浜離宮恩賜庭園に行き庚申堂鴨場、潮入の池を駆け足で回った。
コスモス畑跡は耕され、鳥除け用のネットを張る杭が打たれていた。もう、菜の花の種がまかれているのだろう。
この2つの池に行く前に通った内堀でカルガモとコガモを見かけた。
庚申堂鴨場では、ハシビロガモ、コガモ、オナガガモ、カルガモ、オオバン、ホシハジロを見た。
潮入の池ではホシハジロの群れとキンクロハジロの群れを見た。岸にはツワブキの黄色い花が咲いている。
また、コサギが岸で採餌しているのも見られた。
近くの芝生ではスズメの群れが採餌しており、その脇にはハクセキレイがいた。
紅葉してきた木の中に、コブクザクラの白い花、柘榴の実、ホトトギスの花などが見られた。