今日は、台風14号の被害が各地から届いています。
本県の被害総額も約10億円とか、道路の損壊や、がけ崩れなどほんの短時間で、莫大な被害がでるものです。
「総選挙」の運動期間中ということで、「Blog」や「ホームページ」の発信者が書き込み記事にピリピリしている情報が伝わってきます。
「総務省」がなにやら通達を出しているようです、対象は尾開く「プロバイダー系」でしょう。
個人のサイトは、憲法の表現の自由という基本的人権から見て、その自由を侵害するような「公職選挙法」は適用できないはずです。
久しぶりに車を洗ってやりました。
「下水道工事中」は、ガレージに納める事も出来ず、4~5日、野ざらしにしておいたので、汚れが中々取れませんでした。
体力不足ではーはー言いながらでした。
山里暮らしは、体力勝負です。
今日の写真は、『ピンボケ』ですが、「ナンバンギセル」という高地に生える、珍しい花です。
これは、未だ蕾ですが、完全に開花すると、パイプのようなキセルのような形となります。又、開花したころあいを見て、取り直しします。