今日は、高原特有の「朝霧」にすっぽりと包まれた夜明けでしたが、その霧もはれて、いいお天気になりました。
「春」の陽気でした。
きょうで、とうとう「古希」を迎えてしまいました。「若い」つもりでしたが、70歳と言うと、昔は、生きているのが不思議ということですから、まあ、頑張らなくてはいきません。
「Yahooプロバイダー」の「メール」の不具合は、今日も、未だ続いています。
どうも、「Yahoo」も原因が今ひとつ、掴めていないようで、「メール」でサジェスションしてくれるのですが、対処しても正常にならないようです。
国会では参議院での予算委員会審議をやっていますが、なんだか、「通過儀礼」のようで、熱が入っていませんね。そうです、「予算成立」は既定の事実ですから、どうしようもないようですね。
与党自民党が「四点セット」を追及すると言う変な格好になっていますね。
「荒川選手」の話題が頻繁ですね。
その影響もあるのでしょう。
「携帯電話」の市場に「ソフトバンク」が「ボーダメダーフォン」を買い取る話が進んでいますね。
またまた、競争激化・戦国時代到来のようです。
新免許の「イーアクセス」が、いちゃもんをつけているようですが、「だったら買わんかい」といわれればどうするのでしょう。
今日の画像は、我が家の裏庭の「紫陽花」の新芽です。自然の草花の営みには、敬服したくなります。