「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

一刻も早い解決を・・。

2005年11月24日 19時42分16秒 | Weblog

今日は、朝から、厚い雲に覆われ、時々小雨が降っていました。

広島での、少女惨殺、「段ボール」につめられた遺体やランドセルなど、物的証拠が沢山でていますが、「目撃情報」が少ない、こういった事件は、中々解決が難しいようです。
「詰められていた、段ボール」の出所も分ったようです。
10個ばかりの内の一つということですが、果たして、「購入者=犯人」とは断定されていないようです。
一刻も早い解決を期待したいものです。
でないと、近隣の小学校関係者や保護者の不安はぬぐい去ることはできません。

震度5強で崩壊すると言われる「マンション」の事件、「姉歯建築士」の聴聞が開かれました。
関係者の問題転化は、予想内のことですが、「誰が、首謀者」なのか、政府を含めて、あいまいな態度が目に余ります。

『北朝鮮』の現状と跡継ぎの問題が、ニュースとなり、賑わせています。
全く、社会体制が異なる日本での判断は、難しいですが、「幼稚園児」が繰り広げる一糸乱れぬ「演舞」には、驚きを通り越して、「あきれ」てしまいます。まるで「個性」が無視され、「ロボット」のような動き、もし、こんなことがわが国で行われようものなら、園児の親たちが黙ってはいないでしょう。

今日の写真は、昨日の夕方に写した「銀杏の木」です。「散り残る銀杏」に、悲哀を感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする