LET IT BE
苦しみ悩んでいるときには
聖母マリアが私のところへ来て
知恵ある言葉を伝えてくれる
LET IT BE
暗くふさがれているとき
私の目の前に立ち
知恵ある言葉を伝えてくれる
LET IT BE
知恵ある言葉を囁いてくれる
LET IT BE
.......
この世に住む傷心の人たちが
口をそろえるとき
こたえはもたらせられるはず
LET IT BE . . . 本文を読む
この5日間も
そこそこ頑張れた。
水曜日が休みだったのにノートレは予定外だったが
4勝1敗
勝率8割なので、まあいい方でしょう
スイム・メイン、千葉市内のプールへ3日通いました。
ランは昨日1日だけだったけど、復活の光が少し見えたようにも感じた
痛みを感じずに走れると自然にペースも上がる
でもこれが本物かどうかわからないか . . . 本文を読む
YouTubeでビートルズの面白ランキングを集めてみました。The Beatles' 100 Greatest Songs!! (by Rolling Stone Magazine), 50 Best Songs, The top 20 songs of all time & Best Beatles Hard Rock Songs . . . 本文を読む
1月に腰に激痛、左足にも痛みとしびれの症状がでて
病院嫌いもあきらめて診察を受けた。
2月の初めにMRI検査をして椎間板ヘルニアについていろいろと説明を受け
今日2度目のMRI検査を受けた。
残念ながら完治はしていなかった。
それは自覚症状が左足と腰周辺に残っているのでわかっていたこと。
それでも2月にMR . . . 本文を読む
台風15号の後、ずっと停電の影響でお休みしてた
トレーニング基地でもある元気館が日曜日から復活!
3連休はトレーニングを休まずでしたが
最終日、本日はトレーニングと言えるかかどうか???
スイム 1日。。。0.5km
バイク 1日。。。12.3km
ラン 3日。。。42.69km
補強トレ 1日。。。15分
  . . . 本文を読む
9月3回めのジョグノ日記です。
6日間で5勝1敗、、、、まあ、いい方です。
その後もトレーニング基地である元気館が停電の影響で閉館のままですが、、
トレーニング内容は大したことないものの、比較的好調をキープ
足腰の不調、痛み、しびれは一進一退、、なんだかなあ~です。
それでも気持ち的に落ち込みがないのが一番です。
スイム . . . 本文を読む
僕には黙って旅行へ行っていた娘が帰ってきた。
北海道へ行ってたらしい。
旅行、コンサートへよく出かける。
若いころの僕と同じ、似たのかも?
北海道のお土産、大好きなものを買ってきてくれた。
年に一、二度くらいしか口にできない、、贅沢な味わい
偶然なのか知っていたのか、買ってきてくれた。
六花亭のバターサンド 最高!
. . . 本文を読む
今年は映画を観る時間があまりなく
やっと20作品め。
9月はまだこの1本だけ
映画の印象が薄れないうちにレビュー
20 9/17 ブラッド・スローン
ジャンル:アクション、サスペンス
主演: ニコライ・コスター=ワルドー、ジョン・ . . . 本文を読む
今日は特別な日なので休暇を取っていました。
2年前の9月17日、我が家の末っ子、愛犬レオが
虹の橋を渡って天国へ旅立ちました。
9月17日は誕生日でもあって、、、生きていれば14歳。
2年前の今頃はこのブログは放置していたころなので当時の投稿は皆無です。
昨年の今日はレオの事を思い出しながら記事を残していました。
&nbs . . . 本文を読む
8月はこの作品だけでした。
31日、最後の土曜日に観ましたが、
実はこの映画を観るのは2度目。
以前、映画館で観ました。
大音響で大画面だったので凄い迫力でした。
プライムで見つけたのでまた観たいと思い
今回は小さい画面で、ヘッド・ホーンをして観ましたが、、、
結構あらすじ、内容を忘れているもんで、
それな . . . 本文を読む
7月はおそらくこの3本だったような???
記録漏れがあるような気もするし、、
でも思い出せないので、、、
やっと7月に到達した
今後はなるべくマメにレビューしようと思うが、
思うようにできない日が続いて続いて言い訳ばかりです。
3作観ました。
1.秒速5センチメートル
2.ミッション:インポッシブル/ ローグネイション
3.ミッション:イン . . . 本文を読む
9月2回めのジョグノ日記です。
9日間で4勝5敗、、、、5日連続ノートレとなりました。
これは台風15号の影響で停電等の被害が大規模で長期化し
生活・仕事が大混乱だったのであきらめのノートレでした。
まだトレーニング基地である元気館は停電で閉館が続いている模様。
少し遠いので行ってはいないけど、電話が通じないので閉館間違いないでしょう
. . . 本文を読む
やっと自宅のネット環境が復興した
千葉県内のいたるところで、被害のほとんどない地域も例外的にはあったようだけど、
多くの市町村で被災、12日現在、生活、仕事に支障。少なからず混乱している。
停電、通信網遮断、断水、、、交通機関の運休、大渋滞、、
それらに付随してスーパー、コンビニ、ガソリンスタンドの閉店、、、少しづつ回復はしているが
生活するのに必要なものが手にはいらない日々が続い . . . 本文を読む
月が変わり気持ちはリセットされた感じです。
9月はノートレの日を週に1日にしたいと思っていますが、
どうなるでしょうか?
24日から30日の7日間は通っているジムが年一の施設点検整備で閉館になるので
この期間は晴れてほしいと願っています。
出だしの5日間、内容は大したことはないものの
休みなく身体を動かしている、、いい出だしですね。
& . . . 本文を読む
メリーホプキン、シルビー・バルタンの話をして随分と月日が経ってしまいました。
その内に、すぐにするつもりではいたんですがね、、、
小学3年の時にベンチャーズのダイヤモンドヘッドをお金持ちの友達の家で聞いて、エレキギターを知った。
5年生の頃はスパイダーズが好きだった、タイガース、カーナビーツ、テンプターズ、、グループサウンズ全盛期
6年の時はTV番組でモンキーズが凄い人気で . . . 本文を読む