ、最後の種目ランです。
走ることは得意、いや大好きです。
少なくともスイム、バイク、ランの中では唯一苦手意識のない種目。
トライアスロンは3種目のバランスがとても大切。
とは言っても人それぞれレベルの違いこそあれ、得意も不得意もあって、
そう簡単には苦手種目を克服できません、、、、
それがまたトライアスロンを面白くしてくれているのかも . . . 本文を読む
いつもご訪問いただきありがとうございます。
バイク、序盤の海岸沿いの道幅の狭い、路面の悪いコースを抜け、一般道へ
しばらくは平坦、路面も普通です。
コーナーもあり走り安いとは言えませんが、ここで弾み、勢いをつけて
この後に待ちうける坂の連続するコースへ突入です。
今年は足がそれなりに動きました。 元気一杯の序盤の10kmくらいでも時速30kmが精一杯だった20 . . . 本文を読む
いつもご訪問いただきありがとうございます。
スイムを気持よくフィニッシュしバイクへトランジット
いかに素早く着替えてバイクをスタートできるか、これも技術。
今回もちょっとゆっくりしすぎたみたいです。
ゆっくりした積りはないですが、特に急いでやったという記憶もありません。
ゆっくりしてたってことですかね。 結果を見るとトランジットに10分以上費やしていました。
レース記 . . . 本文を読む