「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

地域活性化運動。

2005年09月25日 19時28分09秒 | Weblog

心配だった、日本は台風17号、アメリカは「ハリケーン・リタ」ともに、予想よりも被害が少なくて済んだようで、何よりです。

電化製品は、決まったように寿命がおとずれますね。
昨日も「炊飯器」が変になり、今日、地元の電器屋さんに持っていきました。最近の電化製品は、ICが組み込まれていて、素人はもとより、電器屋さんも修理は難しくなっています。
息子に買ってもらった物ですが、どうやら、「センサー」の故障らしいということでした。
修理をすると、新品を買うくらいの費用が要るのが、新製品ですね。
まあ、明日、結論が出るようです。

「愛媛FC」がJリーグ入りに懸命になっています。
日本サッカー協会への運動を署名活動などあらゆる手段を実行中です。
経営の為の資本金の増額の努力や、スタジアムの改修、勿論チームの成績などをクリアーすることに全力投球です。

一方、「四国アイランドリーグ」の野球の方は、四国四件で目下、最下位を低迷しています。
何れも、地方の活性化の一助になればとの取り組みです。


今日の写真は、昨日の撮影で、山柿が沢山、実をつけていました。小さな実ですから、人様の口には合わないでしょうが、カラスなどの鳥が好んで熟したものから食べるのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする