道の駅「きなんせ岩美」を出て、兵庫に向かいます。」
海岸線を走りたいので、178号を外し11号へ、峠を越えたら海、の繰り返し。選択間違えたかな?
でも、断崖絶壁からの景色はサイコ〜〜〜〜
新温泉、浜坂。温泉に入っているうちに温泉卵が出来ています。
とにかく、断崖絶壁からの眺めは素晴らしい。
JR山陰本線、網野駅。モダンデザインだよネ〜〜〜〜。
京都に来てしまいました。
道の駅「てんきてんき丹後」に寄ったけど、男子トイレの個室全部に吸い殻が入った灰皿が着いていたのにはオドロイタ!〜〜〜〜
ので、
丹後、道の駅「船屋の里伊根」にやって来ました。
船屋の里・伊根
今夜の宿はここ、「船屋の里伊根」。船屋を一望する丘の上にあるます。
海岸線を走りたいので、178号を外し11号へ、峠を越えたら海、の繰り返し。選択間違えたかな?
でも、断崖絶壁からの景色はサイコ〜〜〜〜
新温泉、浜坂。温泉に入っているうちに温泉卵が出来ています。
とにかく、断崖絶壁からの眺めは素晴らしい。
JR山陰本線、網野駅。モダンデザインだよネ〜〜〜〜。
京都に来てしまいました。
道の駅「てんきてんき丹後」に寄ったけど、男子トイレの個室全部に吸い殻が入った灰皿が着いていたのにはオドロイタ!〜〜〜〜
ので、
丹後、道の駅「船屋の里伊根」にやって来ました。
船屋の里・伊根
今夜の宿はここ、「船屋の里伊根」。船屋を一望する丘の上にあるます。