「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

固執する「靖国参拝」

2005年11月11日 19時33分04秒 | Weblog

今日は、朝から、「秋雨」がしとしとと降り続けました。

「6ケ国協議」は、予想通り、「不調」に終わりましたね。
国体の違いをまざまざと見る思いがします。

「中朝韓」の国交は、「小泉靖国参拝」以降、頓挫したままですが、ここにいたっても、「小泉・安倍」は、「靖国参拝」を一歩も譲らない姿勢は、世界の情勢を無視した振る舞いと言われることでしょう。

国でも、地域でも同じことです。
「それは、やめて欲しい」と言われることに、「正しいと思うからやるのだ」では、近隣関係は、保たれないでしょう。

大阪の「ガナリおばさん」は、「私は何にも、人に言われることはやっていない」と、ふとんを叩き、ラジカセは大音響で鳴らす、それも、当人には、他人に迷惑を掛けていないと豪語する始末。
なんだか、「靖国問題」も似た一面があるようですね。

他人の「痛み」が理解できない傲慢な態度、これは国対国とて同じことです。

今日の写真は、昨日撮った写真です。赤紫の可憐な花が「ヤマラッキョウ」です。可愛い花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする